今日はこんなシミュレーションゲームを見つけたよ〜
どんなゲームなの〜?
宇宙に見立てた空間に、砂とか、水などの様々な種類の「ドット」を指で置いて、動きや反応をを楽しむシミュレーションゲームだよ。
ゴール目標は無くて、プレイヤーは自由に遊べるよ〜


惑星の上で何かをするんじゃなくて、つぶつぶから、惑星自体を造るんだね!
どんなふうに遊ぶのかな〜?
最初にあんこは、砂のドット指定して、指で画面をなぞったよ。
大量に置かれた砂は、自然に集まって塊になったよ。
その周りに氷をぐるぐる描いて、とっても冷たい惑星を造ってから、溶かしてみたよ。
メ・テ・オ〜!(●´∀`●)



何となくグリグリやってるだけでも、シミュレーションされていく様子を見てると、とっても楽しいね〜
「ブラックホール」や「ホワイトホール」もあるよ。
「オイル」を使えば、派手な爆発もつくれるよ〜
ドッドの移動をシャットアウトできる、”神の手”のような「壁」ドットもあるよ〜

これは時間を忘れて楽しめるね〜
土星の環みたいなのも出来るのかな?
参考画面の設定は、フィールドが「ロール」していて、ドットが尾を長く引くようになっているよ。
なので、指をちょこっと画面につけるだけで、ドッドが流星のように移動するよ〜
中央の塊に、周りの砂が引かれて、凹凸の激しい塊になったよ。
「水」や「氷」を使わなくても、水が発生したよ〜
「種」も置いたら、水に近い砂の表面に緑が生えたよ〜



最後に、このアプリの一番いいところは?
「性質の違うドットの反応が面白い」!!
気になったら、遊んでみてね〜!
あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )