かわいいメジェド達を召喚してタワーディフェンス!メジェ教団を育てて世界の謎を解き明かすよ~「メジェ教団 – [洗脳型]放置系RPG」無料♪


こんにちは~
暗黒社の「あんこ」だよ~!

お友達の「きなこ」ちゃんと一緒に気になったアプリの紹介をしているよ~!

今日は人気のタワーディフェンスゲームだよ~

メジェ教団 – [洗脳型]放置系RPG

ふんどしパレード 様

わお!そのアイコンの白い姿は!?

メジェ教団って、もしかしてメジェド様に関係あるの?

そうだよ~「メジェド」様だよ~!

メジェド様は古代エジプトの神で、現代では人気キャラクターになってるよ。
ゲームにもけっこう登場しているから知っている人も多いと思うよ~

あんこちゃん、メジェド様が大好きだものね!
私も好きだよ~かわいい姿で恐ろしく強い神なんだよね!

もしかして、メジェド神の力で民草をなぎ払い、世界統一を目指すゲームなのかな?

違うよ~きなこちゃん。

ゲームジャンルは放置系RPGだよ。
でもって、メインはタワーディフェンスゲームだよ~!

いろんな姿と性能をもつメジェド様達を味方にモンスターとバトルするよ~
ステージを勝ち進むと不思議な世界の謎が明らかになっていくよ~!

バトル画面で左側にいるのがメジェド達だね。

モンスターが攻めてくるのをメジェド達が迎え撃つんだね!
敵が迫ってくるとメジェド達が石を投げて攻撃するね。

わ~お!モンスターが魔術で派手に撃破されるのは爽快だね!

魔術はプレイヤーが放つよ~
攻撃したい場所に魔術を指で置けば魔術が発動するよ。
集団に当てるとモンスターが吹っ飛んですごく爽快だよ~!

MPの消費量に気をつければ魔術をオートにしてもOKだよ~

ステージをクリアして☆を集めると会話イベントを進めることができるんだね!

え~っと、彼は神父様なんだね。
神父様にしては言うことがなんだか神父らしくないというか。。。

そういえばタイトルが[洗脳型]放置系RPGだったね!?

謎の神父と契約をしてプレイヤーはメジェド様達を使えるようになったよ。

会話の中で出てくる選択肢はどちらを選んでも大丈夫なので、どうせなら彼が嫌がりそうな答えを選んだほうが反応を楽しめるよ~

あんこちゃん、なかなかイイ性格してるね。
怪しげな神父様はプレイヤーをどこへ導くつもりなんだろうね。

ホーム画面でメジェドちゃん達が散歩してるのが可愛いね!
ホームにはいろんなアイコンがあるね~まだ遊べることがたくさんありそうだね?

うん。ステージバトル以外にもお楽しみが充実しているよ~

地下資源の採掘だとか、治安維持のためのバトルとか、ルーレットでアイテム入手したり、もちろんガチャもあるよ~!

毎日3回、無料で「メジェド召喚ガチャ」を引けるよ~

無料で引けるならコツコツ集めることもできるね!

「図鑑」もあるね!
コンプ好きのわたしは全種類のメジェド様を集めたくなるよ!

他にはどんな特徴があるのかな?

味方が動かず襲ってくる敵を迎撃するシンプルなバトルは初心者でもすぐに遊べるよ~

メジェド様だけでなく敵もいろんな種類がいるよ。
ステージごとに攻め方が異なるし、ボス戦もあるよ~!
だから挑戦するのがとっても楽しいよ~!

序盤は超サクサク進めるね!
ステージを進つつ、会話イベントで自然に遊び方がわかるようになるのもいいね!

簡単に遊べるだけじゃなく、やり込み要素もしっかりあるよ~!

出撃させるメジェド様の組み合わせと、メジェド様につけるアーティファクトの組み合わせが攻略で重要になるよ~

メジェド様やアーティファクトのレベルアップや進化などでメジェ教団を育成すると、もっと派手で爽快に敵を倒せるようになるよ。

裏側は黒そうなのに、かわいいメジェド達がにぎやかで世界も居心地良さそうなところが私は好きだよ。

かわいいメジェド達を集めてバトルするのが楽しいし、世界の謎を匂わせる会話が気になって、どんどん先へ進みたくなるゲームだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「疑惑が深まる会話イベントが楽しい」!!

様々な姿のメジェド達を集めるほどバトルが楽しくなる放置系RPG。
気になったら、遊んでみてね~!

遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

メジェ教団 – [洗脳型]放置系RPG

ふんどしパレード 様


大型アップデート!かわいい犬のポチと綱引きで遊ぼう!ガラクタが語るドラマを楽しめる、ミニゲーム風コレクションゲーム「ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた」無料♪


こんにちは~
今日は楽しい物集めゲームにアプデがあったから紹介するよ~

このアプリはamazonでもダウンロードできるよ~

ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた

PointZero Co. 様

「ポチまる」にアプデがきたんだね!
新しいガラクタが追加されたのかな?

追加のガラクタもあるけど、それだけじゃないよ~

かわいい犬のポチと”連続あっち向いてホイ”で遊んでガラクタを集める、楽しいコレクションゲーム。

今回は新しいモードが追加されたよ~!
ポチと「つな引き」で遊べるようになったよ~!
\(●´∀`● )/

わお!つな引き!
犬とのコミュニケーションにぴったりな遊びだね!
d(○・∀・○)
犬って、つな引きが大好きだよね~
夢中でひっぱる姿を見るとこちらも幸せな気分なるよ~

「つな引き」はポチを相手にガラクタを引っ張りっこするよ~
画面下に表示されるボタンを順番通りに高速連打して、右に表示される赤ゲージをいっぱいにしたら勝ちだよ~!

ポチが拾ってきたガラクタをロープの代わりにするんだね!
勝負に勝ったらガラクタをもらえるんだよね?

そうだよ~
表示された番号の順番に”繰り返し高速連打”するよ~
ボタンの数は2個だったり3個だったり、3個以上もあるかも~?

連打が早いほど引っ張る力が強くなって、赤ゲージの溜まりが早くなるよ~!

いつもポチと遊んでいる「連続あっち向いてホイ」は記憶力ゲームで、今回の「つな引き」は早押しアクションゲームだね!

正確に素早く連打してガラクタを手に入れたいね!

「つな引き」の早押しは真剣に連打しないと勝てないよ~

早くガラクタをもらいたいプレイヤーと遊びを長引かせたいポチ。
ポチへの呼びかけとポチの行動が会話しているみたいで楽しいよ~

負けたとしても広告視聴すればコンティニューできるよ~

※「つな引き」はレベルが4以上になると遊べるようになるよ。

「つな引き」を遊んでるあんこちゃんはムキになって連打してたね!

「あっち向いてホイ」は頭を使うといっても頭をほぐす感じで、ちょっとした息抜きになるくらいの難易度だよね。

ゆる~い雰囲気がこのゲームの魅力だよね!

アプデの追加でガラクタの総数は625種類になったよ~!

「コレクション」を見ると、それぞれのストーリーに関連するガラクタがグループになっているよ。

同じグループの複数のガラクタの説明を読むと”ストーリー”がぼんやりと浮かんでくるよ

ガラクタの持ち主はどんな人?何があったの?
ガラクタを通じて知ることができるストーリーには長編もあるよ~!
プレイヤーがあれこれ想像できる余地を残しているところがとってもいいよ~!

ゲットしたガラクタが事件をにおわす物だとドキッとするね!
心温まるストーリー。悲しいストーリー。奇妙なストーリー。
バラエティ豊かでコレクションしたくなるね!
集めたくなるよ~

それじゃあ、ここからはスペシャルな画像を紹介するよ~
なんと、ストーリーをイメージした画像を作者さんから提供してもらったよ~!

じゃ、じゃ~~~~~~~ん!
これは「月影鉄郎の新冒険」のイメージ画像だよ~

え!?イメージ画像!

わ~お!かっこいい!
インディージョーンズみたい!
冒険譚かな?読んでみたくなるね!


次は「食虫植物の話」だよ~

うわぁ~ホラー映画みたいだね。
あ、ちゃんとHORRORって記載されてるね。
巨大になった食虫植物が人類の脅威になる話かな?
「オルゴールの双子姉妹」だよ~
1枚目が若い頃。2枚目が大人になった姉妹だよ。

どんなストーリーなんだろう?
感動するお話かな?

次は2つの話のイメージ画像を続けていくよ~

1枚目は「占い師のお話」
2枚目が「腹話術師の話」

レトロポスター風でインパクトがあるね!
どれも気になるよ!

みんなもぜひ遊んで、イメージ画像がどのガラクタと関わりがあるのか、どんなストーリーなのかを楽しんでみてね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「バラエティに富んだストーリーが楽しい」!!

