魔法と必殺技も使える爽快ブロック崩し!勇者になりたい青年剣士と、婿を探すかわいい魔王の娘が出会ったよ!楽しいRPG風ブロック崩し「BounceQuest-魔王の娘と駆け出し剣士-」無料♪


こんにちは~
今日はこんなブロック崩しゲームを見つけたよ〜

BounceQuest-魔王の娘と駆け出し剣士-

Imakita Kougyou 様


どんなブロック崩しゲームかな?

様々な魔法と必殺技で爽快なコンボを楽しめる、RPG風ブロック崩しゲームだよ〜

遊び方はとっても簡単だよ〜
“バー” を左右に動かして、落ちてきたボールを跳ね返して敵にぶつけてやっつけるよ〜

敵を倒すと “魔法の玉” が落ちてくるときがあるよ。
それを受けると、ボールが分裂したり、巨大になったり、バーが長く伸びたり、バーから火の弾が出て攻撃できるよ!
\(●´∀`●)/

あ!本当だ〜
炎の弾丸のようなショットだね!

わお〜巨大なボールがたくさん跳ねまくってるよ〜
ボールが跳ね返る音が気持ちいいね!
敵がどんどん倒されていくね〜!

魔法の玉を取るだけで、攻撃力が大幅アップするよ!

このゲームの特徴は、RPG風なストーリーと強化要素を楽しめるところ!
“魔王の娘と駆け出し剣士”、2人のやりとりがとっても微笑ましいよ〜

2人のレベルアップ、装備ガチャ&装備合成とやり込み要素があって、【アーケードモード】151ステージ、【ストーリーモード】50ステージと、たくさん遊べるよ!

さらに、コンボ数を「ランキング」で競えるよ〜!

2つのモードがあるんだね。
どちらのモードもたっぷり遊べそうだね〜

“魔王の娘と駆け出し剣士”っていうのが気になるな〜
あんこちゃん、もう少し詳しく説明して〜

いいよ〜
「ストーリーモード」を選ぶとOPストーリーが始まるよ〜

ある日、魔王の娘「セレーナ」は、ある会話を盗み聞きしてしまうよ。
魔王が次期魔王を決めるために「次期魔王決定戦」を開催すること。
その優勝者を娘の婿にしようとしていることを!

漫画のコマ割りのような演出が楽しいね〜
この先はどうなるの?

自分の婿は自分で決めると、魔王城を飛び出したセレーナは、青年騎士「レーン」と出会うよ。
レーンは勇者になりたいけど、弱くて相手にされなかったみたいだよ〜

弱いけど、やる気は充分なレーンに、セレーナが魔法で援護して戦うことになったよ。
新米コンビの誕生だよ!

さて、きなこちゃん。
セレーナが援護でレーンが戦う・・・よく見ると、ボールはレーンなんだよ!

ええ〜っ!?
え〜っと、どれどれ・・・わお!ボールが巨大になるとレーンの姿がわかるね!
強くなるために体を張ってがんばってるね〜
(○・∀・○)b
あんこはボールがレーンっていうのにびっくりしたよ〜
魔法援護があるとはいえ、一人対多勢で戦えば、強くなるのも早いよね〜

ステージは、ボールを画面下に落としてしまっても、あと2人予備のレーンがいて、2回まで続きをプレイできるよ。

ボールのスピードをスライドバーで調節可能で、自分に合った速度でプレイできるよ!
全ての敵を倒したらステージクリアだよ〜

“ミスして落ちたボールを跳ね返す塀” が現れる、魔法もあるんだね〜

セイフティガード的な塀がある時に、ボールが分身して、さらに巨大化すると、どんどん敵が減っていくね〜

あ、レーンが叫んだと思ったら、敵が光と共にバシ!バシ!と倒されているよ!
敵を次々と貫いてるよ〜すごい威力だね!!

