楽しい弾幕シューティングを作って遊べるよ〜!思い描いたステージを簡単に作って遊べて、投稿もできる!シューティング&作成アプリ「Stage U」無料♪


こんにちは~
今日はこんなシューティング&作成アプリを見つけたよ〜

Stage U

デベロッパ:Masahiro Mikami 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

シューティングゲームのステージを自分で作って遊べるゲームってことかな?
詳しく教えて〜
その通りだよ〜

どんなステージが作れるのか、手っ取り早く知るには「練習モード」にあるサンプルステージをプレイしてみてね。
4段階の難易度から選べるよ〜

水彩画で書いたような、やわらかいテイストのグラフィックがいいね!
ゲームの内容は、どんなかな〜?

あんこは、まずはこの練習ステージでプレイしてみたよ〜

スタートすると敵が出てくる!出てくる!!
戦闘機や戦艦タイプだけでなく、ヘリや、要塞タイプまで、いろんな敵が登場するよ。

敵の攻撃がすごいけど、特定の敵を倒すことで、自機の砲撃がパワーアップするよ。

敵の見本市のような、とってもやりごたえのあるステージだよ〜

敵も弾もカラフルだから、すごく華やかだね〜

敵の攻撃パターンも様々で、見ていて遊びたくなるよ!
こんなすごいステージ、あんこちゃん本当に自作できるのかな〜?

それが、とっても簡単なんだよ。
自分の発想次第でユニークなステージを簡単に作れるよ〜

マス目に敵を配置して、自機や背景の配色を変えたりすれば、出来上がりだよ。

約90秒間のステージに700体以上配置可能だそうだよ〜
移動速度や出現角度など細かく調整できて、弾幕の各設定もできるよ。


パラメータをいじるなど簡単操作で、本格的なステージを作れるんだね!

完成したステージを投稿すれば、他のユーザーに遊んでもらえるよ!

もちろん、他のユーザーが作ったステージを遊ぶこともできるよ。
ステージクリアできなくても、ハイスコアでランキングを競えるよ〜

遊んで気に入ったステージを評価したり、お気に入り登録ができるんだね。
遊んだ履歴も見れて、充実した機能だね。

SNSやメール機能もあるから、友達に挑戦状を送ってみたくなるね!

じゃあ、最後に、このアプリの一番いいところは?


「簡単に自分の思い通りのステージが作れる」!!

本格シューティングを遊べて、自分が考えたステージを作成もできる、楽しいシューティング&作成アプリ。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Stage U

デベロッパ:Masahiro Mikami 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


ハンドスピナーで遊ぼう!ゲームで高スコアを出して、かっこいいスピナーを全種類手に入れよう〜楽しいハンドスピナーアプリ「ハンドスピナーコレクション」無料♪


こんにちは~
今日はこんなハンドスピナーのゲームを見つけたよ〜

ハンドスピナーコレクション

デベロッパ:Yoshiaki Tanaka 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


あんこちゃん、”ハンドスピナー” って、何?

きなこちゃんは、見たことがない?
あんこも、実物を触ったことはないけど、手の平より小さなサイズの “手遊び玩具” だよ。

指や手の平で、”回すだけのおもちゃ” だけど、
改造して性能を上げたり、すごい技を極めたり、いろんな楽しみ方があるよ。

最近、海外での人気が日本に伝わって、遊ぶ人が増えてるみたいだよ〜
(●´∀`●)

グラフィックもサウンドも海外のゲームみたいで、かっこいね〜

スピナーをスワイプすると、すごい早さで回転して、手に振動がくるよ〜
回る仕組みは違うけど、独楽(こま)みたいだね。

他になにがあるのか、もう少し詳しく教えて〜

バイブレーションでスピナーを回している感覚を味わえるよ〜

このアプリは、スピナーで遊びながら、コレクションを増やしていくよ〜
普通に回すだけじゃなく、”瓦割りゲーム” も遊べるよ。

回転数や、割ったブロック数でスコアが決まるよ。
そのスコアに応じた報酬を使って、スピナーの4種類の性能をアップグレードできるよ。

強化をして、どんどんスコアを上げていけるよ〜

瓦割りって、シンプルだけど面白いゲームだよね〜

スピナーを回してから上方向へ投げると、ブロックを次々割っていくのが気持ちいいね!

