スチームパンクの世界でスキルバトル!謎の追跡者集団から保護対象を守れ!マッチ3パズルとRPGが融合した爽快で楽しいパズルゲーム「THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル」無料♪


こんにちは~
今日は人気のマッチ3パズルだよ〜

THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル

ULTIMEDIA Inc. 様

あんこちゃんはマッチパズル好きだものね。
どんなマッチパズルかな?

スチームパンクな世界でのノベルストーリーを楽しめる、一筆書きマッチ3パズルだよ〜

人気イラストレーター「ワカマツカオリ」氏がデザインしたキャラクター達が魅力的だよ〜
このイラストに惹かれて遊び始めた人も多いんじゃないかな〜

切り絵みたいなイラストがすてきだね!
d (○・∀・○)

このパズル、チュートリアルやヘルプがとっても親切だから初心者でも遊べるよ。
アプリは3周年を迎えたよ〜!
\(●´∀`●)/
わお!3周年!!おめでとう〜!

ゲームはパズルで勝利するとストーリーが進むって感じかな?

そうだよ〜
主人公をつけ狙う”謎の追跡者(チェイサー)”と戦っていくよ〜!

と言っても主人公が戦うわけじゃなくて、主人公を護る「エージェント」達が戦うよ。
主人公はタイトル画像の髪の長い女性だよ〜
蒸気機関に代わる新技術を研究しているよ。


主人公は優秀な研究者なんだね!

舞台は巨大軍事国家の工業都市キルデア。
そこにある研究所へ招かれた主人公は、謎の集団「ブラボ」に誘拐されそうになるよ〜!

主人公を護衛するために軍が雇った「エージェント」達と、謎の集団「ブラボ」が対立するよ。
主人公やエージェント達の過去と思惑、そこに敵の動きも加わって物語は進んでいくよ〜

エージェントの使う重厚でレトロな装備、防護マスクの不気味な敵、ガジェットと呼びたい歯車の回る機械じかけの装置。
スチームパンクな世界観がすごくいいね!
あんこも好きな世界観だよ〜
ヨーロッパのような雰囲気だけど、エージェントの中には和風のキャラクターもいるよ〜

グラフィックだけでなくサウンドも豪華で、人気作曲家「甲田雅人」氏が手がけているよ〜!
(甲田氏の曲が使われている作品はモンスターハンター、蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-、この素晴らしい世界に祝福を!などがあるよ)

エージェントっていろんな人がいるんだね。
軍人だけでなく、商人、研究者、貴族っぽい服装の人、メイド姿もいれば、着物姿のエージェントもいるね!

マッチ3パズルはどんな感じなの?

基本はオーソドックスなマッチ3パズルだよ。
同じ絵柄のパネルを3枚以上、指でなぞって消すよ〜

ハートはHP回復。盾はシールド回復。敵と銃をつなぐと攻撃になるよ。

攻撃で敵のHPを削っていき、HPを0にすれば敵を倒せるよ。
敵を何人か倒すとボスが登場。強力なスキルを持つボスを倒せばステージクリアだよ〜!

自分が先行のターン制で、制限時間が無いから、あせらずに考えることができるよ。


打つ手をじっくりと考えられるのは嬉しいね!

このパズルの特徴は、敵も味方も特殊な能力(スキル)を使うところ!

各エージェントはそれぞれ固有の[スキル]と[EXスキル]を持っているよ〜

攻撃力UP、防御力UP、毒効果、睡眠効果、味方スキルターンの減少、敵からのダメージ無効、HPやシールドの回復、パネルの種類の変更などなど、強くて楽しそうなスキルがたくさんあるよ〜

キャラクターごとに違う[スキル]と[EXスキル]を持っているんだね!
スキル発動のエフェクトがかっこいい!

