200以上のカードから自分だけのデッキをつくって、戦略バトル!デッキ構築型カードゲーム「DeckDeDungeon2 – Deck building RPG」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

 

 

DeckDeDungeon2 – Deck building RPG
開発: yujiro komine 様

 

「デッキ構築型RPG」待望の第3弾が登場!
デッキを組み、カードを増やしながら戦っていく”デッキ構築型RPG”がさらに進化!
カードになった英雄達の力を借りて、あなたは滅びの未来を食い止める新たな時代の英雄になる。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
自分好みのデッキをつくりながら、ダンジョンの敵とカードで戦う、デッキ構築型カードゲームだよ〜
様々な攻撃・スキルを発動するカードでのバトルが楽しい!
イベントや図鑑など、やり込み度が高いよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

自分好みのデッキを作りながら、
ダンジョンの敵とカードで戦う
デッキ構築型カードゲームだよ〜

「デッキ構築型RPG」の第3弾だよ!
\(●´∀`●)/
複数のカードを組み合わせてバトルする
第2弾の「DeckDeFantasy」も楽しくてオススメだよ〜

【ゲームの特徴】
このゲームの特徴は、
◇様々な種類の美麗カードが200枚以上あるよ!
 敵との相性や、
 バトル状況に合わせたカード選びで
 より効果的なコンボを生み出すことができるよ。

◇自分だけのデッキをつくれるよ。
 バトルクリア後にカードを選んでゲットできるよ!

◇通常ダンジョンの他にも、
 いろんな種類のダンジョンが用意されているよ!

選んだカードが増えて、
いつの間にか自分だけのデッキができるよ!

コンボで攻撃が続いた時の視覚的演出がいいよ〜
戦略的なバトルを思いっきり楽しめるよ!
d(●´∀`●)b

【ゲームの流れ】
プレイヤーは10枚のデッキを作って、
挑戦するダンジョンを選ぶよ。
各階でモンスター1体とターン制で戦うよ〜

5枚の手札の中から1枚選んで、
攻撃、防御、回復などをするよ。

カードによっては数ターンの間、
相手に毒などのダメージを与えたり、
自分を巨大化させたりなど、
様々なスキルのついたカードもあるので、
上手く使ってバトルするよ〜
(●´∀`●)b

モンスターを倒すと追加カードを選べるよ。
5枚の中から内容をよく見て、
自分のほしいカードを1枚ゲットするよ!

ダンジョンクリアでなく、
途中で負けて、ゲームオーバーになっても
宝箱の報酬をもらえるよ。
(●´∀`●)v

【覚醒カード】
特別な効果のあるカードもあるよ。

”覚醒(かくせい)カード”は追加効果があって、
デッキに加えておくと常時覚醒効果を発動する
とっても強力なカードだよ!
\(●´∀`●)/

【様々なダンジョン】
通常のダンジョンの他にも、
いろんなダンジョンに挑戦できるよ。

◯他のプレイヤーとランキングを競うダンジョン
◯ランダムなデッキで挑むランダムに構成されたダンジョン
◯期間限定のイベントダンジョン

【図鑑コンプリートを目指せ】
高難度のダンジョンを攻略するためには、
強いカードが必要になってくるよ。

「図鑑」もあるよ。
コンプリートのためにカード集めをしたくなるよ〜

レアなカードは、
ダンジョンを何度もクリアしたり、
特別なダンジョンでしか手に入らなかったり、
その他にも入手方法がいろいろだよ。

自分だけのデッキでバトルを楽しめて、
やりこみ度が高く、長い間遊べる
デッキ構築型カードゲーム。

気になったら、最強のデッキを作ってみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )200枚以上のカードから自分だけのデッキを作れるところ!

 

 

DeckDeDungeon2 – Deck building RPG App
開発: yujiro komine
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


タロットをモチーフにした、女の子キャラでポーカー勝負!?パーティーを編成して様々なスキルを駆使して戦う、カードバトルRPG「タロットポーカー オラクルコンフリクト」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

 

 

タロットポーカー オラクルコンフリクト
開発: DAISUKE INOUE 様

 

タロットをモチーフにした総勢26人のキャラが登場するポーカーバトルRPG。
スキルの組み合わせを考えて仲間を育成し、あなただけの最強パーティを作りましょう。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
タロットをモチーフにしたキャラを育成して、パーティーを組んで勝負する、ポーカーバトルRPGだよ〜
初心者でも簡単に遊べるよ。キャラ固有の”スキル”が発揮されるバトルが面白いよ〜
勝利すれば新キャラが増えていくよ!毎日1回、タロット占いも楽しめるよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

