人気のクレーンゲームに可愛いパグが仲間入りだよ〜!へなへな柔らかいぬいぐるみが景品のリアルで楽しい「へなへな子犬キャッチャー」無料♪


こんにちは〜
今日はアップデートの紹介だよ〜
人気クレーンゲーム “へなへなシリーズ” の「へなへな子犬キャッチャー」に新しい景品が加わったよ!

へなへなシリーズはamazonでもダウンロードできるよ〜

へなへな子犬キャッチャー

PointZero Co. 様

「へなへな子犬キャッチャー」は “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は世界中で飼われている犬の可愛いぬいぐるみなんだよね〜!
今回は、何のぬいぐるみかな?

新しい景品は【パグ】のぬいぐるみだよ!
\(●´∀`●)/

パグはとってもチャーミングな小型犬だよ〜!

みけんに深いシワが寄った顔、鼻ペチャで大きな瞳は左右に離れているよ。
性格はお利口さんだけど頑固でマイペースな一面もあるそうだよ〜

私、パグの投稿動画を見てみたよ。
何か訴えかけているような、人っぽい表情をする犬だね!

あと、寝ている時に “いびき” をかいていたよ。
これは鼻が短いから音が出るんだよね?

そうだよ〜
鼻が短い犬はいびきをかきやすいよ。
フレンチブルドッグやボストンテリア、シーズー、狆(ちん)などと同じ「短頭犬種」だよ。

パグは紀元前の中国で誕生して、海を渡りヨーロッパの王室で愛されたよ。
ナポレオン皇帝の妻ジョセフィーヌ、イギリスのウイリアム3世などに飼われていて、宮廷絵画にも描かれているよ。

歴史のある犬種なんだね!

パグのぬいぐるみを早く見たいよ!
あ、言っている間にあんこちゃんがクレーンで、お目当てのぬいぐるみを掴んで取り出し口へポトリ!

よし!ゲットしたよ〜!

あんこが手に入れたのは、フォーン(金色がかった色)に近い色のパグだよ〜!
他にも水色のパグも取ったよ。

実際の毛色は顔と耳の部分が黒っぽい色だけど、景品は明るい色で可愛いよ〜

わお!
口のところがふっくらしていて可愛いね〜
タレ耳も、クルンと巻いたシッポも可愛い!

シワがないのにちゃんとパグの顔なのがいいね!

うん。愛きょうのあるお顔だね〜

耳と尾っぽは動くよ〜
ぬいぐるみを動かすと耳をパタパタするし、尾っぽも振るよ〜

パグの尾っぽ “フリフリ” はぬいぐるみの中でも群を抜いて可愛いよ〜!

これは!!シッポをフリフリしているのが本当に可愛い!
破壊力のある可愛さだよ!
\(○・∀・○)/

あんこちゃん。パグは取りやすかった?

足は柔らかいけど頭と体は固めだから取りやすかったよ〜
パグのがっしりとした体つきがぬいぐるみでも表現されてるよ〜

登場するぬいぐるみのサイズはランダムだよ。
極小サイズやビックサイズはちょっと取り難いけどゲットできると嬉しいよ〜!

それと耳を掴むのも有りって作者さんに教えてもらったよ!
あんこも今度取る時は耳を掴んでみることにするよ〜

同じ犬でも、色と素材、サイズ違いがあって、取るのが楽しいよね!

今回のパグが加わって全部で306種類!
柴犬、プードル、ダックスフントなど、世界中の犬が可愛いぬいぐるみになって図鑑にコレクションできるよ!
日替わりで景品が替わって毎日楽しめるゲームだよね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「巻き尾をフリフリするのが可愛い」!!

種類豊富な可愛いぬいぐるみを集める、クレーンの動作が本物そっくりで人気の楽しいクレーンゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへな子犬キャッチャー

PointZero Co. 様


人気のクレーンゲームに長い舌の可愛いアリクイが仲間入りだよ〜!へなへな柔らかいぬいぐるみが景品のリアルで楽しい「へなへな動物園」無料♪


こんにちは〜
今日はアップデートの紹介だよ〜
人気クレーンゲーム “へなへなシリーズ” の「へなへな動物園」に新しい景品が加わったよ!