かわいい犬のポチと遊んで、集めた物に隠されたストーリーを楽しめる、コレクションゲーム。
気になったら、遊んでみてね~!
遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた

PointZero Co. 様


しゃべることのできない少年とおしゃべりな頭だけの少女の物語。商品を売り買いして町の住民の心を知ろう〜心温まる放置型おつかいアドベンチャー「AZNANA」無料♪


こんにちは~
今日はこんな放置型おつかいアドベンチャーを見つけたよ〜

AZNANA

Caramel Column Inc. 様

おつかいアドベンチャー!
どんなゲームかな?

生首の少女としゃべれない少年のハートフルな放置型おつかいアドベンチャーだよ〜
\(●´∀`●)/

ある日、しゃべることのできない少年は生首の少女と出会うよ〜
生首の少女は記憶喪失だったけど、自分の名前が「アズナナ」なのは覚えていたよ。
そして、自分の身体が町の外にあるかもしれないと言うよ。

わお!
少年が持っているのは少女の頭!
頭部だけのアズナナちゃんと、しゃべれない少年のお話なんだね!
アズナナちゃん可愛い!
居場所がない少年と、体と記憶のないアズナナ。
“壁に閉じ込められた町”から外へ出る方法を教えてもらうには大金が必要だよ〜

2人は町から出るために一緒にお金を稼ぐことにしたよ〜

夕暮れの町かな?
すごく雰囲気のある素敵なグラフィックだね!

サウンドもいいね!
黄昏時のさびしい感じじゃなくて、何か楽しいことがありそうな感じ。
タイトル画面に流れる曲もドラマティックでいいね!
\(○・∀・○)/

とっても雰囲気がいいよね〜

2人は自転車に乗って町のいろんな場所へ行くよ〜
ゆっくり流れる景色が印象的だよ。
鮮やかな夕日(?)と明かりが灯った町並みのシルエットがとっても綺麗だよ〜

買い物カゴに入った少女がちょっとシュールだね。

あ、自転車に向かって転がってくる空き缶をあんこちゃんがタップしてる!

移動中に転がってくる空き缶をタップで回収すると、換金されてお金を稼げるよ〜!

稼いだお金でお店でお買い物ができるよ。
お店の商品を別のお店で売ると”もうけ”が出るから、それを繰り返してお金を稼いでいくよ〜

目的地へ移動中にお金を稼ぐんだね!

わ!お店の人が変わった姿をしてるよ!
でも、普通に会話して商売してくるね。

町にはいろんなお店があるよ。
出会った人との会話で、少しずつ町の住人や町のことがわかってくるよ〜!
その人がほしい物を売れば、その人が隠してる想いを話してくれそうな気がするよ〜

お店の他にはゴミ山があって、そこではタップでゴミ拾いができるよ〜
意外なお宝を見つけられるかもしれないよ〜!

生首と一緒にゴミ拾いで商売!
面白そうなゲームだね!

そうでしょ〜
2人の関係がとってもいいよ〜!

アズナナは記憶と体がなくても明るくてポジティブで、少年はしゃべれないけどアズナナのために地図を描いてくれるよ〜

あんこは「少年の足と、自分の頭脳があればどこだって行けるよ!」っていうアズナナの言葉が心にしみたよ〜
アズナナに元気をもらって少年も居場所がない境遇から飛び出すことができたんだよ〜

出会ってすぐに良いコンビになってるんだね!

そういえば、このゲーム放置型なんだよね?
どこらへんが放置なの?

まず、空き缶はタップしないとお金にならないよ〜
たまに空を飛ぶワゴン(積荷が山盛り)をタップすると空き缶などが降ってきて、ちょっとしたフィーバータイムになるよ〜!

放置中はお金を稼げないけど、アプリを落としていても地図で指定した場所へ向かって移動するよ〜
動画を視聴するとすぐに目的地へ到達することもできるよ〜

放置でも目的の場所へ向かってくれるんだね!

これから2人はどんな人と出会って、どんな言葉を交わすのかな?
その会話からどんなことを知るのかな?
2人の物語の結末がすごく気になるね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「少女のおしゃべりで和めるところ」!!

生首の少女としゃべれない少年のハートフルな放置型おつかいアドベンチャー。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

AZNANA

Caramel Column Inc. 様


新たな冒険が始まるよ〜!ダンジョンを攻略して国を繁栄させよう!すべては統治者であるプレイヤーの戦略次第!多彩な職種と装備でやり込んで楽しめる「放置系RPG Agent of Adventure」無料♪


こんにちは~
今日は放置RPGの紹介だよ〜

放置系RPG Agent of Adventure

TownSoft 様

「Agent of Adventure」って前にレビューしたことあるよね!
今回はアプデかな?

