楽しそうなアプリ「MeltLand – メルトランド -」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

MeltLand – メルトランド –

Masataka Hakozaki 様

新感覚の3Dボール転がしゲームだよ〜
アップデートで、ズーム機能や描画クオリティ設定が追加されたよ!

ゲームはステージ制だよ〜
本体を縦向き、横向き、どちらでも遊べるよ。
“雫(しずく)” を転がして、エメラルド色のゴールまで運ぶとステージクリアになるよ。

物理演算が使われていて、 “雫” はプルプルしているよ。
とろけたように起伏が変化する、柔らかで滑らかな地面に驚くよ!
地面を自由に押し上げて雫を転がす操作方法が楽しいよ〜

わお!地面がニュッっと隆起したり、へこんだり、動いたりもするね!

画面を指で抑えながら動かすと、地面の一部が押し上がって移動するね。
それで雫を押して、ステージから落ちそうな時はガードして、雫を転がしていくんだね。
タップで波紋が広がるのも面白いね〜

ステージが進むと、もっと大仕掛けの地形が登場して、ステージの質感も変化するのがいいね!

効果音も相まって、地面がまるで生き物のようだよ〜

ステージ上の小粒の白い宝石を50個集めるとライフが5個手に入るよ。
ライフは全て無くなっても、時間経過で復活するよ。

もし、なかなかクリアできない場合は、速度設定を遅くすると上手くいくかもしれないよ〜
不思議な感覚を楽しめるボール転がしゲーム。
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

MeltLand – メルトランド –

Masataka Hakozaki 様


楽しそうなアプリ「キュートスクエア」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

キュートスクエア

TAKASHI TOKUDA 様

かわいい振り分けマッチ3パズルゲームだよ〜

落ち物パズルに見えるけど、ユニークなんだよ〜

パネルは必ず真ん中の列に落ちるよ。
落ちたパネルをフリック(←↓→)で振り分けるよ〜
振り分ける前にパネルの順序をタップで変えることもできるよ。
同じ柄のパネルを3つ以上そろえれば、パネルを消せるよ。

簡単なのに、これが手強くて楽しいパズルなんだよ〜

最初は、マッチさせるのが簡単だね〜
でも、消せないパネルが積み上がって地形が凹凸になってくると、よく考えて振り分けないといけなくなるね!
手強いけど、連鎖で消した時は、とっても爽快だよ〜
積み上がったパネルがラインを超えてしまうとゲームオーバーになるよ。

ピンチの時に可愛いキャラクターにスキルで助けてもらうこともできるよ!
お助けキャラクターは4人いて、スコアに応じた報酬でアンロックすることができるよ〜

気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

キュートスクエア

TAKASHI TOKUDA 様


楽しそうなアプリ「エレクトタコパニック-光の爽快アクション!!」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

エレクトタコパニック-光の爽快アクション!!

Jun Mochizuki 様

反作用が面白いシューティングアクションゲームだよ〜

舞台は宇宙だよ〜
「光るタコ」を操作して、迫り来る隕石を撃ち砕きながら、”宇宙真珠” のコンプリートを目指すよ。

とってもシンプルなシューティングアクションだよ。
タコは、タップした方向へ弾を飛ばすよ〜

ただし、宇宙空間なので撃つとタコは反動で後退するよ!
この “反作用” の現象をうまく利用して、タコを動かして生き延びるよ〜

タコは撃った勢いで、後ろへ下がるんだね。
バックすることを考えに入れて撃たないといけないんだね〜

そうだよ〜
トゲを飛ばす「宇宙ウニ」もジャマしてくるよ〜
隕石を全て消すとステージクリアで、次のステージに進めるよ〜

隕石やウニ、ウニのトゲに当たるとライフが減って、ライフがなくなるとゲームオーバーになるよ。

カラフルなグラフィックと、宇宙っぽいサウンドもいいよ〜
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

エレクトタコパニック-光の爽快アクション!!