スキルは派手で爽快だよ〜!
[スキル]は最初から使えて、使用後はクールタイムがあるよ。
[EXスキル]は”電池パネル”を消してエネルギーを溜める必要があるけど強力なスキルだよ。

ステージボスも[スキル]を持っていて、例えばパネルを入れ替えたり、敵を次々と召喚したり、一定ターン内に倒さないと即死させられるスキルもあるよ〜!

他にも”属性要素”があって、挑戦するステージボスと相性の良いタイプのエージェントを選ぶことで有利に戦えるよ〜

エージェントのタイプは攻撃型、防御型、テクニカル型、特殊型とあるんだね。

敵の攻撃だけでなく、ダメージを受けるパネルや岩が乗っていて消せないパネルなど、パネル自体にも罠があるね!

う〜ん。
敵が攻撃を放つ前に倒したいけれど、どのパネルを消すかによって展開が変わってくるよね。
スキルを使うタイミングも重要だね!
状況に合った戦略を求められそうだけど、難易度はどうなの?

ステージが進むにつれ難易度は上がっていくけど、初心者でも大丈夫だよ〜

エージェントと装備はステージでも手に入るけど、主にガチャでゲットしていくことになるよ〜
初回はお得なガチャが用意されていて、SSRランクの装備とそれをつけられるエージェントが手に入るよ〜!

初回特典ってやつだね!
それなら、初心者でも楽しみながらパズルの遊び方をマスターできるね。
他にはどんな特徴があるのかな?

メインストーリーだけじゃなくて、特殊任務ステージをクリアすることで個々のエージェントのエピソードを読むことができるよ〜!
気になったエージェントの意外な一面などを知ることができるので楽しみだよ〜

それと、エージェントのレベルが上がると強力なスキルが解放されるから、使ってみたいスキルを持つエージェントを育てたくなるよ。

あと、「救援依頼」に協力して報酬をもらったり、他のユーザーと成績ランキングを競う「ランキングバトル」も楽しめるよ〜!

充実の内容だね!
マッチ3パズルとRPGのバトル要素が見事に融合してるね!
パズルが楽しいのはもちろん、ストーリーの続きが気になって先へ進みたくなるゲームだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「使ってみたいスキルがたくさんあるところ」!!

スチームパンクな世界でのノベルストーリーを楽しめる、多彩なスキルが楽しいマッチ3パズル。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル

ULTIMEDIA Inc. 様


タップで召喚!戦略的タワーディフェンスゲームを簡単に楽しめるよ〜ユニークな能力を持つモンスターを育てて、魔王の中の魔王を決めるバトル「デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー」無料♪


こんにちは~
今日は前回紹介したゲームがリリースされたから紹介するよ〜

デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー

TownSoft 様

あんこちゃん、さっそく遊んでいるんだね!

放置RPGで人気のTownSoftさんの新作!
どんなタワーディフェンスゲームか気になるよ。
どんなゲームなのかな?

モンスターを召喚してバトルする、リアルタイムの戦略タワーディフェンスゲームだよ〜

この世界には魔王が大勢いて「デビル・ロワイヤル」で魔王の頂点を決めようとしているよ〜!
優勝者は人間界を攻める権利を得られるそうだよ〜

人間界を攻める権利!(○・∀・○)!

タイトル画面に様々な種類のモンスターがいるね!
これらモンスターがバトルするんだね。面白そう〜!

プレイヤーは指揮官役で、戦うのはモンスターだよ〜

魔王の1人となったプレイヤーは配下のモンスターから8体を選んでデッキを作り、「デビル・ロワイヤル」に参加するよ。

シングルプレイのタワーディフェンスゲーム。
勝負は先に相手の城を落とした方が勝利だよ〜!

成績はランキングで他のユーザーと競えるよ〜!
\(●´∀`●)/

モンスターのステータス表示を見ると、それぞれ能力に特徴があるね。
最初は配下が8体のみだから、そのままで[バトルを開始]だね!※画像は配下が増えた後のデッキだよ

遊び方はとっても簡単だよ〜
自分の城の周囲をタップするとモンスター(AI)が召喚されるよ。
モンスターは自動で相手の城へ向かい、敵や城を攻撃するよ〜

タップするだけなので誰でもすぐに遊べるよ。
でも、勝利できるかはプレイヤーの戦略によって決まるよ〜!