それは槍の必殺技だよ〜
必殺技は持っている装備によって効果が異なるよ。

装備は、ステージクリア報酬の “鍵” を集めて、宝箱のガチャから手に入るよ。
装備には必殺技の他に補助効果もあるので、合成してレベルアップしていくのが楽しみなんだよ〜

魔法の効果は、制限時間があるものと、無いものがあるよ。
たくさん敵を倒すと魔法の玉が落ちやすくて、結果コンボが続くよ〜

魔法によって玉の色が異なるから、ひと目でわかるよ〜
火の弾ショットは、バーを移動させて、狙った敵を倒せるから便利だよ〜
バーが小さくなる魔法もあるので注意だよ!

私は「ストーリーモード」の先が気になるよ〜
セレーナは次期魔王を求めていて、レーンは勇者になりたいのだよね?

2人の会話が面白いね〜
ところどころで噛み合っていないのに、空回りしないで目的に向かって進む、2人はすごく相性が良いんだね〜

ライバル?っぽいキャラもいるね〜
少しずつ成長していく2人を応援したくなるよ!
最後に、このアプリの一番いいところは?


「RPGのように魔法や必殺技を使えるところ」!!

様々な魔法と必殺技で爽快なコンボを楽しめる、RPG風ブロック崩しゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

BounceQuest-魔王の娘と駆け出し剣士-

Imakita Kougyou 様


楽しいアプリ「忘れないで、おとなになっても。」のアップデートがきたよ!


こんにちは〜
人気のアドベンチャーゲームにアプデがあったらから、急いで紹介するよ~

忘れないで、おとなになっても。

GAGEX Co.,Ltd. 様

懐かしい町並みを舞台に、少年の不思議な冒険を追体験する、シネマティック・アドベンチャーゲームだよ〜

人気の育成ゲーム『心にしみる昭和シリーズ』の最新作は、ボクセル3D世界!
とっても不思議な謎解きアドベンチャーだよ〜
\(●´∀`●)/

ボクセルで出来た町の雰囲気がとってもいい感じだよ〜
プレイヤーは主人公の少年の視点で、いろんな謎を解き明していくよ。
物語は最初から気になることが次々と起き、プレイヤーをぐいぐい引きつけて離さないよ!

今回のアップデートで「フリーフォトモード」機能が追加!
VIPモードの特典も追加されたよ〜

主人公の少年を操作して、町の住人と話したり、謎の手がかりを探すんだね〜

わお!新機能「フリーフォトモード」は、カメラの向きやズーム率を調整できるんだね!
お気に入りの場所の横画面のスクショも撮れるんだ〜いいね!
(○・∀・○)b

少年は母親と妹と一緒に、この町にやって来たんだね。
しかも、何か目的があって訪れたみたいだね?

病気の妹。孤独に運命と闘う母。
少年は、町にいるはずの父親を探していたよ。

そして手に入れたのが「七不思議ノート」!
ノートに導かれ、運命を変えて失われた家族を取り戻すため、33年前の世界へ旅立つよ!

物語を進める他に、コレクション要素も楽しめるよ〜
町のいろんな場所に隠された、ちょっとした宝物を見つけて図鑑にコレクションできるよ。

ひと夏の、少年に起こった壮大な感動の物語。
まだ、遊んだことのない人は、ぜひ、やってみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

忘れないで、おとなになっても。

GAGEX Co.,Ltd. 様


テンポよくリズムを刻むようにモンスター退治!勇者のスキンを変えると、出現モンスターの種類が変化するよ!とってもユニークで楽しいターン制リズムパズルバトルアクション「ステッピーナイト」無料♪


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

ステッピーナイト

moitititi 様

勇者が動くと敵も動く、ユニークなターン制パズルアクションゲームだよ〜

前作に、人気RPG「ひまつぶクエスト+」などがあるよ〜
今作もドット絵のかわいい敵モンスターがたくさん登場するよ〜

プレイヤーは勇者を操作して、塔の階層を上へと進むよ。
塔内部は魔物の巣だよ!