タロットをモチーフにしたキャラを育成して、
パーティーを組んで勝負する
ポーカーバトルRPGだよ〜

〈愚者〉〈魔術師〉…〈皇帝〉…〈運命の輪〉……

かわいい女の子や美しい女性達、総勢26人が登場するよ!
どのキャラも魅力的だよ〜
(●´∀`●)b

各キャラは固有の”スキル”と”潜在能力”を持つよ。
プレイヤーは、パーティーを編成して
バトルで経験値をゲットしてレベルを上げていくよ。

挑む相手はタロットの大アルカナ22人。
勝利すると対戦キャラが仲間になるよ!
\(●´∀`●)/

【タロット+ポーカー】
タロットカードのイメージや意味が、
キャラの姿やスキルに反映されているよ。

トランプのポーカーの役を取り入れた
カードバトルが面白いよ。

集団でのスキル連続発動は爽快!
バトル中のエフェクトがきれいだよ〜
(●´∀`●)b

キャラの成長が早く、
組み合わせ次第で様々な戦い方ができる
やりこみ度の高い楽しいバトル。
カード(キャラ)のコレクション要素もあるよ〜
d(●´∀`●)b

【大アルカナ全員に勝利すると?】
ゲームの背景にはRPGの要素があって、
「クエスト」を全て攻略することで、
世界を支える「セフィロトの樹」を再生させことができるらしいよ。
(●´∀`●)

【制限時間無しのカードバトル】
遊び方はとっても簡単で、
チュートリアルもあるから初心者でも遊べるよ〜

ターン制だよ。
並べられた手札の色カードから、
3枚のカードを選ぶよ。

対戦相手も3枚のカードを出してくるので、
お互いのカードを比べて、
自分の方が強ければ相手にダメージを与えられて、
弱ければ自分がダメージを受けるよ。
これで1ターン終了だよ。

相手のHPを0にすれば勝利だよ!
逆に自分のパーティーのHPがなくなると負けだよ〜〜
(●´∀`●)

各キャラのスキルゲージがフルになると
自動でスキルが発動するよ!
手札の出し方で、
スキル発動を早くしたり遅らせたりと
コントロールができるみたいだよ!
\(●´∀`●)/

【役は5種類のみ】
カードの強さは”役”で決まるよ。
ポーカーと同じ役名が登場するけど、
役は5種類のみ!なので、すぐ覚えられるよ〜

例えば、「スリーフラッシュ」は、
3枚全てが同色で、同じ数をそろえるよ。

(例)全て緑カードで[5][5][5]

ランダムでカードに
回復効果のある”ハート”や、
ダメージ2倍の”スター”がつくことがあって、
それらも上手に使ってバトルするよ。

【スキルが面白い!】
このゲームのいちばんの特徴はスキルだよ!
ユニークで様々な効果のスキルがあるよ。

スキルがゲームを左右するし、
使い勝手がわかってくると
自分なりのカードの組み合わせを楽しめるようになるよ〜
(●´∀`●)b

例えば、<杖ナイト>の「ティルト」さん。

スキルは【ワンディアの烈火】
3ターンの間、自分のカードが全て同色(赤)になるよ!

他にも、相手の手札の数を減らしたり、
攻撃力を倍増させたり、HPを回復したり…
 ↑
これらはわかりやすいスキルだね〜

後に登場するキャラほど、
スキルは強力だったり、
よりユニークな効果になるよ〜
(●´∀`●)b

【ユーザーに親切なシステム】
細かいところまで気を配っているよ〜

◯トレーニングモードでオートバトル機能があるよ。
◯バトル画面の各種表示がわかりやすいよ〜
◯「設定」でバトルスピードや利き手の変更ができるよ。

毎日1回、タロット占いも楽しめるよ!

指でカードをかき混ぜて、
結果は「図鑑」で見返すこともできるよ〜
しかも、その日に出たカードの能力UPまであるよ!
(●´∀`●)b

スキルによっては、他のカードのスキルを助けたり、
お互いのスキルを倍増したりするよ!
いろいろ試して最強のパーティーを作りたくなるよ〜
(●´∀`●)b

しっかりと作りこまれた
遊ぶほど楽しくなる、ポーカーバトルRPG。
気になったら、22人のアルカナに勝利してみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )豊富でユニークなスキルを使ったバトル!