そうじゃないよ〜新作だよ〜!
Agent of Adventureシリーズの第三弾だよ!!
シリーズだけど前作を知らなくても遊べるよ。

冒険者たちを探索に出して稼いだ報酬で村を発展させていく、楽しい放置系RPGだよ〜!
\(●´∀`●)/

わお!新作きたんだね!
\(○・∀・○)/

タイトル画面が素敵なイラストだね!
遠くのお城まで一望できる景色は光の感じがいいね!

綺麗な景色の中にドラマがあるところもいいよ〜
よ〜く見ると城下町から冒険者たちが出発する光景なんだよ〜!

タイトル画面は気づくと「おお〜!」と思わせてくれる趣向があるよ。
すぐタップしないで壮大なBGMを聞きながら眺めてみてね〜

アプリアイコンも世界観が伝わってきて、すごくいいね!

ゲームを始めると、まず最初に6カ国語(!)から言語選択できるね。
それからチュートリアルだね。

あんこちゃん。どんなゲームか教えて〜

いいよ〜
プレイヤーは小さな村の統治者だよ。
冒険者を雇ってパーティを編成し、世界各地のダンジョンへ送り出すよ。
そして、持ち帰ってきた報酬で施設を建設。村を発展させていくよ〜!

ゲームのメインはダンジョン攻略だよ〜
各地のダンジョンには様々な敵がいるよ。
装備を整えたり、冒険者を育てて”ジョブ”を習得し、スキルを使えるようにするよ。

前作で素早い敵に先制攻撃されることがあったけど、今作は敵が背後から現れたり、複数の敵に囲まれることもあるみだいだよ〜!

うわ〜後ろから襲われるのも囲まれるのも、どちらも嫌だね!
でも、それで勝ててこそダンジョンをクリアできるんだろうね!

プレイヤーは冒険者たちを雇って、パーティーを管理する立場なんだね。

放置系RPGだから、冒険中は放置でOKなんだよね?
プレイヤーが冒険中の様子を眺めることや、冒険者が帰還後にリプレイを見ることができたよね?

今作も放置だよ〜
冒険者たちが判断して探索をするよ〜

プレイヤーは冒険中のバトルを見て、敵がどんな攻撃(毒や睡眠もあるよ)をしてくるか、冒険者の攻撃が敵に効いているかなどを確認して、装備や冒険者の育成、パーティー編成を考えるよ。

冒険者の強さは[身体能力、精神力]と[装備の性能]と[職業のスキル]で決まるよ。
他にも罠対策やパーティーメンバー同士の相性にも気をつけるよ〜

とにかくダンジョンの攻略がとっても楽しいよ〜!
あと、ダンジョン攻略の他にも特徴的な要素があるよ〜

バトルシーンをリプレイで見ることができるのがいいね!
冒険中の行動がチャプターごとに区切られていて、見たいところだけ見れて便利だね。

それと、特徴的な要素って何かな?

このゲームの特徴はプレイヤーが統治者の目線なところだよ〜!

“冒険者の活躍”と”村の発展”は持ちつ持たれつの関係だよ。
酒場、市場、武器屋、防具屋などは冒険者が利用する施設だよ。

金庫、街の発展、街の歴史、王国などは村(国)の施設だよ〜
王国をレベルアップすると時代の名称が変わり、施設のレベルアップや新しい施設の建設が可能になるよ〜!

さらに時代を経ると能力値の高い冒険者を雇えるようになるよ〜
冒険者は育成できるのだけど、ある程度時代を経ると能力の高い冒険者と入れ替えることになるよ。

画面左上の「〇〇の時代」が変わると村の様子が荒地から農村になったよ!
新しい時代に入ったんだね!

そうだよ〜
「未開の時代」から次の時代へ進むと、建てられる施設がたくさん増えるよ〜!
最終的に建てられる施設は40種類以上!
ここからががゲームの本格的な始まりなんだと思うよ〜

経験値とお金を使って”ジョブ”を習得できる施設が多数登場。
ジャブ(職業)を習得するとスキルを使えるようになるよ〜
ジョブを組み合わせて”大剣使いの盗賊”のような冒険者にもできるそうだよ〜!

プレイヤーが探索に対して戦略的な指示を細かく出せるようになる施設もあるよ。
未確認だけど武器の強化もできると思うよ〜
素材置場、モンスター資料館、英雄の館なども建てられるよ。

ずら〜っと並ぶ施設の数々。
冒険者が貯めた経験値を使って施設で学べば、様々なジョブにつけるんだね!

