楽しそうなアプリ「Silly Walks」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Silly Walks

Part Time Monkey Oy 様
無料

食べ物のキャラクターたちが、障害をクリアしてゴールを目指す、アクションゲームだよ〜

英語版だけど、操作もルールも簡単だよ。
操作キャラが、かわいい食べ物なところと、タップで足を交互に繰り出して進む操作がユニークだよ〜

歩行アクションは、アクションが得意じゃない人でも遊べると思うよ〜

キッチンや、庭とか、身近な場所が舞台なんだね。
操作キャラクターが多くて、楽しそうだね〜

ステージ制で、各ステージにミッションがあるよ。
キッチンなら「コップを2個押し倒せ!」とかだよ〜
ミンチハンマーが叩きつぶそうしてきたり、いろんな障害も待ち受けるよ。

あんこは、「アクション」のみ遊んだけど、対戦レースや、パズルもあるみたいだよ。
気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Silly Walks

Part Time Monkey Oy 様
無料


バトルシリース第三弾は、高速タップでコマンド入力バトルだよ!多彩なスキルとアイテムで、キャラを育てるのが楽しいダンジョンRPG「コマンドタップバトル」無料♪


こんにちは~
今日はこんなコマンドタップバトルRPGを見つけたよ〜

コマンドタップバトル

Takahiro Ueda 様
無料


どんなゲームかな?

バトルシリーズ第三弾の、コマンドタップバトルRPGだよ〜
前作に「ブラックジャックバトル」などがあるよ。

戦士をモンスターと戦わせ、ダンジョンを制覇していくよ。
13のステージでレベルを上げ、最終ステージの「Stage0」をクリアするのが、このゲームの目標だよ〜

バトルと、キャラのカスタマイズを繰り返して強くなっていく、ハクスラ系ゲームだよ〜


コマンドタップバトルってことは、コマンド入力するのかな〜?

そうだよ〜
バトル前にセットしておいた「スキル」を使うよ。

スキルは、攻撃、魔法、バフ、デバフ、防御の5種類があって、使いたいスキルをタップすると、”矢印コマンド” が表示されるよ。

コマンド通りにフィールドの上下左右に区切られた場所をタップして、最後に真ん中をタップすればスキルが発動するよ〜

あ、確かに、フィールドが十字形のグリットで区切られているね。

矢印コマンドと同じようにタップして、最後にグリットの真ん中をタップするんだね。

例えば【↑】【→】【←】【↓】【ok】とかだよ。
リアルタイムバトルだから、コマンド入力の速さが重要になるよ〜

HPが0になったら、ゲームオーバーだよ。
敵を全て倒したら、ステージクリアで、新しいスキルとアイテムが解放されるよ。
(報酬じゃなくて「ショップ」で購入できるようになるよ)

コマンド入力アクションが楽しいよ〜
スキルは、カードバトルのカードと同じ使い方だよ〜(●´∀`●)

モンスターをバシュ!と斬りつける効果音が気持ちいいね〜

他にはどんな特徴があるのかな〜?

多種多様なスキルとアイテムを組み合わせて裝備する他に、
レベルアップでもらえる「ポイント」をステータスに割り振ることで、自分好みのキャラクターに育てることができるよ。

最初から、スキル、アイテム、モンスターの効果や能力数値などを図鑑で見ることができるのも特徴だよ。

登場する全てが図鑑に載っているかはわからないけど、
それらを参考に戦闘スタイルを組み立てるのが、このゲームの楽しみだよ〜

強力な魔法スキルや、バフやデバフのスキルを使ってみたいね〜
こだわる人は、とことんこだわって遊べそうだね!

グリット表示をOFFして、コマンドタップ名人を目指してもいいよね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「十字キーのコマンド入力のようなタップアクション」!!

高速タップで敵を倒して、スキルが増えれば、さらに楽しいバトルができる、コマンドタップバトルRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

コマンドタップバトル

Takahiro Ueda 様
無料


裏ボス登場!チャレンジイベントの追加がきたよ〜!「スタンプバトルRPG クマVSマから始まる生物図鑑」


こんにちは~
以前レビューしたゲームに「裏ボスチャレンジイベント」が追加されたよ〜

スタンプバトルRPG クマVSマから始まる生物図鑑

Takeshi Kiri 様
無料

クリア後に遊べる「裏ボスチャレンジイベント」だけど、開発者さんが倒せないレベルの強敵らしいよ〜

しかも、”その1” と言うことだから、チャレンジイベントその2も今後追加されるかもしれないよ〜

裏ボス!来たね〜
もっと遊べるんだね!