 

 

タロットポーカー オラクルコンフリクト App
開発: DAISUKE INOUE
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


古代ローマで戦いの指揮を執れ!実在したローマの英雄を手に入れて、戦略・戦術を駆使して勝利しよう〜ストラテジーゲーム「ローマ戦記(3D RTS)」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

8月もあと少しだよ。
日没が早くなったね〜

 

ローマ戦記(3D RTS)
開発: Ryota Kikuchi 様

簡単操作!3Dリアルタイムストラテジーゲーム(RTS)! 最強の軍団を編制し、戦いに勝利せよ!

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
ローマ、ガリア戦争を題材にした、3Dリアルタイムストラテジーゲームだよ〜
部隊ごとにスワイプで移動できるよ。地形や隊形を活かして勝利を目指すよ!
軍隊の編成や設備の発展で自軍を強化できるよ。歴史に名を残した有名人が登場するよ!

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

ローマ、ガリア戦争を題材にした
歴史上の有名人も登場する
3Dリアルタイムストラテジーゲームだよ〜

時代は紀元前だよ!
\(●´∀`●)/
ローマがローマ帝国と言われる前の話だよ。
プレイヤーはローマ軍を率いて敵軍を倒していくよ!

大規模な古代ローマの戦争を楽しめる
歴史が好きな人にはたまらない
ストラテジーゲームだよ〜
(●´∀`●)b

自分の考えた戦略・戦術での楽しいバトルの他に
経験値を積んでレベルアップするRPG要素、
”人物カード”をゲーム内コインで購入・売却・合成する
カードバトル要素もあるよ!

特殊なスキルを持った歴史上の有名人が登場するよ〜
d(●´∀`●)b

【バトルで勝利して進軍していくよ】
初戦はチュートリアルだよ。

3つのモードが楽しめるよ!
・シーザーの内戦(ローマ内戦)
・ガリア戦争
・トレーニングマップ

バトルがスタートする前に
地形と敵の位置を見ることができるよ。

戦場では部隊ごとに指示して動かすよ。
・スワイプで移動
・隊形の指示
・攻撃 or 防御の指示

敵の行動をみながら、有利な場所へ移動し、
剣兵、槍兵、騎兵、弓兵など
部隊の持つ武器の特性を活かした戦いをするよ。

積極的に攻めても、防御しながら応戦しても、
戦い方はプレイヤーの自由だよ!
(●´∀`●)b

【設備を発展させよう】
勝利した報酬のコインで施設を開発して
自軍を強化していくよ〜

例えば、”ローマ浴場”を造ると
部隊のリーダーの疲労回復が速くなるなど、
ローマらしい施設も登場するよ。
(●´∀`●)b

【スキル持ちの配置がポイント】
カードとして手に入れられる人物は、
部隊のリーダーか、将軍(全部隊のトップ)に配置できるよ。

彼等はスキル持ちで、
”相性の良い部隊”に配置することで
隊形パターンが増えたりなど、
いろんなスキルで役に立ってくれるよ。

将軍になれるような歴史上の有名人もいるよ!
みんなも知っているローマ史上の有名人物を手に入れて
ローマ軍を勝利に導いてみてね〜

渋くて、かっこいいグラフィックだよ!
(●´∀`●)b

ローマ史に詳しくなくても、
ストラテジー初心者でも楽しめるよ!
簡単操作で、自分の思ったように軍を動かせる
3Dリアルタイムストラテジーゲーム。
気になったら、全ステージクリアしてみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )古代ローマの歴史をたどった戦争を楽しめる!

 

 

ローマ戦記(3D RTS) App
開発: Ryota Kikuchi
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


愛情をかけて育てた竜と冒険に出よう!バリエーション豊富な成長変化を楽しめる、冒険RPGな育成ゲーム「仔竜の風詩」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

かき氷の季節がきたよ〜

 

仔竜の風詩
開発: Takami Yoshiyuki 様

 

愛情をかけて仔竜を育てるゲーム。

2014年ゲームアワード1位受賞作品
トップ無料部門最高6位を取得。個人製作の限界に挑んだドラゴン育成シミュレーション。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
仔竜を育てて冒険やバトルをする、ドラゴン育成シミュレーションゲームだよ〜
”もぐらたたき”で食べ物をゲット。バトルは”神経衰弱”で戦うよ〜
食事やアイテムによって、竜の姿が成長するよ!冒険もできるよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

仔竜を育てて、冒険やバトルをする
ドラゴン育成シミュレーションゲームだよ〜

前作にブラウザゲームの
「仔竜の風詩」「仔竜の風詩2」があるよ。

続き物ではないので、今作だけで楽しめるよ。
あんまりネタバレしないように紹介するね〜
(●´∀`●)