へなへな動物園

PointZero Co. 様

「へなへな動物園」は、 “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は “動物園で飼育されている動物” の可愛いぬいぐるみなんだよね〜!
今回は、何のぬいぐるみかな?

新しい景品は【ありくい】のぬいぐるみだよ〜!
\(●´∀`●)/

あんこもさっそくゲットしたよ〜
しかも2匹一緒にゲットだよ〜!!

わお!あんこちゃん、やったね!
これがアリクイなんだね〜大きなしっぽ!細長い顔!
特にお顔が個性的だね。
するどい爪、前足の根本から背中にかけての細長い三角形の模様も特徴だよ〜

あんこはアリクイっていうと、日本の動物園で飼育しているミナミコアリクイの脱走騒ぎを思い出したよ〜
ミナミコアリクイの可愛い姿が話題になったらから、みんなも知ってるかも〜

小型のコアリクイは、なんとペットとして飼うことがOKだそうだよ!
で、景品のぬいぐるみはコアリクイじゃなくて大型のオオアリクイの方だよ〜

大型と小型のアリクイがいるんだね!
確か、蟻塚を壊して中にいるアリを食べるから “アリクイ” なんだよね?

そうだよ〜
長い舌でアリやシロアリを食べるから、英語でも「anteater(アントイーター)」と呼ばれているよ。
生息地は中南米の草原や森林。日本の動物園にもいるよ〜

アリクイは世界に4種類いるよ〜
景品のぬいぐるみになっている「オオアリクイ」は地上で暮らしているよ。
個体数が少なくて絶滅危惧種に指定されいるよ〜

コアリクイ属(「キタコアリクイ」「ミナミコアリクイ」)と「ヒメアリクイ」は夜行性で木の枝に尾を巻きつけて木の上で暮らすよ〜

あ、よく見ると舌がチョロっとお口から出てる!
\(○・∀・○)/
長い舌の存在がちゃんとアピールされてるね!
本当だ〜すごい〜!
アリクイの舌の長さは約60cmもあるよ。
蟻塚に舌を出し入れして(1分間に約150回)、1日約3万匹のシロアリを舌でからめ取って食べているそうだよ〜
私もオオアリクイの動画を見たことがあるよ。
広いサバンナに高く盛り上がった蟻塚がたくさんあって、オオアリクイが食事していたよ。
私達の日常とかけ離れた光景はすごく印象深かったよ!
蟻塚に特化した舌を持っている、とっても個性的な動物だよね〜!

アリクイは他にも、いろんな特徴があるよ。
睡眠は15時間。嗅覚が優れているよ〜
敵を “いかくする” 時は立ち上がって両手を広げるよ〜
長い舌は折りたたんで収納してるよ。子供を背に乗せて移動するよ〜

そんなユニークなアリクイは、ぬいぐるみになると可愛さが増してるね!
カラフルな色違い、素材違いのアリクイ達が21種類!全部集めたくなるね!

あんこちゃん。アリクイのぬいぐるみは取りやすいのかな?

難しくはないけど簡単には取れないって感じだよ〜

最初に2匹一緒に取ったけど、そうなる前にクレーンで掴んではスルッと外れてしまうことを何度か繰り返してるよ。
掴む所は顔と手足以外がいいかも〜

それじゃあ私はしっぽを狙いたいかな〜胴体より大きいしっぽが掴みやすそうだからね。

可愛いアリクイが加わって、ぬいぐるみは全部で452種類になったよ!
日替わりで景品が替わって毎日楽しめるゲームだよね!

最後に、あんこちゃんの今回のお気に入りポイントは?


「アリクイの個性的な姿がユーモラスで可愛い」!!

バージョンアップでかわいいアリクイぬいぐるみ、登場だよ!
種類豊富な可愛いぬいぐるみを集める、クレーンの動作が本物そっくりで人気の楽しいクレーンゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへな動物園

PointZero Co. 様


人気のクレーンゲームにとっても可愛いフクロモモンガが仲間入りだよ〜!へなへな柔らかいぬいぐるみが景品のリアルで楽しい「へなへなねずみキャッチャー」無料♪


こんにちは〜
今日はアップデートの紹介だよ〜
人気クレーンゲーム「へなへなシリーズ」のねずみキャッチャーに新しい景品が加わったよ!