え〜っと、施設の説明を見ると基本が冒険者で、弓使い、槍使い、格闘家、賢者、レンジャー、剣士、斧使い、盗賊、魔術師、ヒーラーなどになれるみたいだね!

その通りだよ〜
どのジョブを習得させるかでパーティの戦い方が変わるよ〜!

冒険者はそれぞれ個人の歴史を持っているよ。
亡くなった冒険者の歴史を残したければ「英雄の館」に保存することもできるよ〜

あんこは冒険者は自分の子供のようなものかな〜って思うよ。
村の発展に貢献してくれた冒険者は、偉業を成し得なかった者でも英雄になった者でも愛おしいよ〜

施設「街の歴史」では”街の年表”を見ることができるよ。
年表に偉業が記されたら、とっても達成感があると思うよ〜!

ふむふむ。
歴史を見て、統治者としての行いの結果をふりかえることができるのはいいね!
Agent of Adventureシリーズは長い時の流れを感じさせてくれるね!

私がいいなと思ったのは、冒険者の名前やパーティ名を変えられるところだよ。
あのね。あんこちゃんのつけた「暗黒旅団」の旅団は間違ってるよ。
“旅団”は数千人規模の組織の呼び名だよ!

パーティは最大6名だけど、パーティー名はかっこいいから変えないよ〜

もっと人数を増やしたい人は課金で製品版にすると2つ以上のパーティーを作れるようになるよ〜

組織と言えば・・施設の中にある「ギルド」も紹介から外せないよね!
ギルドは他のユーザーと話せる”チャット掲示板”なんだよね!

そうだよ〜
ギルドでは疑問点を他のユーザーに教えてもらったり、攻略に役立つ情報が手に入るよ〜

あんこの感想は、UIがすごく良いのと、初心者救済があるところがいいと思うよ〜
もともとTownSoftさんのゲームはビジュアルを楽しめるし、アプデで欲しい機能がどんどん追加されていくって印象を持っていたよ。

今作は表示する情報も多いのにレイアウトがかっちり決まっていて美しく見やすいよ〜

初心者救済は、設定で冒険者を死亡しないようにできるよ〜
ダンジョンの難易度が上がったら、あんこはこの設定の誘惑に負けそうな気がするよ〜

ゲーム全体がクラッシック調で統一されているから、より世界観にひたれるよね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「どんな罠や敵に遭遇するか楽しみなところ」!!

そうだね!冒険中のことは詳しく紹介できなかったけど、いろいろあって楽しめそうだね!
どんな冒険になるかは、ぜひ遊んで確かめてみてね!

冒険者たちを探索に出して稼いだ報酬で村を発展させていく、楽しい放置系RPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

放置系RPG Agent of Adventure

TownSoft 様


祝5周年!中世ファンタジー世界の壮大な冒険へ!ダンジョン探索と本格ストーリーで楽しむ「アルテスノート:ハクスラ放置ゲーム-本格ハクスラ&放置RPG」無料♪


こんにちは~
今日は人気の本格ハクスラ&放置RPGの紹介だよ〜

アルテスノート:ハクスラ放置ゲーム-本格ハクスラ&放置RPG

Ryo Nakata 様


あ!あんこちゃんがよく遊んでるゲームだね!

ダンジョン攻略とノベル形式のストーリーを楽しめる、本格ハクスラ&放置RPGだよ〜

今年で5周年を迎えたそうだよ〜!

5周年!おめでとう〜!!
☆✧˖°˖✧\(●´∀`●)/✧˖°.✧˖°☆

わお〜!5周年!
すごいね!おめでとう!!
\(○・∀・○)/
どんなゲームかは以前のレビューで紹介してるよ〜
    ↓
◇「祝3周年!中世ファンタジー世界の壮大な冒険へ!ダンジョン攻略と硬派なストーリーで楽しむ「アルテスノート:ハクスラ放置ゲーム-本格ハクスラ&放置RPG」無料♪

あれからたくさんのアプデがあって、ストーリーは4章まで公開されたよ〜!
新章追加後も新しいボスやダンジョンが追加されているよ〜
機能面もさらに充実したよ〜!

放置ゲームだからちょっとした空き時間でも遊べるのがいいよね!
なによりストーリーが魅力的だよね!

