『おにぎりパンダ』に『エビフライあざらし』!パズル2048で、とびきり可愛いキャラ弁が作れるよ〜簡単で楽しい「もふもふ!お弁当パズル」無料♪


こんにちは~
今日はこんな、かわいいパズルゲームを見つけたよ〜

もふもふ!お弁当パズル

デベロッパ:Cybergate technology Ltd. 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


どんなパズルゲームかな?

かわいいキャラ弁当が作れるパズルだよ〜

スライドマッチパズル “2048” のキャラ弁Ver.だよ。
お弁当箱の中で、同じ種類の “おかず” を合体させて、新しいおかずに進化させていくよ。

かわいい “おかず” を見ているだけで、幸せになるよ。
ついでにお腹も減ってくるよ〜
(●´∀`●)

わあ! かわいいね〜
かわいいし、実際に手作りできそうな “おかず” だね。

あんこちゃん、”2048″ を知らない人にさっくり説明してあげて〜

スライド操作で、上下左右の方向に動かせるよ。
一方向に全てのおかずが移動するよ〜

数字の「2のおかず」同士を合わせると、「4のおかず」になるよ。
そうやって、倍々に数字が大きくしていって、最大の2048を目指すパズルだよ。

空白スペースを上手く使って、どんどん合体させて、
箱の中がいっぱいになったら、かわいいお弁当のできあがりだよ!

しばらく動かさずにいると、かわいい鳴き声を上げるんだね!
おかずが移動する音や、合体の時、星が飛び散るのもかわいいね〜
とっても、かわいいよ〜
お弁当箱がおかずでいっぱいになるとゲーム終了だよ。

でも、まだ続きがあって、お弁当にトッピングをそえることができるよ。
あんこは、きゅうりを飾ったよ〜

トッピングを飾った後、画像を保存することもできるよ。
そしたら、今度こそ完成で、お弁当にフタがされて、ちゃんとランチクロスで包まれるよ。


ランチクロスで包むところまでするのが、お弁当らしくて、素敵な演出だね!

完成したお弁当は、おかず達が笑顔で飛び跳ねるんだよ〜

あと、パズルのスコアをためて、「買い物」ができるよ。
お弁当箱、ランチクロス、トッピングの種類を増やせるよ〜

おかずを購入すると、おかずの入れ替えができるのが嬉しいよ。
スコアを気にせずに、自分好みのお弁当を作ってみるのも楽しそうだよ〜

オリジナルのお弁当、作ってみたいね!
世界ランキング機能や、報酬つきのアチーブメントもあるし、何度でも遊びたくなるね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「どの “おかず” も可愛い」!!

かわいいキャラ弁のが作れる楽しいスライドマッチパズルゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

もふもふ!お弁当パズル

デベロッパ:Cybergate technology Ltd. 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


自分だけの単語帳を作れるよ〜とってもシンプルで、便利な単語帳作成アプリ「Remem – vocabulary notebook -」無料♪


英単語の勉強をしているのだけれど、
あんこちゃん、なにか良いアプリはないかな?

きなこちゃん、ちょうど、こんな単語作成アプリを教えてもらったよ〜
試してみよう〜

Remem – vocabulary notebook –

デベロッパ:Yuhei Yasutake 様
カテゴリ: 教育
価格:無料


試してみよう〜♪

簡単に、自分専用の単語帳を作れる、お役立ちアプリだよ〜
覚えたい単語を入力するだけの
とってもシンプルなツールだよ〜
アプリを立ち上げると、すぐに「単語」と「意味」の入力画面なんだね。
加えたい単語があったら、すぐ打ち込めるね!
そうだよ〜
どこにいても、すぐに単語を増やせるよ〜

画面下のアイコンから、各画面へいけるよ。

「単語入力」画面で、キーボードで単語を入力するよ。
「単語一覧」画面で、削除の編集ができるよ。
「単語確認」画面で、登録した単語がテスト形式で出題されるよ。

「単語確認」画面では、ボタンをタップすると、単語出題→意味表示→次の単語へと、単語帳をめくるように進むんだね。

これって、英語に限らず、どこの言語でもOKだよね?
言語でなくて、地名とか、歴史とか、何の分野でも使えるよね〜

そう言われると、そうだね〜
自分が覚えたいものなら、何にだって使えそうだね。
シンプルな分、応用範囲が広いアプリだね〜
(●´∀`●)b
キーボードでの単語入力や、フリックでの単語の削除など、iPhoneでおなじみの操作が、いいね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「分野を限定しないで使えるところ」!!

