愛情をかけて育てた竜と冒険に出よう!バリエーション豊富な成長変化を楽しめる、冒険RPGな育成ゲーム「仔竜の風詩」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

かき氷の季節がきたよ〜

 

仔竜の風詩
開発: Takami Yoshiyuki 様

 

愛情をかけて仔竜を育てるゲーム。

2014年ゲームアワード1位受賞作品
トップ無料部門最高6位を取得。個人製作の限界に挑んだドラゴン育成シミュレーション。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
仔竜を育てて冒険やバトルをする、ドラゴン育成シミュレーションゲームだよ〜
”もぐらたたき”で食べ物をゲット。バトルは”神経衰弱”で戦うよ〜
食事やアイテムによって、竜の姿が成長するよ!冒険もできるよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

仔竜を育てて、冒険やバトルをする
ドラゴン育成シミュレーションゲームだよ〜

前作にブラウザゲームの
「仔竜の風詩」「仔竜の風詩2」があるよ。

続き物ではないので、今作だけで楽しめるよ。
あんまりネタバレしないように紹介するね〜
(●´∀`●)

3Dの仔竜が、かわいい!
360度、ぐるっと姿を見ることができるよ〜
(●´∀`●)b

成長して変化する姿にバリエーションがあるから、
どんな風に育っていくか楽しめるよ!
d(●´∀`●)b

【”もぐらたたき”と”神経衰弱”】
仔竜のうん◯を回収して、お金にかえて、
そのお金で”もぐらたたき”ゲームをするよ〜
”もぐらたたき”では仔竜の食べ物をゲットできるよ。

食べる物によって、
姿だけでなく、得意な属性など性質が変化するよ!
(●´∀`●)b

育てた仔竜を外へ冒険させることができるよ。
冒険先でのバトルは”神経衰弱”ゲームで戦うよ!
\(●´∀`●)/

”神経衰弱”ゲーム自体は簡単だから、
勝敗は、竜をどのくらい強く育てたかで決まりそうだよ〜
(●´∀`●)

【冒険の先に待つものは?】
外出して、新しい場所や人と出会っていくと
外の世界が広がっていくよ〜

笑いあり、センチメンタルありのストーリーを進めよう。
最後には…大きな感動が待っている。
       ↑
公式文にこうあるので、期待がふくらむよ!
何が待っているのかな〜
(●´∀`●)b

設定(インフォメーションボタン)から、
竜の名前を変えることができるよ。
(●´∀`●)b

成長した竜は、りりしく、かっこいいよ〜!
d(●´∀`●)b

冒険の楽しみも加わった
子供から大人まで楽しめる
ドラゴン育成シミュレーションゲーム。
気になったら、自分だけの自慢のドラゴンを育ててみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )育成だけでなく、壮大な物語も楽しめる!

 

 

仔竜の風詩 App
開発: Takami Yoshiyuki
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


9+1の10ボードでの駆け引きで勝利を目指せ!簡単ルールで楽しい三目並べの進化したボードゲーム「Ten」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

あっという間に夏の日差しになったね〜

 

Ten
開発: Sennep 様

 

時代を超越した三目並べにもとづき、
TENは古典を取り込んだ現代的なゲームです。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
”三目並べ”のマス目が9つある、10ボードゲームだよ〜
各エリアで先に3つ並べた方がエリアを取れるよ。9つのエリアのうち3つ並べて先取した方が勝利だよ〜
シングルは3段階の難易度があるよ。オンライン対戦もできるよ〜

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

”三目並べ”のマス目が9つある、10ボードゲームだよ〜
英語版だけど、遊べばすぐにわかるよ。
(●´∀`●)b

3つのモードで遊べるよ〜
・対CPUの「1 player」
・2人で遊べる「2 player」
・オンラインでのマルチプレイ

基本のルールは「三目並べ」または「◯×ゲーム」と同じだよ!
(●´∀`●)b

各エリアごとで、先に3つ並べた方が、
そのエリアを取得できるよ。

9つの各エリアを1マス目として見た時、
3つのマス目を先に並べることができた方が勝利だよ〜
\(●´∀`●)/

マス目にコマを置くと音がなるよ〜♪
木琴とか、鉄琴みたいな音だよ。
置く度に音階の音が異なって楽しいよ〜
(●´∀`●)b

【遊び方】
実際に遊べば、すぐにわかるけど、
メニューに画像付きの説明があるよ〜

三目並べと異なるところは、
個々のエリアが全体と対応しているところ!