相手のモンスターとの相性や召喚コストの管理、ステージで異なる地形などを考えながら召喚するよ。

モンスターは”魔法力”が足りないと召喚できないから、時間経過でたまる魔法力をある程度ためてから召喚するんだね。

強いモンスターほどコストがかかるね。
とはいえ、単体で攻めるの無謀かな?

うん。単体で送っても、すぐに倒されてしまうよ〜

戦い方はいろいろあるよ〜
自分から積極的に攻めてもいいし、相手が召喚したモンスターを見てから対抗するモンスターを召喚してもいいよ〜

自爆タイプを敵の群れに突っ込ませたり、
飛行タイプで山を飛び越えて緊急の援軍にしたり、
相手を一方に引きつけておき、別方向へ城のみを攻撃するタイプを送り出したり、などなど。
個々のモンスターの特徴を活かした戦い方ができて楽しいよ〜!

ネズミや蜂などは複数召喚されるんだね。

ゴブリンは近距離攻撃タイプで剣で戦い、マンドレイクは遠距離攻撃タイプで”レーザーみたいな液体”を射つね!
城自体も攻撃をするね。

なにか必勝法はあるの?

あるかもしれないけど、あんこは見つけていないよ〜
遊んでいると自然に自分好みの戦い方が見つかるよ。
ゲーム序盤はコストが低いモンスターが使いやすいと思うよ〜

バトルにはタイムリミットがあって、バトル終了間近になると敵味方双方の魔法力の回復力が上がるから、コストが高いユニットは後で使うと良いらしいよ〜!

タイムリミット間近は敵の猛攻に注意だね!
そして、こちらも強いモンスターを出してラストアタックができるんだね!

タップで召喚可能な範囲は狭いけど、召喚位置でモンスターが進む方向を左右に振り分けたり、遠距離攻撃タイプを後衛に配置するなどのコントロールができるよ。

タップで簡単召喚でも、戦況判断が必要で召喚する位置も重要なんだね!

モンスターは倒されても何度でも召喚できるね。
でも、先にスタンバイしているモンスターを召喚しないと順番が回ってこないね。

いざ順番が回ってきても魔法力を回復してる間に敵が攻めてくると、見ていてハラハラするよ!

召喚したくても魔法力切れだとあせるよ〜
逆に相手が魔法力切れした時に攻めることができれば城にダメージを与えられるよ。

バトルに勝利するとランクが上がり、報酬をもらえるよ〜!
負けたらランクが下がるよ。

ランクが上がるとより強い魔王と対戦することになるよ。
10ステージ毎にはボス戦があるよ〜!

新顔のモンスターも出てくるからステージを進めるのが楽しみだよ〜
邪眼系モンスター登場するかな〜?

わお!ボス戦!いいね!

ところで、ホーム画面に宝箱?がずらっと並んでいるのが気になってるよ。
これは?
(○・∀・○)✧

きなこちゃんはお宝に目がないね〜
その通り!宝箱だよ〜

バトルの報酬で「宝箱」を購入してモンスターが手に入るよ。
同じ種類のモンスターは自動的に合成されて、合成を重ねるとレベルアップするよ〜

報酬はコインの他に木材もあって、これらを消費していろんな施設を建設できるよ〜
お金が貯まりやすくなったり、他のユーザーとチャット掲示板で情報の交換ができたりとゲームを進めるのに有利になるよ。

モンスターを育成して強くできるんだね!
モンスターの種類が増えれば、ステージに応じてデッキを組み変えて戦い方を変えることができるね!
レアなモンスターほど後のステージや購入金額の高い宝箱に登場するので、バトルを勝ち上がっていくほど面白くなるよ〜

1ステージごとに気軽にバトルできて自分のペースで進めていけるよ〜
負けてもランクが下がるだけ。戦った相手との再戦だから対策を立てやすいよ〜!

