過去と現在を同時に旅する冒険譚!2つのパーティーを切り替え、過去を変えて現在を救うよ〜!未知の世界を探索する楽しい冒険「RPG Alis Temporis – 時を超える翼」


こんにちは~
以前紹介したRPGがリリースされたから、やってみたよ〜!

RPG Alis Temporis – 時を超える翼

TownSoft 様

リリースされたんだね!
確か、2つの時間を旅するRPGだよね?

そうだよ〜
過去と現在を同時に旅して、世界の謎を解き明かしていく冒険RPGだよ〜!
\(●´∀`●)/

過去と現在で、それぞれパーティーを作って冒険するよ。
同じ場所でも時代が異なると違うところがあって、探索するのが楽しいよ〜

過去と現在で同時に進めていく冒険!面白そう!
d(○・∀・○)

未知の世界を冒険する楽しさ、様々な種類のモンスターに多彩な武器と魔法で戦うバトル、過去を変えると現在も変わる(!)ユニークな物語。
これらをリッチなグラフィックとサウンドが盛り上げているよ。

世界には大きな謎が隠されていて、物語が進めると解き明かされていくよ〜!

わお!
タイトル画面がいいね〜手前の道を人が歩くと景色が変わっていくよ。
壮大なサウンドと景色の移り変わりが、冒険の始まりを感じさせてくれるね!
そのイメージ通りに、歩いて世界を探索するRPGなんだよ〜
六角形の”ヘクスマップ”上を移動して世界の暗闇を払っていくよ〜

主人公は王国の優秀な兵士だよ。
王様の命令で幼馴染と共に向かった先で事件が起きて、幼馴染はなんと300年前の過去へ飛ばされてしまうよ〜!

プレイヤーは過去にいる”幼馴染のパーティー”と現在の”主人公パーティー”を切り替えながら、街で装備を整え、ダンジョンの攻略に挑戦するよ〜

主人公は歴戦の英雄って感じの人物で、過去へ飛んだ幼馴染は女性なんだね。
300年前にタイムスリップなんて、一体何が起きたんだろう?

そこは遊んでみてのお楽しみだよ〜
知ったら気になって先に進みたくなるよ〜!

気になるけど、物語の重要なところだから内緒なんだね!

あんこちゃんは主人公の名前を変えたんだね。
キャラクターだけでなく、持ち物の名前も付け替えることができるんだね。

キャラクター画面は、一目で装備の装着状態がわかるのがいいよ〜
装着した武器によって自動的にパーティーの配置(前衛or後衛)が決まるよ。

装備は鍛冶屋で強化できるよ〜
あんこもお気に入りの武器に名前をつける日が来るかな〜

過去と現在でパーティーメンバーの得意とするものが違うので、それぞれ違った戦い方を楽しめるよ〜
それに敵モンスターを捕獲できればメンバーにすることもできるみたいだよ〜!

モンスターをパーティーに加えられるのはTownSoft さんのRPGの特徴だよね!

剣士、盗賊、弓使い、魔法使いなどの人間とモンスターとの混合パーティーのバトルは面白そうだね!
バトルはどんな感じなの?

バトルはマップ上または、ダンジョン内で敵とエンカウントすると始まるよ〜
ターン制のコマンドバトルだよ〜
自分のターンで「逃げる」こともできるよ。

ダンジョンはマップ上の”探索できるマス目”を見つけて探索を達成すると出現するよ〜!

ダンジョン内では遭遇するのが敵なのか、宝箱なのかが判るようになっていて、戦いたくない時はエンカウント前ならダンジョンから脱出することができるよ。

ダンジョンからの脱出は一瞬だね!
エンカウント前なら撤退できるというのは助かるね。

バトルは敵が複数いる時もあるし、攻撃も物理だけでなく魔法も使ってくるね!
でも、ターン制だとあせらずに戦えるし、味方の魔法攻撃や回復魔法は心強いね!

バトルは「自動戦闘」も選択できるよ〜
ただし、ダンジョンのボスは手動で戦う必要があるよ。
すでに攻略済みのダンジョンはオートにして経験値とお金稼ぎが楽にできるよ〜

もし、バトルで死亡しても、魂が最後に立ち寄った街や城に戻って復活するよ〜!
復活には少し時間が必要だけど他にペナルティは無いよ〜

こんな感じで、死んでもそのまま復活できるのが嬉しいよ〜
ちょっと遠くへ行ってみたり、自分のレベルより高いダンジョンを探索すると敵にワンキルされるけど、それを恐れずに挑戦できるよ〜!