例)マス目の中央にコマを置いた場合、
  次の番手は、中央にあるエリアの
  マス目のどこかを選ぶことになるよ。

  すでにコマが置かれている場合は、
  全てのエリアから自由に選ぶことができるよ。
 
【3段階の難易度】
3段階の難易度に分かれているよ〜
「ルーキー」「アマチュア」「エキスパート」

【スマホらしい演出】
個々のエリアはクローズアップされるので、
細かいマス目も見やすいよ〜
(●´∀`●)b

あんこは難易度が「ルーキー」だと勝てるよ〜
でも「アマチュア」になると引き分けることが多くなるよ。
(●´∀`●)

三目並べは勝利法が確立しているけど、
このゲームにも勝利法があるのかな?
みんなも遊んで勝利法を見つけてみてね〜

勝敗が決まると、音を鳴らしながら、コマがウェーブするよ!
(●´∀`●)b

シンプルなルールだから誰でも遊べて、
やり始めると何度も遊んでしまう、ボードゲーム。
気になったら、全てのモードで勝利してみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )誰でも知っている古典ゲームを進化させたところ!

 

 

Ten App
開発: Sennep
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


必要なのは直感or予測?ワンチャンスでクリアしよう!1個のボールで複数のボールを落とすよ〜軌跡の美しい、ステージ作成もできる、重力シミュレーションゲーム「S,」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

今日は「東京の日」だよ〜
江戸から東京に名称が変わった日だよ〜

 

S,
開発: BuildMan 様

 

スマートなワンタップでクリアしてください。
様々なステージを【遊んで】【作って】【シェア】しましょう。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
ステージ制の重力シミュレーションゲームだよ〜
タップで青ボールを落として、赤ボールに当てて落とすよ。
ステージを作成、SNSでシェア!他のプレイヤーのステージを遊ぶこともできるよ!

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

ステージ制の重力シミュレーションゲームだよ〜

タップでボールを落として、
下から上へ上昇するボール全てに当てて、
下へ落とすよ。

序盤のステージがチュートリアルをかねているよ。
説明するより、ちょっと試せばすぐにわかる
とってもシンプルで楽しいゲームだよ!
(●´∀`●)b

【複数のボールの動きを予想するよ】
ボールは画面の左右両端にぶつかるとバウンドするよ。

複数の赤ボールの動きを予想しながら、
青ボールを落とせるのはワンチャンスのみ!
\(●´∀`●)/

指で画面をおさえると垂直の点線が表示されるよ〜
点線によって、落としたい場所にボールを落とせるよ。
だから、大事なのはタイミングだよ!

タイミングを計って指を離すよ〜

見事ステージクリアすると
その”クリアの瞬間”をSNSでシェアできるよ〜
(●´∀`●)v

【オリジナルステージを作れるよ】
「ステージ作成」で自分だけのステージが作れるよ!
\(●´∀`●)/

作成はとっても簡単。
マス目にボールを置いて、移動する方向を決めるだけだよ〜
(●´∀`●)b

友達や他のプレイヤーにSNSでシェアできるよ〜
d(●´∀`●)b

【ランキング1位を目指せ!】
やりこみユーザーも楽しめるように
「MASTERモード」もあるよ〜

ステージの中からピックアップした
難しいステージにチャレンジすることで、
スキルを競い合うことができるモードだよ。

順位と対象ステージは毎日リセットされるよ。
日替わりステージで、毎日楽しく挑戦できるよ〜
(●´∀`●)b

真っ暗な中でボールの軌跡ががきれいだよ〜
(●´∀`●)b

アプリ公開から1週間で、
ユーザーの作成ステージは1,000を突破したんだって!
今はもっと数が多いと思うよ〜
d(●´∀`●)b

直感と経験で、
膨大なステージ数に挑戦できる
簡単で楽しい重力シミュレーションゲーム。
気になったら、オリジナルステージを作ってみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )とっても簡単にオリジナルステージを作れる!