いいよね〜
ゲームの添え物でなく本格的なファンタジー冒険小説を読めるよ〜!
主人公のいる冒険者パーティが旅をして、各地のダンジョンをクリアするとストーリーも進むよ。

不思議な本の呼びかけに応え旅立った主人公は、仲間と出会い、世界に隠された壮大な謎へ近づいていくよ〜

謎には多くの人の運命が関わっていて、ドラマチックな展開になるよ。
硬派だけど読みやすい文章、登場人物の想いが熱い冒険譚だよ〜!


サイドストーリーもあったよね?

うん。
主人公視点のメインストーリーとは別視点のサイドストーリーがあることで物語に深みが増しているよ〜

ストーリーとは別に主人公に少し関わりのある人、全く関わりのない人の”独り言”も読めるよ。
この世界にはこんな生活をしていたり、考え方をしている人がいるんだって、世界の広がりを感じられるよ〜

あと、あんこが好きなのは旅先で人々が歌う歌だよ〜!
歌で盛り上がる場面が頭の中に浮かんでくる、そんな冒険譚なんだよ〜!

メインとサイドの2つのストーリーが交わる時は、主人公が運命に導かれているのを感じるよね!
他にはどんな特徴があるのかな〜?

ストーリーのことばかり話したけど、ダンジョン攻略も楽しいよ〜!

放置探索ゲームとしてのやりこみ度がとっても高いよ〜!
やりこみたい人は敵の難易度を上げ良いアイテムをドロップしやすくしたり、エクストラダンジョンで月替りのボスに挑戦もできるよ〜

探索はパーティが持ち帰るアイテムを見るのが楽しみだけど、ダンジョンの敵との戦闘ログを見るのも楽しみだよ〜

難易度の高いダンジョンをクリアするには、探索ログを見たり公式wikiのヒントを参考にするなどして、メンバーの個々の役割や、各ダンジョンに適した装備などに気をつける必要があるよ〜

最初のキャラクターメイクで選ぶ“種族・ジョブ・二つ名”の種類が豊富だよね。
装備の種類も豊富で、ユニークな性能を持つレアな装備もあるね!

キャラクターと装備が持つスキルの種類が多くて、キャラと装備、装備同士、パーティーメンバーの組み合わせによって、スキル効果を発揮できるのが奥深いね!

キャラと装備のレベルを上げて自分だけのパーティを育てるのが楽しいよ〜

あんこは、やりたいことがまだまだいろいろあるよ〜
現時点であるダンジョン全てをクリアしたいし、ジョブの転職もしたいし、マイナス効果のある装備も使いこなしてみたいし、パーティの数も最大に(多分4組)したいよ〜

ユニークな装備というと、ちょっとネタバレだけどゲーム序盤で”辺りを暗闇にする”装備をゲットできるんだよ〜

あんこはその装備を第3パーティに持たせているよ〜
メンバーは暗闇に強いハーフヴァンパイアとダークエルフで、暗闇で性能を発揮する装備をつけて暗闇に特化したパーティにしているよ。

わ〜お!あんこちゃんらしいパーティだね。楽しんでるね!

あ、自分で指定する自動探索とは別に「自動周回」があるんだね。
探索中か最後に探索したダンジョンを自動周回してくれるのか〜
いつの間にかアイテムや経験値が手に入るのは嬉しいね!

自動周回、ありがたいよ〜

あと、もう1つだけ。
ゲームをさらに楽しめる有料のイラストパックを紹介をするよ〜

あんこは「アルテスノート」のCMを見たことがあるんだけど、そのCMでキャラクターがたくさん出ていて、それらはイメージビジュアルなのだと思っていたよ。

だけど、それらは購入できるキャラクターイラストだったんだよ〜!

イラストパックを買うと、今までテキスト表示のみだったキャラクターにイラストがつくんだね!
雰囲気が世界観に合っていて、すごくいい感じのイラストだね!

かっこいいよ〜
イラストがあると設定画面や探索ログ画面が華やかになるよ〜!

イラストパックは通常販売のものと期間限定のものがあるよ〜
現在は2024年2月2日までの期間限定で「ゴールデンハインド」のイラストパックが販売中だよ〜!
購入特典で「黄金郷のコンパス」200個もついてくるよ〜

よりゲームを楽しみたい人にお得なパックだね!
最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「ダンジョン探索とストーリーの両方が濃いところ」!!

ダンジョン攻略とノベル形式のストーリーを楽しめる、本格ハクスラ&放置RPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

アルテスノート:ハクスラ放置ゲーム-本格ハクスラ&放置RPG

Ryo Nakata 様