ボス戦待ってました!ダンジョンにはボス戦がないとね!

あ、パーティーが敗北したよ!

死亡すると亡霊のような魂が最後に立ち寄った場所へ移動するんだ!
何も失わずに復活できるから、どんどん挑戦していけってことだね!

本当はバトルの面白さを細かく紹介したいのだけど、長くなるので控えるよ〜

パーティーメンバーの人数が増えるほど、レベルが上がるほど、戦闘の幅が広がって、どんどん楽しくなっていくと思うよ〜
(あんこはまだゲーム序盤だけど、前作までの体験からして間違いないよ〜)


私は時代を経て、街や城がどう変わったのかに興味があるよ。

あんこもだよ〜

他には、過去と未来の繋がりがユニークだよ〜
システムとしてはお金と祈りを共有できるよ。
なかなかお金が貯まらない時に、もう片方のパーティーで稼げるよ〜
※アイテムも共有できるよ〜あんこは未確認だけどモンスターもできそうだよ〜

最初の方で言った “過去を変えると現在も変わる” のが物語の進むキーポイントになると思うから、過去を変えることでどんな展開になるのか楽しみだよ〜!

本格的な冒険RPGなのに、空き時間でも遊べて初心者でも折れずに進めるようになっているよね!

チャットやギルド機能で、他のプレイヤーと情報の交換もできて、みんなと一緒に冒険を楽しめるよ!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「過去と現代を比べながら冒険を楽しめるところ」!!

過去と現在を同時に旅して、世界の謎を解き明かしていく楽しい冒険RPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

RPG Alis Temporis – 時を超える翼

TownSoft 様


現在と過去を2つのパーティーで同時に旅する「放置RPG Alis Temporis – 時を超える翼」が予約受付中だよ〜!


こんにちは~
今日は、7月にリリース予定のRPGを紹介するよ〜

放置RPG Alis Temporis – 時を超える翼

TownSoft 様

放置系RPGで人気のTownSoftさんの新作が2023年7月上旬にリリース予定だよ!

タイトルは「放置RPG Alis Temporis – 時を超える翼」

過去と現在を旅するロールプレイングゲームだそうだよ〜!!
\(●´∀`●)/

わお!新作きたね!
やったね〜あんこちゃん!
d(○・∀・○)
きたよ〜きたよ〜!

現在、予約トップ10さんで事前登録受付中だよ〜
事前登録するとお得な特典がもらえるよ〜

サイト先:「予約トップ10」様
◇iOS版はこちら〜

◇Android版はこちら〜


過去と現在を旅するって、どんなRPGかな?

“過去に送られてしまった幼馴染”と現在にいる主人公、2つのパーティーを操作してストーリーを進めていくそうだよ〜

特徴は時代を超えて連携できるところ!
手に入れたアイテムや仲間にしたモンスターをお互いのパーティーに送り合えるよ〜

それと、過去で発生した出来事で現在が少し変わっていくらしいよ〜!

時空を超えた物語なんだね!

過去と現在でアイテムやモンスターを送り合えるんだ!面白そう!
それに過去の出来事によって現在が変化するっていうのが気になるよ!

あんこも気になってるよ〜
かなりユニークな冒険になりそうで楽しみだよ〜!

ざっくり紹介すると、六角形の”ヘクスマップ”上を移動して世界の暗闇を払っていくよ〜
見つけた街でパーティー編成をしたり、装備を整えたりするよ。
ダンジョンなどの探索先では”オート探索”ができるので放置できるみたいだよ。


オート探索機能は嬉しいね!

バトルはコマンド方式。ザコ敵はオートでもOK。
ボス戦は手動で戦略的なバトルを楽しめるみたいだよ〜!
もしかしたら前作とはと少し違うバトルシステムが採用されているかもしれないのでそこも楽しみだよ〜

もっと詳しく知りたい人は、予約トップ10さんへ行って見てみてね〜


今作も他のプレイヤーとチャットで交流できるんだよね?

できるよ〜
前作「放置RPG AgentOfAdventure-絢爛たる古都」ではギルドに加入したり、ギルドを作ることもできるよ。

今作も「ギルド機能」があるよ〜
みんなでゲームの情報を交換しながら一緒に楽しめるよ〜!