操作は[右へ移動][左へ移動][ジャンプ]の3つのみだよ〜
敵の攻撃や、壁から飛び出てくるドリルを避けないと、あっいう間にゲームオーバーになるよ。
慣れてくると、テンポ良く敵を倒せて、とっても楽しいゲームだよ〜!
\(●´∀`●)/

わお!たくさんのモンスターがピコピコしながら待ち構えているね〜
あ、勇者もピコピコしてる。

勇者はモンスターと接すれば、自動で攻撃するんだね〜
スライムはただ攻撃すればいいだけだから簡単だね!

でも、他のモンスターは攻撃するタイミングを計らないとダメなんだね〜
1タップのミスが命取りな、緊張感のあるゲームだね!
慎重にいきたいところだけど、後ろから灼熱のマグマが迫ってきてるよ!
∑(○・∀・○)

そうだよ〜急がないとマグマに追いつかれてしまうよ〜
フロアを横方向へ進み、上へジャンプして上階へ。
敵モンスターはだんだん強い奴になっていくよ!

ゲームオーバー画面で、やられた敵の行動パターンを教えてもらえるよ〜
いろんな動きをするモンスターがいるのが面白いし、挑戦しがいがあるよ!

リプレイゴースト機能や、スコアのランキング機能があるよ〜
ユニークなアイテムもあるよ〜
稼いだコインで勇者の “スキン” を購入すると、勇者の姿だけでなく、出現するモンスターの種類が変化するよ!

何度もリトライしたくなるアクションゲーム。
気になったら、遊んでみてね~!
あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ステッピーナイト

moitititi 様


楽しそうなアプリ「じいちゃんのワナin沖縄 〜 可愛い癒やし系放置ゲーム」をみつけたよ!


こんにちは~、きなこだよ。
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

じいちゃんのワナin沖縄 〜 可愛い癒やし系放置ゲーム

Ryuji Kuwaki 様

かわいい放置ゲームだよ~
罠をしかけて、いろんな生き物を捕まえて、図鑑を埋めていくよ。

ゲームを始めると、沖縄っぽい南国の音楽が流れてくるよ~
えさを置いて、わなをしかけて、じいちゃんの雑談をのんびり聞いてると・・

わあ、生き物がかかったね~
(●´∀`●)

ちょっと意外な生き物だったね~

いろんな意外な生き物が捕まえられるから、楽しいよ(○^∀^○)
危険な生き物や沖縄の妖怪たちもでてくるんだって~。

生き物を捕まえるエサは、ふつうのエサ以外にもパワーアップしたエサを作ることもできるんだよ。

今回紹介したのは「沖縄」編だけれど、ふつうの「じいちゃんのワナ」もあるよ。リンクを紹介するね。

捕まえた後は、すぐ放してあげるのが優しくていいね~
遊んでいると、なんか優しい気持ちになってくる、かわいい癒やし系の放置コレクションゲームだよ。
気になったら、遊んでみてね~!

きなこ食ってばいばーい(○^∀^○)

じいちゃんのワナin沖縄 〜 可愛い癒やし系放置ゲーム

Ryuji Kuwaki 様


人気放置系RPGの第2弾!モンスターを仲間に未知の惑星を探索するよ!カードを集めて戦略的カードバトルを楽しめる「人喰い惑星2 放置系TCG」無料♪


こんにちは~
今日は人気の放置系ゲームの続編だよ〜
今作はAndroid版もあるよ〜

人喰い惑星2 放置系TCG

TownSoft 様

あ、「人食い惑星」の続編なんだ!
やったね〜あんこちゃん!

どんな放置系TCGかな?

人気の「人食い惑星 放置系RPG」の続編だよ!
持って行くカードを決めて惑星を探索する、放置系惑星探索カードゲームだよ〜

主人公は、 “人喰い惑星” と呼ばれる未知の星を冒険するよ。
そこはモンスターがあふれた恐ろしい星だったよ!
\(●´∀`●)/

プレイヤーは手持ちのカードからパーティー(デッキ)を編成し、行き先を決めるだけ!
あとは自動で探索してくれるよ〜

前作から、と言うより今までの作品の良いところを取り入れての大幅パワーアップ!!
カード集めや、デッキ構成で決まるバトルの奥深さが、とっても楽しい放置探索カードゲームだよ〜

タイトル画面の星空が綺麗だね〜
前作の世界観が引き継がれているのが嬉しいね〜

基本的な遊び方は前作と同じだね。
パーティーが探索から帰ってきたら、探索中の戦闘シーンを見てデッキを変更したり、持ち帰ったカードを合成したりして、パーティーを強化するんだね?

