戦闘機のリアルな空中戦!挑戦したくなるミッションと、白熱のオンライン対戦を楽しめる、3Dフライトシミュレータゲーム「アライアンス:圧巻の空中戦−飛行機のフライトシミュレータ」無料♪


こんにちは~
今日は、人気のフライトシミュレータゲームを見つけたよ〜

アライアンス:圧巻の空中戦−飛行機のフライトシミュレータ

デベロッパ:Art of the State LLC 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

フライトシミュレータゲームは、久しぶりだね〜
どんなゲームなのかな?

戦闘機で空中戦をするよ〜

第二次世界大戦のプロペラ戦闘機から、未来の第5世代マルチロール機まで登場するそうだよ。

「ミッションモード」と、「友達とオンライン対戦モード」があるよ!

フライトするだけじゃないんだね。
操作は簡単かな〜?

最初にチュートリアルがあるよ。
日本語で、とってもわかりやすいから、フライトゲーム初心者でも大丈夫だよ〜

機体の操作は、iPhone本体を傾けるティルト操作と、指で画面をなぞるバーチャルパットのような操作でするよ。
あんこは、ティルト操作で遊んでいるよ〜

カメラの視点を変えられるよ〜
武器は “機関砲” と “ミサイル” で画面の表示をタップで撃つよ。

レーダーもあるね。
レーダーで探しにくい時も、△マークの方向に飛んで行けば、迷わずに敵に近づけるのは、いいね!
ミッション中は、エンジンの出力調整や、残弾数に気をつけるよ〜

敵ロックオン! ミサイル発射!!
敵の”HPゲージ” で、ダメージ具合がわかるよ。
撃墜するとアナウンスが出るよ〜

あんこはデフォルトの「ノーマル」操作設定で遊んでいるから、上下の方向がわからなくなるようなことはないよ。

あ、逆に撃墜された〜〜
\(●´∀`●)/

あんこちゃん、敵の攻撃は避けないとね。

ミッションは、2つの時代に実際に使われていた機体で挑戦できるんだね!
(※他の時代も近日公開予定)
これは、飛行機好きや、ミリタリー好きには、たまらないね〜

空母の防衛や、敵のエースを撃墜とか、挑戦したくなるミッションばかりだよ〜

どれもシビアな戦いになるけど、戦闘のないフライトを楽しむ「自由飛行」ミッションもあるよ。

あと、機体のカスタマイズや、アップグレードもできるみたいだよ〜
GameCenterで、ミッション別にスコアも競えるよ〜

空中戦初心者のあんこちゃんに、難易度を聞くのはやめておくね。
それじゃあ、このアプリの一番いいところは?

「遊びやすいのに、魅せるところは、とってもリアル」!!

誰でも操縦できて、白熱の空中戦を楽しめる、戦闘機のフライトシミュレータゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

アライアンス:圧巻の空中戦−飛行機のフライトシミュレータ

デベロッパ:Art of the State LLC 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


VRのような脱出ゲーム!まるで夏の夜の廃城に自分がいるような没入感だよ〜楽しい謎解き「体験型脱出ゲーム 星空の廃城」無料♪


こんにちは~
今日はこんな脱出ゲームを見つけたよ〜

体験型脱出ゲーム 星空の廃城

デベロッパ:mamoru sasagawa 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


今日は、どんな脱出ゲームかな?

廃城からの体験型脱出ゲームだよ〜

VRゲームのように、自分がゲームの中に入ったような感覚を体験できるところが、このゲームの特長だよ!

面白そう!
最近はVR体験のイベントが盛んだよね。
ゴーグル無しでも楽しめるのかな?
iPhoneだけでOKだよ。
正確にはVR疑似体験だけど、新鮮な感覚を楽しめるよ〜
(●´∀`●)

iPhone本体を手に持って、自分がグルっと回ると、ゲームの中の視点もグルッと移動するよ〜

上の方へかざすと、空を見上げるよ。
星空が、とってもきれいだよ〜
脱出の舞台は「夏のある日、星空に一番近い廃城」なんだって。

夜空を見渡せるね〜
本当に広い場所にいるみたいな気分になるよ。

視点の移動は”iPhoneの向き”を動かして、移動や方向転換は “矢印ボタン” だね。

ところで、どんな謎があるのかな〜?