最後にもう1つ。
あんこが遊んでいる間にアップデートがあって、ランキング機能とデイリーイベントが追加されたよ〜!!

他のユーザーとランキングを競えるんだね!
デイリーイベントも追加されて、ますます楽しくなったね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「勝ち上がるほど、ユニークなモンスターと戦えるところ」!!

モンスターを召喚してバトルする、楽しいリアルタイムの戦略タワーディフェンスゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー

TownSoft 様


リリース間近!魔王軍 vs 魔王軍のバトルロワイヤル!タップで召喚すればモンスターが自動で戦うよ〜簡単で奥深い戦略タワーディフェンスゲーム「デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー」無料♪


こんにちは~
今日はリリース間近のタワーディフェンスゲームの紹介だよ〜

デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー

TownSoft 様


どんなタワーディフェンスゲームかな?

放置RPGで人気のTownSoftさんの新作!
今回は放置RPGじゃなくてタワーディフェンスゲーム!

「デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー」だよ〜!!
\(●´∀`●)/

アプリの予約はこちらから↓「予約トップ10」様に飛ぶよ〜
    ◇iOS版    ◇Android版

リリース予定日は2022年12月8日!もうすぐだね!

スクショを見ると、モンスター同士でバトルするゲームみたいだね?

そうだよ〜タワーディフェンスゲームだよ〜

自分の持っているモンスターの中から8体を選び、デッキを作ってからゲームを始めるよ。

タップでモンスターを召喚すると、モンスターは自動的に相手の城へ向かい攻撃するよ〜!


リアルタイムの戦略タワーディフェンスゲームなんだね!

もちろん、相手(AI)も攻撃を阻止するためにモンスターを召喚してくるよ。
敵との交戦も自動だよ〜
相手の城を落としたら勝利だよ〜!

8体 vs 8体のバトルなんだね?

そうだよ〜
自分が指揮官で、対戦中は召喚するタイミングを決めるだけだから簡単に遊べるよ〜

モンスター達はそれぞれ戦い方や能力が異なるよ。
デッキのモンスターを1体入れ替えるだけで戦略が大きく変わるのがゲームの魅力だそうだよ〜

物理攻撃、魔法攻撃、地上タイプ、飛行タイプなどのモンスターを組み合わせて、どう戦わせるかを考えるのが楽しそうだよ〜!

面白そうだね〜
他にはどんな特徴があるの?

モンスターは育てることで強くなるみたいだよ〜
いろんな建物を建てることでモンスターが集めやすくなるよ。
同じ種類のモンスターは合成して強化できるみたいだよ。

ただ、相手より強ければ勝てるかというと、それだけじゃないそうだよ〜
相手のモンスターとの相性や地形にも左右されるみたい。
プレイターの召喚が状況にハマれば相手を出し抜くこともできるそうだよ〜!

予約サイトページの下の方にキャラクター紹介があるね。
ユニークなスキルや、敵と戦わないモンスターなど、ごく一部の紹介なんだろうけど面白そう!

みんなも予約サイトを見て、気になったら予約してみてね!

予約して遊んでみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー

TownSoft 様


リアルタイムの白熱したカードバトル!クラフトでカードを強化!タイミングタップで武器や魔法のコンボが決まるよ!姫様の楽しい冒険「RPG 蒼穹のプリンセス2」無料♪


こんにちは~
今日は人気のカードバトルRPGだよ〜

RPG 蒼穹のプリンセス2

TownSoft 様

あんこちゃんが事前予約していたアプリだね!
2作目なんだよね。
前作とは話がつながっているの?
今回は1作目の後の世界だけど、前作を知らなくても楽しめるよ〜

初めてでも遊べるんだね〜
どんなカードバトルRPGかかな?