3Dの仔竜が、かわいい!
360度、ぐるっと姿を見ることができるよ〜
(●´∀`●)b

成長して変化する姿にバリエーションがあるから、
どんな風に育っていくか楽しめるよ!
d(●´∀`●)b

【”もぐらたたき”と”神経衰弱”】
仔竜のうん◯を回収して、お金にかえて、
そのお金で”もぐらたたき”ゲームをするよ〜
”もぐらたたき”では仔竜の食べ物をゲットできるよ。

食べる物によって、
姿だけでなく、得意な属性など性質が変化するよ!
(●´∀`●)b

育てた仔竜を外へ冒険させることができるよ。
冒険先でのバトルは”神経衰弱”ゲームで戦うよ!
\(●´∀`●)/

”神経衰弱”ゲーム自体は簡単だから、
勝敗は、竜をどのくらい強く育てたかで決まりそうだよ〜
(●´∀`●)

【冒険の先に待つものは?】
外出して、新しい場所や人と出会っていくと
外の世界が広がっていくよ〜

笑いあり、センチメンタルありのストーリーを進めよう。
最後には…大きな感動が待っている。
       ↑
公式文にこうあるので、期待がふくらむよ!
何が待っているのかな〜
(●´∀`●)b

設定(インフォメーションボタン)から、
竜の名前を変えることができるよ。
(●´∀`●)b

成長した竜は、りりしく、かっこいいよ〜!
d(●´∀`●)b

冒険の楽しみも加わった
子供から大人まで楽しめる
ドラゴン育成シミュレーションゲーム。
気になったら、自分だけの自慢のドラゴンを育ててみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )育成だけでなく、壮大な物語も楽しめる!

 

 

仔竜の風詩 App
開発: Takami Yoshiyuki
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


2つのアイテムで戦略性を高めた、やみつきカードゲーム ”ハイ&ロー”!勝負のスリルは空き時間でも味わえるよ!「51 Cards」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

あんこが勝負するのはゲームの中だけだよ〜

 

51 Cards
開発: Yoshiki Nakayama 様

 

シンプルなハイ&ローゲームです。
1から51までランダムに並べられた中から手持ちのカードが次のカードより大きいか小さいかを当てていきます。
2つのアイテムを使うことができます。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
カードゲーム”ハイ&ロー”だよ〜
2つのアイテムを有効につかって正解を推理するよ!
わかりやすいデザイン、タップの反応が良いよ。GameCenterでスコアを競えるよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

「ハイ&ロー」を楽しめる、カードゲームだよ〜

1〜51までのカードがランダムに並べられて、
手持ちのカードが次のカードより
”大きいか小さいか”を当てるゲームだよ。

2択だね〜
選ぶのは簡単だけと正解は2分の1だよ〜
間違えば即、ゲームオーバーだよ。
(●´∀`●)

ただの2択だと、勘とか、運だのみになってしまうけど、
このゲームは2種類のアイテムを使って、
そのヒントで推理することができるよ!
(●´∀`●)b

ヒントの使い方+勘 (運)によって、
よりスコアを伸ばせるかが決まるよ。

GameCenterにも対応しているので、
自分の最高記録で世界のプレイヤーや友達と競えるよ〜
d(●´∀`●)b

【2つのアイテムをヒントに当てよう!】
2つのアイテム(ヒント)で推理することができるよ!

  10 : 次のカードの10の位を表示

  %  : 大きいか小さいかの確率を表示

アイテムは限られた回数しか使えないよ。
でも、一定回数正解するとアイテムの数は増えるみたいだよ。

調子良く進めていけると
ここで外したくない!って、
つい力が入ってしまう、楽しいゲームだよ。
(●´∀`●)b

【アイテムは上手に使おう】
アイテムのヒントがあるので、
ある程度の枚数までは進みやすいよ。

けれど、スコアを伸ばしたいなら、
アイテムの使用は、なるべく控えたいよ。

1とか、51が出るとホッとするよ〜
 ε-(●´∀`●)

もし、両方のアイテムを使ってもわからない場合は・・・
・・・・自分の勘にかけるよ〜!
\(●´∀`●)/

カードの切替や判定の反応が素早くて、
サクサク進むから、つい何度も挑戦してしまうよ〜
ちょこっとの空き時間でも遊べるよ!
(●´∀`●)b

空き時間に勝負のスリルを楽しめる
誰でも遊べる、”ハイ&ロー”ゲーム。
気になったら、ランキング1位を目指してみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )アイテムをどう使うかによって勝ちを味方にできるところ!

 

 

51 Cards App
開発: Yoshiki Nakayama
カテゴリ: ゲーム
価格:無料