スピナーの性能に加えて、上手く投げることを求められるゲームだね。

プレイヤーの腕も必要だから、挑戦しがいがあるよ〜

全部で20種類の個性的なスピナーをコレクションできるよ。
実在のスピナーによく似て、とってもリアルだよ。

実在のスピナーと同じく、誰でも上手く回せるから楽しいよ〜
回転している様子をじっと眺めてしまう、不思議な魅力があるよ〜

かっこいいデザインのスピナーばかりだね!
回してみたいけど、ロックされてるね〜
どうしたら、使えるようになるのかな?

各スピナーについた条件をクリアすれば、ロック解除できるよ〜

3つのモード「15秒でどれだけ回せるか」「瓦割り」「時間制限無しのフリー」を遊んで、最高記録を上げていけば、新しいスピナーが解放されていくよ〜

遊んでいると自然に、スピナーの強化と、コレクションができるのがいいね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「いろんなデザインのスピナーをコレクションできる」!!

ハンドスピナーを知っている人も、知らない人も、充実した種類に、ついつい回したくなる、楽しいスピナー疑似体験アプリ。
気になったら、遊んでみてね〜!
遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ハンドスピナーコレクション

デベロッパ:Yoshiaki Tanaka 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


脱出経路は、エレベーターのみ!高級ホテルのような格調高い空間で、エレベーターを使った楽しい謎解き脱出ゲーム「エレベーターからの脱出」無料♪


こんにちは~
今日はこんな脱出ゲームを見つけたよ〜

エレベーターからの脱出

デベロッパ:Yukihiro Hozumi 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


今日は、どんな脱出ゲームかな?

エレベーターを使っての脱出だよ〜

気がつくとあなたは、電気の消えた暗いビルのフロアにいたよ。
目の前にあるエレベーターの明るい光が救いだよ〜
エレベーターで移動して、各階の謎を解き、脱出を目指すよ〜

美しい3Dグラフィックと、効果的なサウンドが特徴だよ。
落ち着いた雰囲気の中で、いろんな謎を楽しめるよ〜

リアルで、きれいな3Dグラフィックだね〜

高級感あふれる、重厚な印象の部屋だね。
他にどんな場所があるのか、見てみたくなるね!

部屋ではなくて、エレベーターホールじゃないかな〜
高級なマンションかホテルって感じがするよ〜
(●´∀`●)

ゲームの初めに「サウンドオンでお楽しみ下さい」って言われるよ。

効果音が、雰囲気と謎解きを盛り上げてくれるから、イヤホンでもいいから、音を聴きながらの謎解きをオススメするよ〜

美しいグラフィックだけでなく、音が効いている脱出なんだね〜

アイテム欄があるってことは、アイテムも使うんだよね?
それと、難易度はどうなのかな?

アイテムは、拡大して見ることができるよ〜
他にも、カメラを手に入れると、写真をメモ代わりにできるよ。

難易度は、適度だと思うよ〜
オーソドックスな謎解きで、ヒント機能を使えば、初心者でもクリアできると思うよ〜

エレベーターを利用しながらの謎解きは、納得のできる謎を楽しめるよ!

どんな謎が隠されているのか気になる脱出だね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「高級ホテルのような、リアルで美しい舞台」!!

美しくリアルな3Dグラフィックと効果的なサウンドと共に楽しい謎に挑戦できる、エレベーターを使った脱出ゲーム。

気になったら、脱出してみてね〜!

脱出してみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

エレベーターからの脱出

デベロッパ:Yukihiro Hozumi 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


人気SFホラーTVドラマがゲームになったよ〜!各キャラの得意技を活かして、謎に迫ろう!アクションアドベンチャー「Stranger Things: The Game」無料♪


こんにちは~
今日は、人気アクション・アドベンチャーゲームだよ〜

Stranger Things: The Game

デベロッパ:BonusXP, Inc. 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


どんなアクション・アドベンチャーゲームかな?

『ストレンジャー・シングス』という、アメリカのSFホラーTVドラマを元にしたゲームだよ〜

ドラマは、2017年10月末から第2シーズンが始まるそうだよ。

ゲームは日本語対応だよ〜
レトロゲームのような、懐かしさを感じるグラフィックと仕掛けを楽しめるよ。
でも、スマホゲームらしい直感的な操作で、誰でも遊べるよ〜!

見た目は、本当にレトロゲームだね〜
グラフィックのつくりこみが、すごいね!