そうだよ〜
探索をクリアすると周辺の闇が晴れて、新たな探索場所が見つかるよ〜

最初の方の探索はチュートリアルを兼ねているよ。
謎の人物が探索の助言をしてくれるので、前作を知らない人や初心者でも大丈夫だよ〜

探索をクリアすると、倒したモンスターのカードが戦利品として手に入ることがあるよ〜
主人公は人間だけど、モンスターを仲間にしてパーティーを組めるよ!

モンスターは人にはない能力や性質持っているから、戦い方のバリエーリョンが広がるよね!

キャラクターの他にも様々な種類のカードがあって、集めるのが楽しそう〜
カードデザインがかっこいいね!

かっこいいだけじゃなく、デッキを組むのに参考にする数値が全てカードに記されていて、とっても便利だよ〜

カードの種類には[キャラクター][装備][魔法]の他に[ギミックカード]があるよ!

ギミックカードとは、”他のカードに効果を与えるカード” のことだよ。
例えば「次のターンに二回攻撃するカード」とか、「このカードと次のカードを即座に使用できるカード」などだよ〜

パーティー全体に効果を与えるギミックカードとかもあるかな?
これから、どんなカードが登場するのか楽しみだよ〜

わお!バトルシーンもかっこいいね!

主人公の剣カードが相手のところへ移動して斬る!
敵モンスターの炎魔法が味方のカードを攻撃!
味方へヒール、敵への氷魔法攻撃!
敵のカードがすべて伏せられてWin!

見ているだけで何が起きたか、よく分かるね〜
(○・∀・○)b

うん。今作は、よりわかりやすいように、戦闘シーンをグラフィックのみにしたそうだよ〜
バトルは自動でデッキの左から順番にカードを使用していくよ。

このゲームの一番の特徴は、カードの並び順がバトルの勝敗を左右するところ!
公式の説明で「カードの順番を入れ替えただけでクリアーできる事もあるくらい使うカードの順番が重要」ってあるくらい重要だよ。

どんなデッキを作るによって、戦闘スタイルや強さが変わるよ。
ギミックカードを上手く使うことでより深い戦略を立てることができるよ〜

持って行ったカードのどれを使うかを、前作はAIが選択していたけど、今作はプレイヤーが意図した順番で使うんだね。
AIに託す戦い方も楽しいけど、完全に自分の作戦で戦える今作は、さらに挑戦しがいがあるね!
ゲームを進めるには、欲しいカードが出る場所を何度も探索しパーティーを強化して、新しい探索場所へ挑戦していくよ。

前作と同じく、星を発展させる要素もあるよ〜
[宇宙基地]の周りに[合成屋]や[神殿]などの建物を建てて、建物のレベルアップをしていくと、探索が進みやすくなるよ。

チャット機能もあって、他のプレイヤーと交流できるよ〜
質問したり、知らない情報が手に入ったり、チャットがあるおかげで行き詰まらずに楽しく遊べるよ!

序盤はお金がなくて大変だけど、カードが増えるにつれ、楽しさも増していくんだね〜

空き時間に遊べる放置型でいて、内容は本格的な戦略カードバトルを楽しめるのがいいよね!
TownSoftさんのゲームは、リリース後もコンテンツの追加があるのも嬉しいよね〜

じゃあ、最後に、このアプリの一番いいところは?


「カードの順番で、戦略的な指示を出せる」!!

デッキを組んでモンスターとカードバトルする、戦略性が高くて楽しい放置系惑星探索カードゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

人喰い惑星2 放置系TCG

TownSoft 様