それは、ネタバレになるから言えないよ〜

プレイヤーは、廃城を使った「謎解きの宴」に参加しているんだよ。
謎の記載された用紙を受け取って、会場に隠された手がかりを見つけて、謎を解いていくよ。

複数ある謎を全て解いたら、「脱出成功」だよ〜

夏の夜のイベント、面白そうだね!

難易度はどうなのかな?

適度だと思うよ〜

地図があるから、どこに何があるかわかりやすいよ〜
ヒント情報交換ができる「公式トークルーム」へ飛ぶこともできるよ。

見事、脱出に成功すると、栄誉を讃えた “記念トロフィー” がもらえるそうだよ〜

それは、ぜひ手に入れたいね〜
最後に、このアプリの一番いいところは?


「VRのような没入感を体験できる」!!

ゲームの中に入って行動しているような没入感を楽しめる、星空の廃城からの体験型脱出ゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

体験型脱出ゲーム 星空の廃城

デベロッパ:mamoru sasagawa 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


パズルで街づくり!スライドするだけで、東京だけでなく世界の建物が生えてくるよ〜楽しいスライドマッチパズル「東京ツクールDX – パズル×街づくり」無料♪


こんにちは~
今日はこんなパズルゲームを見つけたよ〜

東京ツクールDX – パズル×街づくり

デベロッパ:Olivia Ashley 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


どんなパズルかな〜?

東京の街をつくる、スライドマッチパズルだよ〜

操作は、マス目上の建物を上下左右の4方向へスライドさせるだけだよ。
スライドした方向へ、全ての建物が一緒に移動するよ。

その時、”同じ建物” 同士はマッチして、ランクアップした建物になるよ〜
そうやって、スライドを繰り返して、街をどんどん成長させるよ。

全てのマス目が埋まってしまったら、ゲームオーバーになるよ。

パズルで街が作れるなんて面白いね!

マッチした建物が、ニョキっと上へ伸びるよ〜
スライドするだけで、街が発展していくのが楽しいね〜

操作もルールもシンプルでいて、とっても楽しいよ〜

人気の「ツクール」シリーズ、第3弾になるよ。
今作から、ステージ作成機能が追加されたよ〜!

前作の「日本」「世界」版の建物も含めて、自分だけの組み合わせを作って、好きなように街をつくれるようになったよ。

自分の選んだ建物で街を作れるんだね。
いいね!楽しそう〜

あと、便利アイテムも追加されたよ〜

パズルの成績に応じて手に入れたコインで、アイテムを購入すれば、行き詰まりそうな場面で、アイテムを使って回避できるよ。

それぞれ異なるピンチな場面で、とっても有効なので、全部そろえておきたくなるよ〜
(●´∀`●)


難易度はどうかな〜?

初心者から、パズルが得意な人まで楽しめるよ〜

GameCenterでスコアランキングを競えるよ。
ランキング上位は、やり込まないと狙えないだろうけど、自己ベストを更新したり、自分だけの街を作ったり、いろんな楽しみ方があるよ。

日本と世界のランドマークをいっつぱい建てたいね!
最後に、このアプリの一番いいところは?


「各国の有名な建物を自由に組み合わせられる」!!

新機能や、お助けアイテムが追加されて、さらに楽しくなった、街づくりスライドマッチパズル。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

東京ツクールDX – パズル×街づくり

デベロッパ:Olivia Ashley 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


幻想的で大人っぽい雰囲気が魅力だよ〜太陽の研究をしている不思議な部屋での「脱出ゲーム 太陽の研究所 -Escape From Solar Lab-」無料♪


こんにちは~
今日はこんな脱出ゲームを見つけたよ〜

脱出ゲーム 太陽の研究所 -Escape From Solar Lab-

デベロッパ:Tomoya Tsuruta 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


今日は、どんな脱出ゲームかな?