へなへなねずみキャッチャー

PointZero Co. 様

「へなへなねずみキャッチャー」は、 “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は “ペットとして飼育される小動物” の可愛いぬいぐるみなんだよね〜!
今回は、何のぬいぐるみかな?

新しい景品は【フクロモモンガ】のぬいぐるみだよ〜!
\(●´∀`●)/

みんなはフクロモモンガを知ってる?
姿はモモンガに似ていて、足の間にある皮膜を広げて高い場所から “滑空” するよ〜

でも、モモンガはリスの仲間で、フクロモモンガはコアラやカンガルーの仲間だよ!
お腹に赤ちゃんを育てるための袋がある “有袋類” に属するよ〜

現在日本でペットとして購入できるモモンガのほとんどはフクロモモンガだよ〜

わお!有袋類のコアラやカンガルーの仲間なんだ〜驚きだね!
それで名前が「フクロモモンガ」なんだね。
d (○・∀・○)
そうだよ〜
あんこはフクロモモンガのことを知らなかったから、どんな動物なのか調べてみたよ〜

小さくてとっても可愛いフクロモモンガ。
(体長約18~20cm、体重約100~180g)

滑空できる。夜行性で活発。爪は鋭い。なつくと甘えてくるよ〜
雑食で寿命は7~15年くらいだよ。

可愛いね!
ツヤツヤした黒くて大きな目、短いおヒゲ、とがった耳、長い長いしっぽ!
体に大柄な模様が入っているのも特徴だね。

フクロモモンガは鳴き声とニオイでコミュニケーションをするよ〜

『ワンワン』『シューシュー』『プクプク』『カチカチ』『チッ』
喜んでいたり、イラっとしているかが鳴き声でわかるよ。
犬の声と間違えられることがあるそうだよ〜

寝顔も可愛いよ〜
ツンとするような体臭があるけど、さわり心地が良くて癒やされるそうだよ〜

犬の声と間違うとか気になるね〜後で私も鳴き声の動画を見てみようっと!

ところで、あんこちゃんはフクロモモンガのぬいぐるみをゲットできたの?

取れたよ〜!
特大ではないけど大きいぬいぐるみが取れて嬉しいよ〜

以前から仲間の「モモンガ」はクレーンで体を掴むとクルッと丸まって取りやすいよ。
食べ物のタコスみたいにクルッと丸くなるよ〜

モモンガと比べるとフクロモモンガは取るのがちょっとだけ難しく感じたよ〜
スルッと逃げるようにクレーンから外れてしまうことがあるよ〜
狙うのは、やっぱり尾っぽかな〜

そうなんだね。

あ、クレーンで足を持ち上げると皮膜があるのがわかるね!
「図鑑」を見てモモンガとの違いを比べてみるのも楽しそうだね!

シマリスやスカンクと模様を比べたり、取った後も図鑑を見て楽しめるのがいいよ〜!

作者さんはぬいぐるみを作るのに、本物のフクロモモンガを撫でくり倒して観察したそうだよ〜!
いいな〜どんなさわり心地なんだろう〜

本物を間近で観察して作ったぬいぐるみ、いろんな角度から眺めたくなるね!

可愛いフクロモモンガが加わって、ぬいぐるみは全部で270種類になったよ!
日替わりで景品が替わって毎日楽しめるゲームだよね!

最後に、あんこちゃんの今回のお気に入りポイントは?


「本物のフクロモモンガにそっくりなところ」!!

種類豊富な可愛いぬいぐるみを集める、本物そっくりで楽しいクレーンゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへなねずみキャッチャー

PointZero Co. 様


楽しいクレーンゲーム「へなへな水族館」がアップデート!両手で貝をギュと持つしぐさがキュートなラッコが景品の可愛いぬいぐるみになったよ〜無料♪


こんにちは〜
今日はアップデートの紹介だよ〜
人気クレーンゲーム「へなへなシリーズ」の水族館に新しい景品が加わったよ!