何のゲームか、さっぱりわからない人は、以前紹介したレビューを見てね〜
「都会に逃げたクマに襲いかかる脅威!白熱バトルは、SNSトークのようにスタンプの応酬で闘うよ〜!?ストーリーも楽しいアクションRPG「クマVSマから始まる生物図鑑」無料♪

とってもぶっ飛んた展開と個性的なアクションバトルが楽しいRPGだよ〜

気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

スタンプバトルRPG クマVSマから始まる生物図鑑

Takeshi Kiri 様
無料


楽しそうなアプリ「Circle Affinity」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Circle Affinity

Kenny Sun 様
無料

ビジュアルやサウンドも楽しめる、激ムズアクションゲームだよ〜

“黒人間” を操作して、サークルの内部へ進むよ〜
「右回り」「左回り」そして「潜る」の3つのボタンで操作するよ。

区切られたサークルの小さい方の区域から「潜る」ことができるよ。
サークルの外周を走って潜って、一回り小さなサークルを走って潜って、さらに小さなサークルを走って潜って…と進めていくよ。

もたもたしていると、画面外から迫ってくるトゲトゲにやられるよ〜

うわ〜!不気味な音と共に迫ってくるトゲトゲに包み込まれたよ!
食べられたってことかな?
トゲに触れるとゲームオーバーなんだね!
とにかく急いで、どんどん潜らないといけないんだよ〜
だけど、おじゃまキャラが通せんぼしてじゃましてくるよ。
激ムズだけど、何度も挑戦してくなるゲームだよ〜

この他にも、3つの円が登場するモードや、チャレンジモードもあるみたいだよ〜
気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Circle Affinity

Kenny Sun 様
無料


罠と仕掛けの張り巡らされた部屋の謎を解くよ!記憶喪失の少年と少女のアクション脱出ゲーム「トラップマスター」無料♪


こんにちは~
今日はこんな脱出ゲームを見つけたよ〜

トラップマスター

STUDIO SHIN 様
無料


今日は、どんな脱出ゲームかな?

2Dアクション脱出ゲームだよ〜
罠が仕掛けられた25の部屋が連続した1つのステージの脱出だよ。

主人公の少年が目覚めた時、彼は記憶喪失だったよ。
閉じ込められた部屋を探索し、謎解きしていくと、彼と同じ境遇の少女を発見するよ。

自分は何者なのか?どうしてここに眠らされていたのか?

アドベンチャー風味で、背景にある物語の謎も明らかになっていくよ〜

ユニークで面白そうだね〜

移動は、進みたい方向へ、画面をなぞりながら引っ張ると進めるね。
罠があったら、どうやって回避するのかな?

詳しく言えないけど、アイテムを使ったりして回避するよ〜

謎の難易度は適度だと思うよ〜
所持できるアイテムが5つまでの制限があって、部屋を行き来して謎解きすることもあるよ。

罠にかかると即ゲームオーバーだけど、その部屋の入り口から再スタートできるよ。

あ、オペレーターのお姉さんだ!
つまった時には「ヒント」を聞けるみたいだね〜
セーブも複数できるんだね。
そうだよ。彼女はAIの「EMA」さんだよ〜
いつでも呼び出せて、ヒントや遊び方を教えてくれるよ。

ゲームは部屋を移動する時にオートセーブされるよ〜
それとは別にセーブスロット4つまでセーブできるよ。
さかのぼってやり直せるから便利だよ〜

仕掛けが面白そうだね!
それに少年と少女が協力して、謎を解くっていうのがいいね〜

ちょっとネタバレしている画像もあるけど、楽しさが伝わるかな〜
いろんな仕掛けや罠があって楽しいよ〜
(●´∀`●)
グラフィックや、サウンド、仕掛けなど、全てがていねいに作られていて、解きごたえのある脱出なんだね!

じゃあ、最後に、このアプリの一番いいところは?


「ユニークで解くのが楽しい仕掛けがいっぱい」!!

ユニークな仕掛けを解いていくと、物語の背景も明らかになってくる、楽しい2Dアクション脱出ゲーム。

気になったら、脱出してみてね〜!

脱出してみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

トラップマスター

STUDIO SHIN 様
無料