Jun Mochizuki 様


楽しそうなアプリ「月面奇譚」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

月面奇譚

Keiji Takemura 様

月面都市に生きる人々の、ディストピア群像劇ノベルゲームだよ〜

イメージ画像の上に文章が現れる、絵本のようなSF小説だよ。
読み進めていくと “選択肢” があって、その選択が物語に影響するよ〜

あらすじは言わないでおくよ〜
畳み掛ける文章で、読み手を主人公にシンクロさせるところがいいよ〜
画像とサウンドが盛り上げる “見せ場” は、とっても印象深いよ!

あらすじを知らない方が楽しめるってことだね!
どんな物語か気になるね〜

文庫本のようなデザインがいいね!
それに、綺麗なイメージ画像がたくさん出てくるね〜

イメージが綺麗だからこそ、より内容が引き立っているよ〜

プレイ時間は1時間弱くらいだよ。
文字が大きくて読みやすく、気軽に読めるボリュームのノベルゲーム。
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

月面奇譚

Keiji Takemura 様


勇者たちにオリジナルの命令を作って戦わせよう!自由な戦略でダンジョン攻略!豊富なやり込み要素を簡単に楽しめる、ハクスラ放置育成RPG「タクティクスオーダー 【Tactics Order】」無料♪


こんにちは~
今日はこんなドット絵RPGを見つけたよ〜

タクティクスオーダー 【Tactics Order】

takafumi hashimoto 様


どんなRPGなのかな〜?

人気の放置系ダンジョン攻略RPGだよ〜

いろんな職業の勇者達でパーティーを編成して、ダンジョンの制覇を目指すよ〜

このゲームの特徴は、勇者の行動パターンを自由に決められるところだよ。
選択形式で作った “命令” の内容通りに勇者が行動するよ!
\(●´∀`●)/

ダンジョンをサクサク進めて、勇者もハイスピードで育成できるよ。
豊富なやりこみ要素を簡単に楽しめるRPGだよ〜

“命令” の通りに行動するって、どんな風に?
もう少し詳しく教えて〜

その質問に答える前に、どんなゲームかを説明するよ〜
ダンジョンに3人の勇者パーティで出撃して、途切れることなく現れるモンスターをどんどん倒していくよ。

戦闘はオートで、早送りで進むこともできるよ〜
フルオートの他に、スキルの発動を手動にしたり、後で説明する “命令” の on/off もできるよ。

勇者たちとモンスターの戦闘は攻撃が多彩で見応えあるね!
攻撃する前に武器を構えるとことか、スキルの演出とか、格好良いね〜

唯一、気をつけたいのが、全滅すると手に入れたアイテムを失ってしまうので、全滅する前に「退却」したほうがいいよ〜

そうなんだ〜
流れるように敵を倒して進むから気をつけないとね。

「退却」ボタンをタップしたら、さくっとホーム画面に戻ったね。
ダンジョンで、たくさんコインや宝石やアイテムが手に入ったね〜

ダンジョンでゲットした物と引き換えに、勇者を強化して、ダンジョンのより深い階層を目指すよ〜

手に入れた[装備][スキル][秘宝]はレベルアップができるよ。
他には、経験値や獲得コインを増やすなどの研究をしたり、魔法陣からモンスターを呼び出して訓練もできるよ〜

強化要素がたくさんあって嬉しいね〜

あ、パーティ編成するところの「作戦」で、”命令” を作るんだね!

最初は、用意されている3パターンの “命令” を各勇者にセットするだけでOKだよ〜

“命令” をセットすると、攻撃役、回復役、援護役と、それぞれが命令通りの行動をしてくれるよ。

ゲームに慣れてきて、勇者を “ランクアップ” や “転生” させたり、新しい職業の勇者をアンロックする頃には、オリジナルの “命令” を作ってみたくなるよ〜

わお!職業の異なる勇者が28人もいるね!
それぞれ特徴や特性が違うから、パーティ編成が楽しみだね〜
勇者のランクが50以上になると「対人戦」もできるみたいだよ!

ダンジョン攻略させるのとは別に、アプリを落としている間でも地上の各地へ「遠征」に出せるのも嬉しいね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「きめ細かなオーダーを出せるところ」!!

命令で自由に戦略を立てられる、ユニークで楽しいドット絵風ダンジョンRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

タクティクスオーダー 【Tactics Order】

takafumi hashimoto 様