豆粒の大群集をスムーズにさばけ!鉄道の通勤ラッシュをコントロールする、駅員シミュレーションゲーム「STATION – 僕は鉄道係員」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

曇りがちな日が多いね〜

 

STATION – 僕は鉄道係員
開発: Canvas soft 様


渋谷駅に押し寄せる大量の乗客を電車に乗せろ!
新感覚!鉄道の駅員シミュレーションゲーム!
無計画な鉄道会社の駅員として
何秒間、駅員でいられるか挑戦しよう!?

スタイリッシュで新感覚な
群集シミュレーションゲーム!

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
鉄道の駅で待つ乗客をスムーズに乗車させる、群集シミュレーションゲームだよ〜
色分けされた乗客は、同じ色の電車にしか乗らないよ〜
「電車」と「群集」のパターンを知って、適切な電車が来るようにするよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

鉄道会社の駅員になって、
大量に押し寄せる乗客を
どれだけの間、さばき続けられるかを競うよ〜

舞台によって難易度が違うよ〜
初級:高尾駅
中級:中野駅
上級:渋谷駅

渋谷駅が1番、駅の構造が複雑で難しいよ〜
でも、他の駅も、すごく混雑するよ。
(●´∀`●)

ゲームがスタートすると
どんどん、人が集まってくるよ〜

このゲームの面白いところは、
次に来る電車をスバリ指定できないところだよ。
操作スピードだけでなく、
運を味方につける「確率操作」をするよ〜
(●´∀`●)b
詳しくは次に書くよ〜

この大混雑した状態を
とってもシンプルな操作でコントロールするよ!

【操作方法】
●画面下にある スライダー上の
 3つの丸を動かして、
 電車の種類を調節するよ。

●丸を動かすと、数字が変化するよ。
 数字の数が多いほど、
 「その色の電車の来る確率」が高くなるよ〜
(●´∀`●)b

 

Screenshot 2014.09.08 17.07.22

乗客を電車に乗せることができなくて、
ホームに人があふれるとゲームオーバーだよ〜

攻略するには、
「電車のパターン」と「群衆のパターン」を
知ることが重要だよ。
チュートリアルで教えてもらえるよ〜
(●´∀`●)b

プレイ映像を動画としてSNSでシェアしたり、
他のプレイヤーの動画を見ることができるよ。
嬉しいね〜
会心のプレイができたら、シェアしてみてね〜
d(●´∀`●)b

群集をコントロールするのは難しいよ
(●´∀`●)

実際の駅を模した舞台で、
人々の流れを見るのが楽しい
群集シミュレーション。

気になったら、巨大駅のコントロールに挑戦してみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )色分けされた群集の動きが見ていて楽しい!

 

 

STATION – 僕は鉄道係員 App
開発: Canvas soft
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


食材をバッサバッサ切りまくると、あら不思議〜料理の完成だよ!お助けモンスターをたくさん集めて、お客さんから3つ星評価をもらおう〜経営物語&スライスアクション「モンスターズレストラン」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

秋栗のお菓子がたくさん売っていて
目移りするよ〜

 

モンスターズレストラン
開発: SuperAppli,Inc. 様

◎バッサバッサ切りまくりの爽快レストラン開店◎

次々とあらわれる食材をバッサバッサと切りまくりの
爽快アクションでハイスコアを狙おう!!

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
食材をスワイプで切りまくって、ゲストが満足する料理をつくる、スライス・アクションだよ〜
調理中に「コンボ」「フィバー」が発生したり、モンスターの手助けもあるよ〜
お金を貯めて、お助けモンスターや、レストランのインテリアを購入できるよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

食材を切りまくる
爽快なスライス・アクションだよ〜
(●´∀`●)b

プレイヤーはレストランの経営者&シェフだよ。
ゲストのオーダーする料理をつくるよ〜

ゲストが満足して、3つ星評価をもらえると
レストランオープン初日から始まった
物語が進んでいくよ〜

 

Screenshot 2014.09.10 16.59.01

料理は、どの食材を切っても
あら不思議〜♪
ちゃんとオーダーされた料理になるよ!
(●´∀`●)v

でも、制限時間内に
一定以上のスコアに達しないと
美味しい料理にならないよ〜

同じ食材を連続で切って「コンボ」にしたり、
「コンボ」を連発して「フィーバー」にして、
得点をかせぐよ〜
(●´∀`●)