タイミングで決まるコンボ攻撃が爽快な、楽しい戦略カードバトルRPGだよ!
\(●´∀`●)/

平和な日々に退屈していた姫様が、魔王を求めて旅に出るよ〜
「魔王を倒したい」は口実で、姫様は冒険がしたいだけのようだよ。
冒険はモンスターと戦ってステージクリアすることで先へ進めるよ〜

姫様は凛々しくて可愛いね!
仕えている「サスケ」も相変わらず、姫様に振り回されているみたいだね!
姫様がひとりで冒険って、いいのかな〜?
行動力のある姫様を止めると、面倒なことになるから行かせるそうだよ。
最初は姫様ひとりだけど、「酒場」をレベルアップすることで一緒に戦う仲間が増えるよ〜

パーティーは[前衛]と[後衛]の最大2名で作るよ。
お金を貯めて枠を解放すれば、複数のパーティーで冒険を進められるよ〜

キャラクターは自分の好きな名前に変えられるね。
ゲームの特長はどんなところなの?

このゲームの特長は、リアルタイムのカードバトルが楽しいところ!

戦略とアクションが融合したバトルだよ。
バトルに使うカードの編成と、そのカードを使うタイミングによって勝負が決まるよ。
操作は手動とオートとを、バトル中でも切り替えられるよ〜

戦っている様子がすごくかっこいいよ!
相手の攻撃をとっさにガードできたり、自分にバフをかけたり、タイミング良くタップできるとコンボになって連続攻撃で大ダメージを与えることもできるよ!

バトルが始まると、時間とともに緑色のゲージが溜まっていくね。

わっ!カードがシュッと敵に向かって飛んでいって、モンスターを斬りつけたよ!
敵からもカードが飛んできて、こちらのHPが削られたね!
こちらは、2人のキャラを切り替えて攻撃や防御をするんだね。

カードの応酬が激しくて、すごくスピーディ!
敵が魔法攻撃!
わお!クリティカル攻撃が決まったよ〜!!

敵が大勢だと、短時間でも密度の濃いバトルになるね〜

装備(カード)には使用するのに必要なコストが決められているよ〜
そのコストを支払えるまでゲージが溜まったら、タップでカードを使えるよ。

カードには、タップしてからカードが発動するまでにかかる “発動時間” があるよ。
1枚目のカードが発動するまでに2枚めのカードをタップできればコンボになるよ!
コンボが成功するとダメージや防御力が上がるよ〜

あれ?
あんこちゃんはバトルを眺めてるだけだよね?

あんこはオート操作に頼っているよ〜
オート操作は、キャラ切り替えや盾での防御が素早いよ。

手動でコンボが決まれば最高なんだろうけど、オートでも爽快感は変わらないよ〜
自分の戦い方とオートが異なる時だけ手動にすることもできるよ〜

コンボが決まると、すごく爽快だね!
武器、防具、魔法のカードを使ったバトルが楽しそう〜

各章に5つステージがあって、最後の[ステージ5]はボス戦なんだね!

ボスステージをクリアできると嬉しいよ〜

ステージは進むと、戦う回数が増えていくよ。
5回戦をすべて勝利しないとクリアにならないよ〜
途中で負けても、それまで勝って手に入れた、お金やカードは持って帰れるよ!

最初はカードの種類が少ないから、決まったパターンの戦闘になるけど、バトルで新しいカードを手に入れて、種類が増えてくるといろんな戦い方を楽しめるようになるよ〜

ステージクリアに失敗しても、お金やカードを持って帰れるのは素晴らしいよね!
他にはどんな特徴があるのかな〜?

バトルで手に入れたお金で装備のクラフトができるよ!
装備の強化は重要だよ〜

運が良いと装備の性能が通常より大幅にアップするよ〜
例えば、攻撃に魔法効果がつく、使用コストが減る、クリティカル率が上がるとかだよ。

クラフトできる回数は装備ごとに異なるよ。
手に入れた時にすでにレアな装備もあれば、弱い装備もあるよ〜
お金はかかるけど、たくさんクラフトすれば強い “レア装備” になる可能性があるよ!