へなへなシリーズは、amazonでもダウンロードできるよ〜

へなへな水族館

PointZero Co. 様

「へなへな水族館」は、 “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は “水族館で飼育される生物” の可愛いぬいぐるみなんだよね〜!
今回は、何のぬいぐるみかな?

今回、アプデで追加された新しい景品は【ラッコ】のぬいぐるみだよ〜!
\(●´∀`●)/

あんこもゲットしたよ〜!
じゃじゃ〜ん!!可愛いでしょ〜

わお!ラッコ!!
\(○・∀・○)/

可愛いね〜
あ!手に貝を持ってる!
ラッコは貝を石に叩きつけて割って食べるんだよね?

そうだよ〜
ラッコはイタチ科 カワウソ亜科 ラッコ属の哺乳類。

肉食で、野生のラッコはウニや貝などの海底にいる魚介類を、水族館ではイカや貝などを食べるよ〜

野生のラッコは北アメリカから千島列島の沿岸の海で生息しているよ。
二重構造の毛皮は動物の中で一番密度が高いといわれていて、冷たい海でも平気なんだって。
海の上で食事したり寝たり、子育てもするよ〜!

お母さんラッコが、お腹の上に赤ちゃんラッコをのせている姿は激カワだね!

お腹に置いた石に貝を叩きつけて割って食べる賢い動物だよね。
ぬいぐるみも貝を両手でかかえているね!

“しゃもじ” みたいな平たい尾っぽ。
顔は、小さくて可愛い耳と目に比べて大きな鼻。おヒゲがあるよ!
愛嬌のある顔だね〜!

うん。愛嬌のある可愛い顔だよ〜

他にも、ラッコの特徴がちゃんと再現されているんだよ〜
“水かき” のついている後ろ足は平たくて、前足の方が後ろ足より短いよ。


確かに、後ろ足は前足と違って平べったいね!

もっとすごいのは、手に持った貝を奪われないように動くところだよ!

クレーンで掴もうとしてラッコを動かすと、頭を下げて体を丸める感じになるよ〜
吊り下げられた時に開いた両脚も、床に落ちるとお腹の上に脚がくるよ〜

貝をギュと持って上半身が倒れずにお座りすることもあるよ!
お座りポーズがとっても可愛いよ〜

わ〜お!これは可愛い!
体がやや丸くなる動きを自然にするんだね。

へなへなシリーズのぬいぐるみは、やわらかでヘナヘナしてるのが特徴だけど、それだけじゃないんだね!

ラッコらしい動きをするぬいぐるみ、取りやすいのかな?

あんこは何回か挑戦して取れたよ〜
今回のラッコは、少し手強くて挑戦しがいがあったよ〜!

凹凸があって細長い体は取りやすそうな形をしているけど、”ヘナヘナ” で “スルリ” って感じだよ〜

まだ、掴みやすいところを見つけていないから、今度ラッコが登場した時にいろいろ試してみたいよ〜

クレーンからスルッと外れる様子は、ラッコのしなやかな動きのようだね。

自分なりの取り方を見つけるのもクレーンゲームの楽しみのひとつだね。
色違い・素材違いのラッコがいるから、必勝法を見つけてコンプリートしたいね!

あんこちゃん、ラッコについて豆知識もっと教えて!

それじゃあ、日本の水族館のラッコについて話すよ〜

過去には120頭以上いたラッコは、現在3頭だけになったそうだよ〜
減ってしまった理由は、ラッコがとってもデリケートで繁殖が難しいからだそうだよ。
それに絶滅危惧種に指定されていて、新しい個体の捕獲や輸入ができないそうだよ。

ニュースにもなった貴重なラッコ。
水族館で見ることができるのも今のうちだけかもしれないよ〜

ぬいぐるみのモデルになっている生物に興味をもつと、もっとゲームを楽しめそうだね!
可愛いぬいぐるみは全部で311種類!
日替わりで景品が替わるから、毎日楽しめるよ!

最後に、あんこちゃんの今回のお気に入りポイントは?


「貝をギュッと抱え込むポーズに戻るところ」!!