”コンボ”同士をつなぐことができる
「つなぎ玉」もあるよ。
使いこなせたら、料理の達人かも〜
(●´∀`●)b

お金が貯まってきたら、
「スタモン」っていうお助けモンスターの
仲間をゲットすることができるよ。
(●´∀`●)b

スタモンの種類によって、
”スキル” が違うみたいだよ〜

調理を手伝ってもらうと
スタモンのレベルが上がっていくよ。

食材みたいだけどユニークな姿をした
スタモンがたくさんいるよ!
ぜ〜んぶ集めたくなるよ〜
d(●´∀`●)b

スパスパ切れて、とっても爽快だよ〜
(●´∀`●)b

一緒に働く、かわいい女の子もいるよ〜
ゲストも個性ある人達ばかりだよ。

きれいなグラフィックと
派手で爽快なアクションを楽しめる
レストラン・スライスアクションゲーム。
気になったら、お客様を満足させてあげてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )切れ味ばつぐんな調理が気持ちいい!

 

 

モンスターズレストラン App
開発: SuperAppli,Inc.
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


RPGの世界も高齢化が始まっているんだって!?村長さんの大活躍?が楽しめるRPG風パズルゲーム「【パズル】迷子勇者と村長 ~高齢化社会への警鐘~」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

今日の月は大きかったよ〜

 

【パズル】迷子勇者と村長 ~高齢化社会への警鐘~
開発: Kazuaki Nogami 様


これは、高齢化社会を迎えた現代で、
どの村にでも起こりうる現状を伝える
ドキュメンタリーパズルゲームである。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
高齢の村長が迷子の勇者たちを助けに行くパズルゲームだよ〜
最少移動数で、勇者達を全員回収して、ボス(ゴール)を目指すよ〜
村長と犬の面白い会話など、RPG風に進むよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

ある村に3人の勇者がいて、
モンスター退治に出かけたけど、
迷子になったんだって。

それを聞いて、
村長さんが老体にムチを打って
助けに行くことになったよ〜
(●´∀`●;)

RPGな世界でも村の高齢化が進んでいるんだね〜
(●´∀`●)

村に3人も勇者?全員迷子?

いろいろ、ツッコミどころがあるけど、
救出方法は「パズル」をクリアすることだよ!

パズルゲームをするんだけど、
世界観はRPGだよ〜

ドット絵風の村の様子は、
ほのぼのしていて、いい感じだよ〜
(●´∀`●)

「パズル」でモンスターにたどり着くとーー
なんとボス戦になるよ〜〜
\(●´∀`●)/

バトルは安心のオートプレイだよ〜
でも、えっ!えっ! ええ〜〜!?

・・・驚きの結末でステージクリアだよ。
これは、ネタバレできないよ〜
(●´∀`●)w

全50ステージのパズルを楽しめるよ〜
(●´∀`●)b

【パズルはこんな感じ】
村長を移動させて、
移動した場所の数字が
次に移動できるコマ数になるよ〜

斜めに移動はできないよ〜

3人の勇者を回収するとモンスターが登場!
モンスターの場所までたどり着けば
ステージクリアだよ〜

移動できる場所や、次の移動コマ数を
ひと目でわかるように表示してくれるので、
遊びやすいよ〜
(●´∀`●)b

とっても簡単ルールのパズルだよ。
ただし、「目標移動数」以内に
移動回数をおさえるには、頭を使うよ!

クリア済みのステージは何度でもチャレンジできるよ〜
(●´∀`●)b

「そして、村長に待ちうける運命とは・・・。」
ーーーなんだか、進めていくと何か起こりそうだよ!
気になるよ〜
(●´∀`●)b

若者勇者を老体の村長が助けに行く
ストーリーが面白い
RPG風パズルゲーム。
気になったら、最後に何か起こるのか、確かめてみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )異色な設定がとてもおもしろい!