それで、内容は?
もっと詳しく説明して〜

ゲームがレトロスタイルなのは、ドラマが1980年代の話なので、その当時のゲームスタイルと同じにしたみたいだよ。
粋な発想だね〜
(●´∀`●)

ゲームでは、「警察署長のホッパー」が、行方不明の4人の子供を探して、国立研究所に潜入調査するよ。

ホッパーの捜査方法は、怪しいものをタップして破壊が基本だよ!


わお!ワイルドな捜査なんだね〜

そうだよ〜

行きたい場所や、怪しい場所をタップするよ〜
物を壊すと、たまに “ライフ” とか、”コイン” が手に入るよ。
この他にも必要なアイテムを集めながら進むよ。

研究所を警備している人が襲ってくるから、タップで倒すよ〜

敵を倒すところがアクションなのかな?

あ、敵に倒されると、すぐ手前から、やりなおせるんだね〜
じゃあ、難易度は高くないってことかな?

敵を倒す時、直接攻撃しないで仕掛けを使うこともあって、ちょっとパズル要素のあるアクションが面白いよ〜

難易度は、初心者向けの「ノーマル」と1984年なみの高難度「クラッシック」から選べるよ。

途中で、操作キャラが交代するよ。
それぞれ特技というか、固有技をもっていて、そこがユニークなんだけど、ホッパー署長以外のネタバレは控えておくよ〜

先へ進むほど、登場人物も増えて、面白くなりそうだね!
クラシックモードの80年代らしいムズゲーも楽しみたいね〜

じゃあ最後に、このアプリの一番いいところは?


「得意技を活かしたアクション」!!

レトロゲームの面白さを簡単操作で楽しく遊べる、アクション・アドベンチャーゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Stranger Things: The Game

デベロッパ:BonusXP, Inc. 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


コロコロ〜リスの転がる姿が、かわいいよ!迷子のリスを巣に帰してあげよう〜ユニークで楽しい3Dパズルゲーム「どんぐりシューター」無料♪


こんにちは~
今日はこんなパズルゲームを見つけたよ〜

どんぐりシューター

デベロッパ:Yuki Murakami 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


どんなパズルゲームかな?

「迷子のリス」を巣に帰してあげる、3Dパズルゲームだよ〜

50以上のステージを遊べるよ。

“どんぐりの実” が飛び出す装置「シューター」を使って、全てのリスを巣の中に入れることができれば、ステージクリアだよ。

コロコロ〜 コロコロ〜
どんぐり”に押されたリスが転がるよ。
とってもかわいくて、楽しいパズルだよ〜

装置の上にどんぐりを乗せると、どんぐりが転がり出て、リスに当たるんだね。

どんぐりに押されたリスも、丸くて、よく転がるね〜

おもちゃみたいな仕掛けが面白いよ〜

遊び方は簡単、用意された “どんぐりの実” をスワイプで、装置の上に乗せるだけだよ。

だけど、正しい順番で装置を動かさないと、リスは巣に戻れないよ。
それどころか、どんぐりが当たって、巣をふっ飛ばしてしまうこともあるよ〜

パッと見ただけだと、どうやったらクリアできるのか、すぐにはわからないね〜
難しいのかな?

そんなことないよ〜
初心者でも、楽しく遊べる難易度だよ。

このゲームには、ヒント機能が無いよ〜
“装置を動かす順序” を総当りすればクリアできるからだよ。

でも、自力で解くからこそのパズルだよね〜
どんぐりの飛び出る方向と、ステージの形状から、正解を見つけて、クリアできると嬉しいよ!
(●´∀`●)

制限時間も、ゲームオーバーのペナルティも無いから、気楽に遊べるね。
ステージ毎にスタートする前の画面が変化していくのも、いいね〜

小さな箱庭なのに、驚くほど、いろんなステージが登場して、挑戦しがいがあるよ。
景色も、季節や場所が変わって、とっても多彩だよ〜

ステージを進めると、さらに嬉しいことがあるらしいよ〜

あんこちゃんは、オープニングだけだと思ってるみたいだけど、3Dアニメーションのストーリーをもっと見ることができるらしいよ〜

じゃあ、最後に、このアプリの一番いいところは?


「よく考えられた、楽しいステージ」!!

コロコロ転がる姿がかわいい、ユニークで、挑戦しがいのある豊富なステージを楽しめる、3Dパズルゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

どんぐりシューター

デベロッパ:Yuki Murakami 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料