クレーンやぬいぐるみの動きがリアルに再現された楽しい人気のクレーンゲーム。
気になったら、遊んでみてね~!
遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへな水族館

PointZero Co. 様


人気の楽しいクレーンゲーム「へなへなスイーツキャッチャー」がアップデート!景品は美味しそうなラテアートのぬいぐるみ!本物そっくりで種類も豊富だよ〜無料♪


こんにちは〜
今日はアップデートの紹介だよ〜
人気クレーンゲーム「へなへなシリーズ」のスイーツキャッチャーに新しい景品が加わったよ!

へなへなシリーズは、amazonでもダウンロードできるよ〜

へなへなスイーツキャッチャー

PointZero Co. 様

「へなへなスイーツキャッチャー」は、 “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は美味しそうなスイーツの可愛いぬいぐるみなんだよね!
今回は何のぬいぐるみかな?


今回、アプデで追加された新しい景品は【ラテアート】のぬいぐるみだよ〜!
\(●´∀`●)/

わお!ラテアート!
\(○・∀・○)/

足跡のラテアート、すごくキュートだね!!

可愛いよね〜

もう1つの “リーフ” 柄も、本物のラテアートそっくりだよ〜!
とっても美味しそうな色をしてるよ〜
コーヒーとミルクの境目が、わずかにグラデーションになっているのがリアルだよ。

ラテアートの絵柄は12種類のバリエーションがあるよ!
種類ごとにカップの色が違うのもおしゃれだよ。
全種類集めたくなるよ〜

絵柄の違いが12種類!!
全てコレクションしたくなるね!

ところで、あんこちゃんはラテアートを飲んだことがあるの?
私はまだ飲んだことがないよ。

ラテアートって、飲み物なのはわかっているけど、詳しくは知らないから教えて〜

実はあんこも飲んだことがなくて、気になったから調べてみたよ〜

ラテアートは、イタリアが発祥のアートな飲み物だよ〜
エスプレッソやドリップコーヒーに、きめこまかな泡状のスチームミルクを注いで、模様や絵を描くよ。

エスプレッソやドリップコーヒーが美味しく入っていないと、注いだミルクが表面に綺麗な形で浮かんでこないそうだよ。

見て楽しい、作って楽しい、飲んで美味しいから、近年人気だよ〜!


SNSで素敵なラテアートの写真をよく見かけるよね!

見つけると、つい眺めてしまうよね〜

ラテアートを看板メニューにしているカフェも増えていて、腕利きの職人「バリスタ」が作ってくれるよ。

プロのバリスタが参加するラテアートの世界大会も開催されていたり、最近はミルクをクリームのように盛って、立体にした “3Dラテ” も人気みたいだよ〜

ラテアートの作り方を検索すると、たくさんヒットするよ。
プロでなくても趣味として、道具をそろえて楽しむ人も多いみたいだよ〜

ラテアート、やってみたいね!

ところで、出てくるぬいぐるみのラテアートは、どれも美味しそうだね!

美味しそうだよね〜!

作者さんによると、ヘナヘナシリーズの中で「スイーツキャッチャー」と「へなネコキャッチャー」は、現実にあるものだけが登場するようになっているんだって!
だからどのスイーツぬいぐるみも美味しそうなんだよ〜!

ほんとだ!気が付かなかったけど、確かにそうだね!

それじゃあ、素敵なラテアートをコレクションするために、ぬいぐるみを取るコツはあるかな?

カップ&ソーサーの形のぬいぐるみは、取りやすいと思うよ〜

小さなサイズは、全体をガシッとつかめばOKだよ!
サイズが大きいものは、ソーサーをつまんで運ぶのがいいよ〜

もしカップがさかさまに置かれていたらチャンスだよ〜!ソーサーを一番つかみやすいよ。
特大サイズだったら、カップの持ち手に引っ掛けて運ぶこともできるかもしれないよ〜

どのサイズでも取りやすそうで嬉しいね!
私は特大のやつの持ち手のところを持って取ってみたいな!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「絵柄の種類がたくさんあるところ」!!

ますます充実!全300種類に挑戦できる!
可愛いスイーツのぬいぐるみをコレクションできる、リアルなクレーンゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!
遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへなスイーツキャッチャー

PointZero Co. 様