 

 

S, App
開発: BuildMan
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 

ステージモードのみで、
ボールの種類が増えた「S+」もあるよ〜

S+ App
開発: BuildMan
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


連鎖爆発が気持ちいい!3つの爆弾と7つのアイテムで劇的展開を楽しめる、奥深いブロックつぶしパズルゲーム「Broken Color Block」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

今日のゲームに出てくる白ブロック、
葛ようかんみたいでおいしそうだね〜

 

Broken Color Block
開発: Kohei Yoneda 様

カラーブロックを破壊してスコアを競うパズルゲームです。
プレイヤーは3種類の爆弾から1つを選び次々と現れるブロックを破壊していきます。

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
3種類の爆弾を落として、カラーブロックを破壊するパズルゲームだよ〜
爆弾の色によって壊せるブロックが異なるよ。連鎖破壊もあるよ!
白ブロックは色が変化するよ。黒ブロックはアイテムでしか破壊できないよ!

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

3種類の爆弾を落として、
カラーブロックを破壊するパズルゲームだよ〜

バブルシューターゲームを上下逆さにしたような感じだよ。

でも、様々なアイテムを使うことで劇的変化が起きるよ!
とっても個性的で楽しいパズルゲームだよ。
(●´∀`●)b

爆弾を連続してガンガン落とせるところがいいよ〜
連鎖爆発でごっそり破壊できると、気分爽快!
\(●´∀`●)/
ついつい何度も遊んでしまうよ〜

【遊び方】
青、黄、赤の3つの爆弾のどれかを選んで、
落としたいマス目に合わせて爆弾を落とすよ〜

タップで爆弾が垂直に落下して、
着地したマス目に隣接したブロックを破壊するよ。

破壊したブロックに連なる同色ブロックがあれば、
連鎖爆発するよ!
(●´∀`●)v

ポイントは色の組み合わせだよ〜
爆弾の色によって壊せる色ブロックは異なるよ。

もたもたしているとブロックが下からせり上がってくるよ!
ブロックがマス目の最上段を越えてしまったら、
ゲームオーバーだよ〜
(●´∀`●)

【特殊ブロックも登場するよ】
一定間隔で色が変化する「白ブロック」
白ブロックの変化色の「黒ブロック」

特に「黒ブロック」はやっかいだよ〜
出現するだけでマイナス得点が発生!
しかも、アイテムでしか破壊できないよ!
\(●´∀`●;)/

【アイテム使用で劇的展開!】
アイテムの出現条件はわからなかったけど、
爆弾の両側に2つ出現するよ〜

アイテムを使用すると
もう片方のアイテムも消えて、しばらく登場しないよ。

アイテムは全7種類。
ブロックの出現速度を速めたり、逆に遅くしたり、
白ブロックの色を上書きしたり〜

あんこは、黒ブロックを全て破壊できたり、
赤、黄、青のブロックを全て破壊できるアイテムが出現すると嬉しいよ〜
(●´∀`●)b

面白いアイテムは、同色ブロックごとに整列させるっていうアイテムだよ!
これも便利なアイテムだよ〜
d(●´∀`●)b

3種類のゲームモードを楽しめるよ〜
自己成績のランキングもモード別にあるよ!
(●´∀`●)b

アイテム使いをマスターすると劇的変化で
パズルの楽しさがぐんとUP!
スコアも劇的に伸びるよ!
d(●´∀`●)b

素早い判断が必要で頭を使う
脳トレにもなりそうなブロックつぶしパズル。
気になったら、アイテムマスターになってみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )アイテムの様々な効果が楽しい!