弱い装備がレア装備に!いいね!
ちょっと運もあるところがクラフトの楽しさになっているんだね〜

ついつい装備の強化に力を入れたくなるけど、キャラクターのレベルアップも必要だよ。
レベルアップすると一緒に職業のレベルも上がるよ〜

キャラクターの職業は変えることができるよ。
パーティの前衛と後衛とで、それぞれ適した職業をレベルアップして、戦士やヒーラー、ソーサラーなどのいろんな職業を極めたくなるよ〜

自分好みのパーティとカード編成で、自分がやってみたい戦い方ができるよ!
負けても、敵の戦い方を参考にして、キャラやカードを強化したり、カード編成を変えて、再挑戦するのが楽しいよ〜

アクション要素だけでなく戦略も楽しめるバトル、装備のクラフトも楽しい!
やり込んで遊べるRPGだね〜!

他にも、“チャット掲示板” で他のユーザーと情報交換ができるね。
同じ冒険をしている人とチャットでゆるく交流できるのもいいね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「戦略とアクションの両方を楽しめるバトル」!!

タイミングで決まるコンボ攻撃が爽快な、楽しい戦略カードバトルRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

RPG 蒼穹のプリンセス2

TownSoft 様


カードの並んだダンジョンを進み、精霊とバトル!捕まえた精霊は味方になるよ〜タクティカルな楽しいカードバトルRPG「シークレットオブイマージュ」無料♪


こんにちは~
今日はこんなカードバトルRPGを見つけたよ〜

シークレットオブイマージュ

Takahiro Ueda 様


どんなカードバトルRPGかな?

捕まえたマナの精霊と一緒に戦える、ターン制タクティカルカードバトルRPGだよ〜

元気な女の子「エル」と、ツッコミ役?のおっさん「アール」が、世界樹の内部に閉じ込められてしまったよ!
2人は世界樹の危機を救うため、ダンジョンに潜り、マナの精霊「イマージュ 」を捕獲していくよ〜

このゲームの特徴は、ダンジョンがカード選択式になっているところ!
そして、精霊を捕まえるために、HPを削っておいて1ターンで確実に倒せるように戦う、駆け引きが楽しいカードバトルだよ!
\(●´∀`●)/

わお!ダンジョンがカードになってる!
面白そう〜

矢印の示す3枚のカードから1枚を選ぶんだね。
行き先を選択できるのがいいね〜
選択を重ねてダンジョンの奥深くへ進んで行くんだね!

ダンジョンを進むのは楽しいよ〜
[落とし穴]などの障害カード、アイテムをゲットできる[宝箱]カード、主人公達のコミカルな会話を楽しめる[イベント]カードなどがあるよ。

捕まえたマナの精霊「イマージュ」は味方(自分の手札)にもなるけど、神様に献上もするよ〜
世界樹を救うためには、マナを集める必要があるからだよ。
マナを宿しているイマージュをバトルして捕獲、どんどん献上するよ〜

ダンジョンは、カードの頭が少し見えていて、奥にどんなカードがあるか、色でわかるね!

[イマージュ]のカードに記されたアルファベットは、もしかして “強さのランク” かな?
イマージュの居場所と強さがわかるんだね!これは嬉しいね〜

きなこちゃんの言う通りだよ!
奥にあるカードの色や記号にも気をつけて、カードを選ぶよ〜

神様にイマージュを献上すると、マナ結晶や献上報酬がもらえるよ。
マナ結晶を使って味方イマージュの強化ができるよ〜
献上報酬は最大HPのUPと、デッキコストがUPするよ〜

新種のイマージュを献上すると、その数に応じて、新しいダンジョンが解放されるよ!