 

 

【パズル】迷子勇者と村長 ~高齢化社会への警鐘~ App
開発: Kazuaki Nogami
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


iPhone6/iPad Air/iWatch? 来週のアップル発表会の噂を、まとめてみたよ〜


こんにちは~暗黒社のあんこだよ。
みんな元気〜? (●´∀`● )

土曜日はニュースの日だよ〜 今日の話題は・・・

来週のアップル発表会の噂まとめ

29

9月9日(日本時間は10日の2:00頃から〜)のアップルの発表会。いろんな噂が出てるよね〜。だから、あんこが大事なところだけ、かんたんにまとめてみたよ〜

 

 iPhone6が発表される!

iphone6

(●´∀`● )これは、ほぼ確実といってもいいよね〜

 

 

iPhone6は、大きくなる!

bigiphon

これも、かなり確実だよ〜。大きさは4.7インチと5.5インチの2種類みたいだよ〜

 

 

 

iOS8搭載!

ios8

もちろんだよね〜

 

 

 

おさいふ機能?

iphone5-nfc

とうとうiPhoneも、かざすだけで決済できるようになるかもしれないよ〜

 

 

 

色は3種類?

iphone-6-3-1024x724-640x452

シルバー、グレー、ゴールドの3種類みたいだよ〜

 

 

 

電源ボタンが右側に?

power

いままでの上から右側にうつるみたいだよ〜。なんでかな〜

 

 

 

気圧センサー付き?

b1

ほんとかな〜?何につかうのかな〜?

 

 

 

気になる発売日は??

919

9月19日っていう噂があるよ〜(●´∀`● )

 

 

 

新iPad Airも発表?

hero

それもいいね〜(●´∀`● )

 

 

 

iWatch発表?

iwatch

ほしいね〜(●´∀`● )

 

 

まとめてみたよ〜
いろんな噂があるけれど、どこまでホントかな〜?
(●´∀`●)b

それは、もうすぐ解るよ〜楽しみだね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

 


期間限定無料セール中!キューブなかわいいゾンビを脳みそでおびき寄せるよ!たのしい仕掛け満載3D誘導パズルゲーム「Save the Cubes」


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

ゲームのゾンビってかわいいよね〜

 

Save the Cubes
開発: Cubegrinder Studios 様


感染したキューブゾンビは、
脳キューブの香りに引きつけられます。
だから、あなたは、この特性を使って、
スパイク(針山)にキューブゾンビを誘い込む必要があります。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
物理シミュタイプの、3Dパズルゲームだよ〜
「脳キューブ」をエサに「ゾンビキューブ」を誘導してやっつけるよ〜
いろんな仕掛けを利用したり、アクション要素のあるステージもあるよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

期間限定無料セール中だよ!

キューブのかわいいゾンビを
”脳みそ” の香りで引き寄せて、
やっつけるよ〜

かわいいのに、シュールなところもある
楽しいパズルゲームだよ〜
英語版だけど、簡単な文だし、
読まなくても遊べるよ〜
(●´∀`●)b

最初の方のステージは
とっても簡単にクリアできるよ。
「大したことない」と思わずに進んでみてね〜

誘導パズルゲームの基本を押さえつつ、
独自の面白さがあるよ!
難易度も適度だと思うよ〜
(●´∀`●)b

操作は、画面右下に表示される
使用可能なアイテムを
スワイプして、置きたい場所におくだけだよ〜

指でアイテムが見えなくならないように
少しズレた動きをするけど、
すぐに慣れるよ〜
(●´∀`●)

基本のアイテムは
香りでゾンビを引き寄せる「脳キューブ」だよ〜
香りの届く範囲が限られているので、
どこに置くかがポイントになるよ〜

その他にも楽しいアイテムが登場するよ!
遊んで確かめてみてね〜

各ステージのクリア条件は
全てのゾンビをやっつけてしまうことだよ〜

ゾンビを 落とし穴へ落としたり〜
ゾンビを 針山に当てたり〜
ゾンビを 画面の外へ押し出したり〜
ゾンビを 破壊したり・・・

・・・ソンビがグシャっとなる音が
ちょっとシュールだよ〜 (●´∀`●)

このゲームは3Dなので、
「脳キューブ」を積み上げたり、
はじき飛ばしたり、転がしたり、
高いところから落としたりできるよ〜

ステージクリアタイムがスコアになるよ。
できるだけ早いクリアを目指すよ〜
(●´∀`●)b

ステージが進むと
いろんな ”制約” や ”仕掛け” が加わるよ〜
(●´∀`●)b

■全48ステージ

あんこは、全ステージクリアできたよ〜
アクションが必要なところも
がんばればクリアできると思うよ〜
(●´∀`●)v

かわいい顔のキューブゾンビをやっつける
シュールな3Dパズルゲーム。

適度に悩むステージもあれば、
単純に楽しいステージもあるよ〜
(●´∀`●)b

気になったら、ゾンビをやっつけてみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )いろんな仕掛けが楽しい!

 

 

Save the Cubes App
開発: Cubegrinder Studios
カテゴリ: ゲーム
価格:無料