いいね!
早く遊びたいね〜!

やり込んで遊べること間違いなしだよ〜!
装備やスキルを強化して、仲間にしたモンスターを育てていくのが楽しみだよ〜!

みんなも気になったら予約してみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

放置RPG Alis Temporis – 時を超える翼

TownSoft 様


謎の洞窟の中、弓矢だけでモンスターを倒すよ!洞窟の奥には何がある?射るのが楽しい!ドット絵横スクロールアクションゲーム「弓矢で洞窟探索アクション – 命のほらあな」無料♪


こんにちは~
今日はこんな横スクロール2Dアクションゲームを見つけたよ〜

弓矢で洞窟探索アクション – 命のほらあな

しまくま 様


どんなアクションゲームかな?

謎の洞窟を弓矢だけで探索していく、横スクロール2Dアクションゲームだよ〜

狩人(?)となって、閉じこめられた洞窟の中を探索するよ〜
洞窟にはモンスターがいて近づくと襲ってくるよ。

シンプルでいて印象的なドット絵と、様々な効果音が不気味な雰囲気をつくっているよ〜
洞窟の奥へ進むほど手強い状況になっていくけど、それを攻略するのがとっても楽しいゲームだよ〜!


画面は洞窟を横から見た第三者視点だね。

うん、そうだよ〜!
操作はとってもシンプルで武器は弓だけ。
でも、それがいいよ〜!

モンスターが近づいてくる緊迫感。
襲われる前に弓を引き、狙いをさだめて矢を放つよ。

画面をドラックすると弓を引きしぼるんだね!

指を離してバシュ!
矢が刺さる音がいいね!

モンスターのライフゲージが減って無くなると体が石のように灰色になって動かなくなったね。

このゲーム、効果音がいいよ〜
弓がモンスターに命中した時と外した時では音が違うよ。
モンスターの体液の飛び散る音も矢が当たったことを感じさせてくれるよ〜

狩人は倒したモンスターが落とした”赤い欠片”を集めるとレベルアップするよ〜
レベルアップ時に[命が増える][足が速くなる][弓を射る力が強くなる]などの9種類のスキルを強化することができるよ。

どのスキルを強化するかをプレイヤーが選択できるんだね。

うわっ!
モンスターが上から降ってきたよ!
何度も矢を当てて、やっと動かなくなったね。

モンスターの襲い方がまちまちで、いつも緊張感を持って探索できるよ。
「これ倒せないよ!」って思う時も、地形を上手く利用することで倒せることもあるよ〜

場合によっては、死亡覚悟でモンスターを倒しにいくよ〜
死亡すると最後に灯した”たいまつ”の位置から始まるよ。

進行状況はオートセーブなので、たいまつを灯してから倒したモンスターは再開後も倒したことになっているよ。

捨て身の戦法も有効なんだね!

わ〜お!
モンスターに接触すると『ビチャ!』という音がして、赤い画面にeaten.の文字。
喰われたんだね!

そうだよ〜食べられちゃったよ〜
でも、たいまつのある場所にすぐ復活するよ。

洞窟を探索していると宙に浮いてる本を見つけることがあるよ。
その本を拾うと新しいスキルが手に入るよ〜!

スキル選びは迷いそうだね。
弓を強くしたい一方で、逃げるために足を速くしたいよね。

弓関係のスキルを強化すると、もっと気持ち良く射ることができるよ〜

他にも、24種類の飾り矢を解放して付け替えることができたり、「追加モード」もあるみたいだよ〜!

「追加モード」って気になるね。

他にはどんな特徴があるのかな〜?

公式の説明に書いてあったけど、”途中で読み込みを挟まないシームレスな大型マップ”を採用しているそうだよ。
そういえば、進んだり戻ったりするのが画面切り替えが無くスムーズだよ〜

モンスターの種類や襲い方、地形が違うから、毎回狩るのが楽しいよ〜
死亡しても続きから始められるからアクションが得意でなくても大丈夫だよ〜

進むことで洞窟の謎が明らかになっていくみたいなので、先へ先へ進みたくなるゲームだよ〜!

それはいいね!
最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「ちょっとグロテスクなモンスターがいい」!!