使用する場所を選ばずに、自分専用のポケット単語帳として使える、簡単便利な、単語帳作成アプリ。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Remem – vocabulary notebook –

デベロッパ:Yuhei Yasutake 様
カテゴリ: 教育
価格:無料


”大喜利好き”集まれ〜!みんなでワイワイと気軽に笑いを楽しめるよ!充実した機能の大喜利専用投稿アプリ「大喜利部(笑)」無料♪


こんにちは~
今日はこんな【大喜利】アプリを見つけたよ〜

大喜利部(笑)

デベロッパ:tadamatu 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


わあい。なんの大喜利大会かな〜?

写真とか、いろいろだよ〜

【大喜利】好きが集まって、ボケ倒したり、評価しあって、ワイワイ楽しむアプリなんだよ。

ユーザ同士がテキストまたは写真の【お題】を出して、それに対して【ボケ】るよ〜

楽しそう!

初回は、ユーザー登録するんだね。あんこちゃん、やってみて〜

アプリを起動するとアプリ説明が始まったよ。
その画面の一番下から、ユーザー登録画面へ進めるんだね〜
画面の小さいiPhoneは、画面を下にスワイプしてみてね。

登録画面で、ユーザー名とログインパスワードを入力すれば、登録完了だね!

さっそく、ボケてみるよ〜

すでに投稿されている「お題」と、それに対する「ボケ」がたくさんあるよ。
その中で気になった「お題」の投稿ボタンを押して、自分の考えた「ボケ」を入力するよ〜

ーーーボケてみた!(●´∀`●)
きなこちゃん、あんこのボケ具合、どうかな〜?

うーん。これはボケなのかな〜?
みんなの判定待ちだね!

あ、ボケに対して、座布をあげることで評価できるんだね。

山田く〜ん、お座布団一枚あげて〜
(○・∀・○)

後で見たら、お座布団3枚も、もらえたよ〜♪
お座布団もらえると嬉しいよ〜

自分の評価は「マイページ」に記録されるよ。
ボケの座布団獲得数、お題のイイね獲得数、毎週開かれる【大喜利大会】など、様々な「ランキング」があるよ。

他のユーザのページものぞくことができて、フォローもできるよ!

みんなすごいね〜
楽しいボケがいっぱいだよ!

グループ機能もあって、テーマや条件に合った同士が集まったり、友達同士だけでグループを作ることができるよ。

グループのみんなで大喜利したり、専用の掲示板を利用できるよ〜

大喜利を見たり投稿したりで、毎日の生活に笑う時間があるっていいね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「大喜利をみんなと一緒に楽しめる」!!

充実の機能で、みんなで一緒に楽しく大喜利できる、【大喜利】専用のソーシャルアプリ。

気になったら、大喜利に参加してみてね〜!

参加してみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

大喜利部(笑)

デベロッパ:tadamatu 様
カテゴリ: ゲーム
価格:無料


読むのが楽しい、書くのも簡単!チャットみたいな “恋バナ” で、みんなと一緒に楽しめるよ〜投稿アプリ「恋バナつくーる – チャットみたいに作れる読めるケータイ小説」無料♪


こんにちは~
今日はこんな “恋バナ” 投稿アプリを見つけたよ〜

恋バナつくーる – チャットみたいに作れる読めるケータイ小説

デベロッパ:Naoyuki Totani 様
カテゴリ: ブック
価格:無料

あんこちゃんに恋バナは、まだ早くないかな〜?
(○・∀・○)

どんなアプリが、詳しく教えて〜

このアプリは、”恋バナ” を簡単に作ったり、読んだりできるよ〜

アプリを立ち上げると、恋バナがずらりと並んでいるよ。
どれから読んでもOKだよ〜

青春してたり、切なかったり、異世界ものだったり、いろんなテーマの恋バナを楽しめるよ。

ほんとだ〜
いろんなタイプの話があるから、男女問わずに楽しめそうだね。

まずは、読み手として楽しんでみて、”自分が憧れる恋バナ” が浮かんできたら、今度は書き手になって、自分の作った恋バナを、みんなに読んでもらえるんだね!