不思議な研究所からの脱出だよ〜

公式はシリーズと言っていないけど、前作に “星の研究所” “月の研究所” “ガラス工房” “アンティークショップ” からの脱出があるよ。

どの脱出も特殊な場所を舞台に、独特の雰囲気を楽しめるよ〜
今作は、”光り輝く太陽を研究している研究所” だよ!

落ち着きのある空間は、研究所というより、大人っぽいバー(酒場)みたいな雰囲気だね〜

あんこはバーに行ったことないけれど、そうだね〜

暗い部屋の壁がぼんやりとした光で照らされて、深い赤色が目を引くよ。
部屋には、ミニチュアの太陽や、何かの装置など、不思議な物が置かれているよ。

手がかりやアイテムを探し出して謎解きしていく、オーソドックスな脱出だよ〜
ヒント機能もあって、誰でも楽しめるよ〜


どの角度からでも、一枚の絵のような美しいグラフィックがいいね!

きれいで、幻想的だよね〜

この部屋を見ていると、実際にこういう風に太陽の研究している世界がありそうな気がしてくるよ。
こういう研究所が、ほんとにあったらいいのにな〜
(●´∀`●)


難易度はどうかな?

適度だと思うよ〜

仕掛けの数もたくさんあって、研究所にある不思議な設備を使った、不思議な謎解きが楽しいよ〜!

どんな謎なのか、解いてみたくなるね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「どこを見ても、美しい絵画のようなグラフィック」!!

太陽の研究所という、不思議な研究所での不思議な謎解き脱出ゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

脱出ゲーム 太陽の研究所 -Escape From Solar Lab-

デベロッパ:Tomoya Tsuruta 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


素早く仕掛けを作動させて、かわいい動物を助けるよ〜様々なローラーコースターのステージが待ち受ける!POPで楽しいワンタップアクションゲーム「ベーコンエスケープ」


こんにちは~
今日はこんなアクションゲームを見つけたよ〜

ベーコンエスケープ

デベロッパ:Illusion Labs 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


今日は、どんなアクションゲームかな?

ローラーコースターが舞台だよ。

かわいい動物キャラが乗ったコースターを、行く手の障害物に当てないようにタップで回避するアクションだよ〜

オープニングで子豚が牢屋から脱獄するよ。
子豚の乗ったコースターは刑務所の壁を壊して飛び出して、そのままレールの上に乗っちゃうよ〜!

POPでかわいい世界と、ワンタップのアクションを楽しめるよ〜

わあ、ぶっ飛んでるね〜
脱獄した勢いのままにスタートする、ノンストップなところがいいね〜

そうでしょ〜

前作に人気アクション「Mr.クラブ 2」があるよ〜
MR.クラブと同じように、くりっとした大きな目のかわいいキャラだよ。
(●´∀`●)

今作は、ローラーコースターを走り続けられるように、プレイヤーが助けてあげるんだね。

どう操作するのか、教えて〜

タップのみの簡単操作だよ〜

コース上には、障害になる “いろんな仕掛け” があるよ。
タップすることで仕掛けが動いて、コースターが無事通過できるよ〜

でも、仕掛けのなかには、長押しする必要のあるものや、タップすることで攻撃が作動するものもあるよ。

素早く、何の仕掛けかを判別して、タップするか、しないか、決めるよ〜

あんこちゃんの遊んでいるところを見ると、どんどん進めて楽しそうだね〜
誰でも遊べるよ〜
走り続けるとレベルが上がって、周りの景色も変化するよ。

一定間隔でチェックポイントがあって、ゲームオーバーになっても、最新チェックポイントから再スタートできるのが嬉しいよ〜

そして、先へ進むほど、新しい友だちが増えていくよ!
全30種類以上のキャラを集めて、好きなキャラで走らせることができるよ。

それはいいね〜
全レベル、全キャラをコンプリートしたくなるね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「続きから再開できて、どんどん進めるところ」!!

いろんな仕掛けが楽しい、かわいい動物キャラをコレクションできる、簡単操作で楽しいローラーコースター・アクションゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ベーコンエスケープ

デベロッパ:Illusion Labs 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料