謎の洞窟を弓矢だけで探索していく、楽しい横スクロール2Dアクションゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

弓矢で洞窟探索アクション – 命のほらあな

しまくま 様


ドアの先には幻想的な世界が広がるよ!優しい景色を眺めながら旅をする、とっても楽しい3Dアドベンチャーゲーム「ドアを開ける短いゲーム」無料♪


こんにちは~
今日は楽しい脱出ゲームを見つけたよ〜

ドアを開ける短いゲーム

Tatsuya Koyama 様


どんな脱出ゲームかな?

幻想的な世界を歩いて物語を進めていく、楽しい3Dアドベンチャーゲームだよ〜

主人公が目覚めたのは見知らぬ場所だよ。
そこはドアを開けることで新しい場所へ行くことができる不思議な世界だよ!
\(●´∀`●)/

優しい光の射す街がすごくいいね!
朝とも夕ともいえない不思議な雰囲気だね。

ドアを開けて訪れる場所はどこも魅力的だよ〜

3Dの世界を自由に歩き回って、ドアを解放するための「おかね」と「ディライト」を集めるよ。

高い場所に行けば眺めの良い景色が広がっているよ〜
細い通路を進み、隠れた場所を見つける楽しさもあるよ〜

小さな旅は優しい景色と共にちょっと人生を見つめることになるよ。
とっても素敵なアドベンチャーゲームだよ!

主人公をバーチャルパットで操作して移動させるんだね。
カメラをグルっと動かして周りを見渡せるのがいいね。

あ!壁をよじ登ったよ!

うん。白いラインの引かれた段差は “よじ登る” ことができるよ〜
上空からのカメラ視点をワンタップで主人公の近くに戻すこともできるよ。

世界に散らばっている「おかね」と「ディライト」を集めてドアを開けると異なる景色が広がるよ〜
どの場所も魅力的で、どんどん先へ進みたくなるよ!

わお!ここはさらに幻想的な場所だね。
幻想的すぎて、ちょっと怖い感じがするよ?

大丈夫だよ〜怖いモンスターはいないよ〜
捜し物だけでなく、ちょとしたパズル要素も楽しめるよ〜

この不思議な世界には人もいて、行く先で出会った人と話すと、旅のヒントや、その人の思っていることを教えてもらえるよ。

1人1人とはそれぞれ少し話すだけなんだけど、なかには心に残る話もあって、旅を意味深いものにしているよ〜

旅での出会いは、どれも心に残るよね!
d (○・∀・○)
今回、抜群に見晴らしの良い景色とか、パズルしているところとか、捜し物の写ったスクリーンショットは載せるのを控えることにしたよ。
後半に行ける場所も内緒だよ〜

みんなも遊んで、初めての景色を楽しんでほしいよ〜

幻想的な世界を、冒険というより散歩するって感じの旅だよね。
最短を進むより、いろんな場所をゆっくりと楽しみたくなるゲームだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「高低差のある景色を、いろんな角度から眺められるところ」!!

幻想的な世界を歩いて物語を進めていく、楽しい3Dアドベンチャーゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ドアを開ける短いゲーム

Tatsuya Koyama 様


名もなき冒険者たちにも歴史があるよ!未知のモンスターにお宝、そして謎!探索の報酬で村を発展させていく、攻略しがいのある楽しい「放置RPG AgentOfAdventure-絢爛たる古都」無料♪


こんにちは~
今日は放置RPGの紹介だよ〜

放置RPG AgentOfAdventure-絢爛たる古都

TownSoft 様

あ!このまえ事前予約の紹介をしたアプリ!
リリースされたんだね!

そうだよ〜さっそく遊んでいるよ〜

冒険者たちを探索に出して、稼いだ報酬で村を発展させていく、楽しい放置RPGだよ〜!
\(●´∀`●)/

プレイヤーは小さな村の統治者だよ。
酒場で冒険者を雇って、未開拓の世界を探索させるよ。
洞窟や森などの探索先には、お宝を見つけることもあれば、襲ってくるモンスターと戦うこともあるよ!

酒場で冒険者を雇うのは、ファンタジーRPGではおなじみだね!

プレイヤーは、雇った冒険者でパーティーを組み、装備を与えて冒険へ送り出すんだね。

パーティーは4人まで組めるよ〜
このゲームの特徴は、冒険者ではなく、街を育てていくところ!


冒険者を育てないの!?