 

 

Broken Color Block App
開発: Kohei Yoneda
カテゴリ: ゲーム
価格:無料

 


異世界は眠ると闇が深くなる!眠るたびに強くなる敵!シビアでダークなやり込み無限ダンジョン探索RPG「異世界の闇の中で」無料♪


     こんにちは~暗黒社あんこだよ。
みんな元気〜?

(●´∀`● )

無人探査機「ニュー ホライズンズ」が
冥王星に接近したみたいだね〜
送られてくる写真が楽しみだよ〜

 

異世界の闇の中で
開発: Taisuke Goto 様

 

死んで当然、生きて偶然。10日も生きれば奇跡の所業。
『異世界に生きる』シリーズ第二弾!シビアでダークなやり込み無限ダンジョンがついに登場!!

 

(●´∀`● )ざっくり3行で言うと
シビアでダークな闇の世界を探索するRPGだよ〜
1日眠るたびに強くなるモンスターを倒したりしながら、”闇の欠片”を集めるよ〜
”闇の欠片”の数次第で、冒険者以外の様々な職業になることができるよ!

 

(●´∀`● )あんこの「体験レポート」

さっそくやってみたよ〜(●´∀`● )

前作「異世界に生きる」に続くシリーズズ第二弾だよ。
前作も、とっても楽しかったよ!
d(●´∀`●)b

前作「異世界に生きる」のレビューはこちら〜

今作もシビアでダークな異世界探索RPGだよ。
あんまりネタバレしないように紹介するね〜

プレイヤーは、ゲームを始める前に職業を選択するよ。
最初は冒険者しか選択できないよ〜
ダイスを振って、能力の初期値を変えられるところが面白いよ。
(●´∀`●)

【世界そのものが幻夢的】
前作は街から各ダンジョンへ探索に出かけていたけど、
今作は世界自体がダンジョンのような不思議な世界だよ。

”眠る”のはダンジョンの階層を降りるようなもので、
次の日になると
前日より闇が深くなっていて、モンスターも強くなり、
武器や防具も強力になっていくよ!
\(●´∀`●)/

操作は選択肢の中から行動を選ぶだけだよ。
モンスターとのバトル時も同様だよ。

死んでしまったら復活なんてできないよ〜
人生は一度きり!
なのに異世界には死の危険があちこちにあるよ!

【闇の欠片を集めて、ランクUP!】
死んでしまったら、
今までのレベルや装備など全てを失ってしまうけど、
”闇の欠片”はなくならないよ。

”闇の欠片”は
モンスターを倒した時や、宝箱から手に入るよ。

集めた”闇の欠片”の数によって、
よりランクが上の様々な職業でゲームをスタートできるよ〜
(●´∀`●)b

より上位の職業で異世界に挑戦すれば、
生き残る日数も得られる物も多くなるよ!
(●´∀`●)v

【生き方は自由】
選択肢の多さがこのゲームの魅力だよ〜
酒場をみつけたらギャンブルでお金を増やしたり、
ゴミ広場であさってみたり、
武器屋防具屋を見つけたら、
買ってもいいけど、盗むことだってできるよ〜
(●´∀`●)

モノクロームの異世界は、どこも怪しく見えるよ。
どこが危険で、どこが安全か、
試したいと思う反面、死亡する不安もあって、
そのドキドキ感が楽しいよ〜
(●´∀`●)b

闇の世界は自動生成されるので、
民家のある日もあれば、宝の遺跡がある日があるなど、
毎回楽しく探索できるようになっているよ!
(●´∀`●)b

生き残ることに懸命になって、
いろんな出来事に驚いて、
長く生き抜くことができれば
いつかラスト?にたどり着くかもしれない
あんこは、まだ遊び始めだよ)
闇の世界を探索するRPG。
気になったら、異世界の闇の中へダイブしてみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

 

このアプリのいちばんえらいところ!
(●´∀`● )異世界そのものがダンジョンになっているところ!

 

 

異世界の闇の中で App
開発: Taisuke Goto
カテゴリ: ゲーム
価格:無料