イマージュの持ってるマナは大切なものなんだね〜

あれ?
イマージュって、精霊だよね?
タヌキが出てきたよ!?

そのタヌキさんは土属性のイマージュだよ〜
土を司る神様もタヌキの姿をしているよ。

イマージュの4属性(火/水/土/風)には、それぞれを司る神様がいて、カードの倉庫役やアドバイス係になったりと、プレイヤーを助けてくれるよ〜

さあ、その土属性のイマージュとバトルだね!
デッキから使いたいカードを選んで「攻撃開始」のボタンを押すだけの簡単操作だね〜

あっという間に戦闘に勝利だよ!捕獲も成功!
簡単に過ぎて何があったのかわからなかったよ〜
あんこちゃん、バトルについて教えて〜

いいよ〜
ダンジョンに入る前に、デッキコスト最大値以内でカードを選び、デッキを組んでおくよ。

バトルでは1ターンに好きな枚数を使用できるけど、クールタイムのあるカードは、使用後クールタイムが経過するまで使えないよ〜

カードは[イマージュ]の他に、武器カードや、サポートカード、アイテムカードがあるよ〜
サポートカードを使うと攻撃や防御が2倍の効果になるよ。
アイテムカードはダンジョンの障害カードの効果を無効にしたり、回復効果などがあるよ〜

なるほど〜
イマージュの他にも、上手く使えば効果的なカードを持っているんだね〜
でも、やっぱりバトルの要はイマージュカードだよね?
そうだね〜
いろんな種類のイマージュを捕まえてバトルで使えるようになるよ〜
攻撃+防御や、攻撃+回復とか、それぞれにできることが異なるよ〜
能力を効果的に発揮できるかは、敵イマージュとの “属性の相性” によって変わるよ!


敵の属性との相性が重要っていうのは、バトルでの常識だね!

イマージュの捕獲には[キャプチャー]カードを使うよ〜
注意する点は、このカードを使用したターンに敵のHPを0にしないと捕獲できないこと。

[キャプチャー]カードは、2ターンのクールタイムがあるよ。
だから、倒すべきターンで倒しきれないと、長期戦になって捕獲を失敗するかもしれないよ〜
敵が回復してしまったり、敵の攻撃が強力で反撃したくても回復するしかない状況になったりするよ。

それで、1ターンで倒す必要があるんだね!

バトルコマンドに「全選択」があるのは、総攻撃の時に便利なコマンドだからなんだね〜
持ち手札すべてを使った連続攻撃は爽快だね!
d(○・∀・○)

先を見越してカードを選ぶ、戦略的なバトルを簡単に楽しめるのがいいよ〜

完璧を求めるなら、”ジャストキル” を目指すのもいいかも〜
「相手のHPをちょうど0にして、バトルを終わらせる」とバトル報酬が高くなるよ。

あんこちゃんは総攻撃で爽快に倒すけど、いつもオーバーキルだね〜

相手のHP残量や防御値、属性の相性などからジャストキルできる攻撃力になるようにカードを選ばないといけないんだね。
計算通りにジャストキルできたら達成感があるそうだね!

後に解放されるダンジョンほど強いイマージュが登場するから、これからが楽しみだよ〜
罠が沢山ある沼地や道の狭い山、視界が悪い砂漠など、いろんなダンジョンがあるそうだよ!

あと1つ、エルとアールの物語はシリーズになるみたいだよ!
今作はスピンオフで、前作はユニークなジャンケンカードバトルが楽しいRPGだよ〜

前作【DIRECTIONS EPISODE 0「モンスターバスターズ」】
iPhone板      Android板
まだ遊んだことのない人は遊んでみてね〜

次作のDIRECTIONS EPISODE 01は、どんなゲームになるのか楽しみだね!

それじゃあ、最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「捕獲のためにバトルをコントロールするところ」!!

捕まえたマナの精霊と一緒に戦う、楽しいターン制タクティカルカードバトルRPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

シークレットオブイマージュ

Takahiro Ueda 様