スキルや装備を与えるけど、探索で死亡したら、新しい冒険者を雇って補充するよ〜

冒険者は、基本能力値(生命点、魔法力など)は成長しないよ。
“職業” を習得することで、職業固有の “スキル” を使えるよ。

その代わり、街が発展するほど、基本能力値の高い冒険者が集まるよ〜
武器などの店の品揃えも良くなるよ〜

強い冒険者を雇えば、難易度の高い場所の探索に挑戦できるようになるよ〜!

主人公を育てるのではなくて、街を発展させる!
ユニークなRPGだね!

探索は危険なんだよ〜
パーティーが全滅することもあるよ!

死亡した冒険者を回収できたら、神殿で復活も可能だけど、復活の費用は高いよ。

冒険者は戦場で命尽きた兵士のように、死亡したら「英雄」になるよ〜
「英雄」になった冒険者は、その名と “故人の歴史” が記録されるよ!

「自分史」が残るなんて、ロマンだね!
村の発展に貢献してくれた冒険者は、確かに英雄だね。

あまたの英雄は村のいしずえとなり、名もなき村は、いつの日か “絢爛たる古都” と呼ばれるだろう!・・って感じかな?
d(○・∀・○)

RPG風に言うと、かっこいいね〜
「村の年表」もあって、きなこちゃんが言う “村の発展の歴史” も残るよ〜


「村の年表」は壮大な歴史になりそうだね!

村を大きくできるかは、プレイヤーの手腕にかかっているよ!
冒険者が持ち帰るお宝は「お金」「資材」「装備」だよ〜
場所によって取れるお宝の種類が異なるよ。

施設のレベルアップには、施設ごとに指定された「資材」必要だよ。
だから、資材を手に入れるために危険な場所でも探索させることもあるよ。
資材の採取に使う道具も必要で、そのアイテムは店で購入するよ〜

探索と街の発展はどちらも欠かせなくて、簡単にいかないからこそ、攻略のしがいがあるよ〜!

街の発展には、お金だけじゃなく資材も必要なんだね。

ゲームの特徴がわかったから、次は探索について知りたいな〜
「探索履歴」を見ると、なんだか面白そうだね!

戻ってきたパーティーの「探索履歴」と「戦闘リプレイ」を見るのが楽しいよ〜!

探索前に、”HPが半分になったら帰還” などの「作戦」を設定できるよ〜
これで放置の場合も、最低限の予防線を張れるよ(それでも全滅する時はするよ)

放置せずに探索を見ている場合、このままだとマズイと思ったら、引き返すこともできるよ〜

あ、パーティーのリーダーが、いつもと違う様子のメンバーを気づかっているね。

アクシデントが起きると、それに対する反応が違っていて面白いね〜!

それぞれの性格が出ていて面白いよ〜
履歴には冒険者の心境も記録されていて、精神状態も探索に影響するみたいだよ。

仲間同士で喧嘩もするらしいけど、「人を殺しそうな目をしている」冒険者は、いまのところ問題なく、探索に貢献してくれているよ。

あんこは慎重さを欠いて、同じ場所で2回、パーティーを全滅させてしまったよ〜〜
履歴や戦闘リプレイ、死亡した冒険者の状態、街の住人の会話を確認して、同じ過ちは繰り返さないようにするよ。


「戦闘リプレイ」は、リアルタイムで見ているように戦闘の様子がよくわかって、いいね!

職業は重要だよ〜
冒険者に職業をつけずにモンスターと戦った時は、攻撃するのをためらっていたよ〜

街が発展すると職業の数が増えていくよ。職業によって使える装備やスキルが異なるよ。
4人だと足りないという人は、複数のパーティーを作れるみたいだよ!
(パーティー枠の解放は有料だよ。複数の特典もつくよ)

探索場所が広がってくると「これは何?」「これはどういうこと?」って思う謎と出会うよ〜
探索すればするほど、先へ進みたくなるよ〜!

探索中に起こる出来事が多くて、冒険を楽しみながら攻略の手がかりを探せるところがいいね!

様々な装備やスキルを手に入れて、どんな敵と戦うか、これから先が楽しみだね〜!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「放置ゲームでも、冒険をしっかり楽しめるところ」!!

冒険者たちを探索に出して、稼いだ報酬で村を発展させていく、シビアだけど攻略のしがいのある、楽しい放置RPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

放置RPG AgentOfAdventure-絢爛たる古都

TownSoft 様