チャット形式だから、とっても読みやすいし、文章が苦手な人でも恋バナを作ることができるよ〜

読んでいる恋バナで、お気に入りのシーンがあったら、かわいいスタンプを押して意思表示できるよ〜

他の人の押したスタンプも見ることができるから、盛り上がるシーンはスタンプがたくさんついていて、さらにテンションが上がっちゃうよ〜
(●´∀`●)

スタンプ、いいね〜

吹き出しのバリエーションが豊富で、背景もつけられるんだね。

あ、読み終わった恋バナや、読んでいる途中の恋バナは、自分の本棚に並ぶんだ〜
探しやすいし、続きから読みことができて便利だね〜

あんこも、さっそく読んでみたよ。

読んでみた話が、ぶっ飛んだラブコメだったから、笑ったし、ちゃんと恋していて、オチもあって、とっても楽しかったよ〜

言い忘れてたけど、小説の途中で読み手が “選択肢” を選ぶ場面があるよ。
その選択の結果で話が分岐して、エンディングにも影響することもあるよ〜

話によっては、マルチエンディングも楽しめるんだね!

この話の場合、2人がくっつくように、きっかけになる出来事を選択するんだね。

選択すると、他の読み手がどちらを選んだかの割合が表示されたよ。
自分の選択が、多数派なのか、少数派なのか解るのがいいね〜

あと、twitterでログインすれば登場人物を自由に設定できるそうだよ〜

自分の作った恋バナの登場人物を、友達や有名人に置き換えできるみたいだよ。

大好きなキャラ同士の夢小説や、なりきりチャットなど、自分が夢見る恋バナが作れそうだね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「気軽に楽しめるチャット形式なところ」!!

話の登場人物をSNSの知り合いにしたり、ゲームのように選択肢を楽しめたり、チャット形式で誰でも簡単に読んだり、書いたりできる”恋バナ” 投稿アプリ。

気になったら、恋バナしてみてね〜!

恋バナしてみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

恋バナつくーる – チャットみたいに作れる読めるケータイ小説

デベロッパ:Naoyuki Totani 様
カテゴリ: ブック
価格:無料


これひとつで、献立や買い物に悩まないよ〜 カレンダーでらくらく管理、新レシピも発見できる、機能満載のお役立ち人気アプリ「No.1献立カレンダー – コンダッテ」無料♪


こんにちは~
今日はこんな便利な、人気献立アプリを見つけたよ〜

No.1献立カレンダー – コンダッテ

デベロッパ:ヤムスクロール株式会社 様
カテゴリ: フード/ドリンク
価格:無料

あれ?あんこちゃんもお料理なんてするんだ?
あんぱんばっかり食べてる印象があるよ。

どんな便利アプリか、教えて〜

一応、ちょっとだけするよ〜

ところで(●´∀`●;)
毎日作る人は、買い物したり工夫して献立を決めたり、大変らしいよ〜


ほうほう。どんなことが大変なのかな〜?

えーとね、毎日作ってると献立がワンパターンになっちゃったりするらしいよ。
家族みんなが喜ぶ献立を作るって、大変なんだって〜

これは、毎日の食事作りをもっと簡単に楽しくできるアプリなんだよ〜

それは便利なアプリだね!
”献立カレンダー”と名前の通り、カレンダーで管理するんだね。
カレンダーに毎日の献立を記録していくよ。
レシビのメモ、料理の写真も記録できるよ〜

過去に記録した献立を食材や年月で検索できるところも
嬉しいね〜

いいね。記念日の食事も簡単に探せるね。

あ、買い物メモや、在庫管理も簡単にできるみたいだよ。
家にある食材とその賞味期限をメモできるんだ〜
これは、食材をムダにしてしまわなくていいね。

買い物をしながら、右フリックで、サッと買い物済にできるよ。

食材のタグを買い物順に並べられるから、何箇所かで買い物をする場合でも買い忘れがないよ〜

それ、すごく便利!
これで買い物は完璧だね!

もしかして、レシピのネタに困ったときなんかの便利機能もあったりするのかな〜?

もちろん、そんな時に役立つ機能も充実してるよ〜
(●´∀`●)

「みんなの献立」では他のユーザーの献立を見ることができるよ。
これが、美味しそうで、あんこは見るだけでお腹が減ってくるよ〜

自分の作った料理をシェアして、みんなに見てもらうこともできるよ。

そうこなくっちゃ!
他にも盛り沢山の便利機能があるから、実際に使って試してみてね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「献立の悩みが解決するところ」!!

毎日の献立の悩みを解決してくれる便利な機能がいっぱいの献立カレンダーアプリ。
気になったら、使ってみてね〜!
使ってみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

No.1献立カレンダー – コンダッテ

デベロッパ:ヤムスクロール株式会社 様
カテゴリ: フード/ドリンク
価格:無料