かわいいウサギと一緒に、田舎暮らしの様々な美しさや温かさに触れよう〜のんびり和める、楽しい放置ゲーム「Tsuki ツキの冒険」無料♪


こんにちは~
今日はこんな放置ゲームを見つけたよ〜

Tsuki ツキの冒険

HyperBeard Games 様


どんな放置ゲームなのかな〜?

うさぎの「ツキ」がのんびりと日々を過ごす、田舎暮らし放置ゲームだよ〜

主人公は、ひとりぼっちで都会で暮らす、ウサギの「ツキ」だよ〜
冷たい会社と忙しい毎日に、ツキは疲れていたよ。

ある日、祖父からの手紙が届いて、ツキは一大決心をするよ。
会社を辞めて、他界した祖父の残したマッシュルーム村にあるニンジン農園へ引っ越したよ〜

引っ越し先で、ツキは友達と会って話したり、買い物をしたり、釣りをしたり、のんびり田舎暮らしを楽しむよ〜

わお!温かみのあるグラフィックが素敵だね!

冒頭はアニメーション仕立てになっていて、細かい説明がなくても、ツキの気持ちがよくわかるよ〜

都会から田舎に移動した頃には、ツキと一緒になって、期待感でワクワクしてくるね!

マッシュルーム村の住人達はかわいい動物で、昔の日本を思わせる家々があるよ。
情緒あふれる風景は眺めているだけで、ほっこりと和むよ〜
(●´∀`●)

このゲームは、のんびり進めていく放置型だよ〜
プレイヤーはツキを動かせるけど、ツキが何かしている間は動かすことはできないよ。

物を買うお金は、家のそばにあるニンジンを収穫することで手に入るよ〜
次の収穫には時間経過が必要だよ。

公式は「パッシブ冒険ゲーム」と紹介しているね〜
ツキの冒険を側で眺めるゲームってことだよね。

あ、ツキが新しいことをすると、日記のページが増えるね!
これから、ツキがいろんな体験をする毎に日記が増えていくんだね〜

そうだよ〜
後は遊んで知ってほしいから、これ以上言えないけど、少しずつ行ける場所が増えていくよ。

昼夜があるので、いろんな時に様子を見に行って、いろんな動物に話しかけてみてね〜

あ、「ガチャ」があるね!
あんこちゃんがさっそくガチャしたけど、ひとつを見ると、他に何があるのか、すごく気になるガチャだね。

最後に、このアプリの一番いいところは?


「可愛い動物が暮らす温かみのある風景」!!

ツキが田舎でのんびりと過ごすをを眺めて楽しむ、田舎暮らし放置ゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Tsuki ツキの冒険

HyperBeard Games 様


就活の裏側を知る人事屋になろう!有名社長の本音も、ブラックなキーワードも飛び出すよ!楽しい放置系の人材紹介会社経営ゲーム「俺の就活」無料♪


こんにちは~
今日はこんな人材紹介会社経営ゲームを見つけたよ〜

俺の就活

Shunichi Masuzawa 様

就職活動シミュレーションじゃなくて、会社経営ゲームなんだね。
どんなゲームなのかな〜?

人気の放置系・人材紹介会社経営ゲームだよ〜

前作に「俺がホムンクルスを育てた結果www」「俺の農園とデパ地下2016」などの育成や経営ゲームがあるよ〜

プレイヤーは「フリーの人事屋」となって、就活している学生を、”人材を求めている企業に紹介する” 会社を経営するよ。
新卒学生限定の人材派遣会社のようなものだよ〜

放置系収集+簡単なクイズの楽しい会社経営ゲームだよ!

うわ〜、「社畜」とか「コネ」とか「DQNネーム」とか、表では隠している本音が出まくってるね!

ドキッとする単語が、会話でぽんぽん出てきて面白いよ〜
これでも、作者さんの自主規制がされているそうだよ〜
(●´∀`●)
どんな人材が欲しいか、企業に聞きに行くけど、社長の要望って率直過ぎるよね〜
むちゃぶりな要望に、それなりに適した学生を採用しないといけないんだね?

そうだよ〜
ゲームの流れは、こんな感じだよ。

まずは「営業」だよ。企業を訪問して聞き込みするよ。
次に「就職説明会」の会場で漏れ出る “言霊” を集めるよ!
時間経過で出現する言霊をスワイプでサッと集めるよ〜

それから「募集要項」を作成するけど、ここが重要だよ〜
企業側の要望に当てはまる “言霊” を見つけることで、作成が完成するよ。

「募集要項」って、要するに求人募集の条件のことだね。
「募集要項」にぴったりの…多分近いだろう学生がやって来たね!

時間経過で出現する学生をスワイプで採用するとーーやったね〜
採用した学生は企業に送り込まれて、企業からの自社評価が上がったよ!
(○・∀・○)b

企業から得た報酬で、説明会の司会をより優秀な人にしたり、採用活動の担当者を増やしたりできるよ〜

企業に送り出した学生の数が増えると、新しい取引先も登場するよ〜
いろんな業種が登場するけど、TVで見たことあるような?顔の人が、いかにも言いそうなことを言ってくるよ!

人物の特徴をよくつかんだイラストが、とってもいいよ〜
この社長さん、あの人っぽいよね〜と、ニヤリとしながら楽しめるよ〜

業種別の業界事情ものぞけて面白そうだね〜

集める “言霊” も、世間で話題になるワードばかりだね!
採用した人や、集めた言霊は、コレクションして、いつでも見ることができるからコンプリートしたくなるよ!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「就活の裏事情が楽しい」!!

就活の気になる裏側に迫る、就活事情や話題の単語を楽しめる、放置系・人材紹介会社経営ゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

俺の就活

Shunichi Masuzawa 様


人気クレーンゲーム「へなへな動物園」にサイが仲間入りしたよ〜!


こんにちは~
人気の「へなへな」シリーズの第1弾がアップデートしたよ〜

へなへな動物園

PointZero Co. 様

リアルなクレーンキャッチャーゲームだよ〜
シリーズの第1弾は、景品がかわいい動物のぬいぐるみなんだよ〜

クレーンキャッチャーのリアルさだけでなく、ぬいぐるみも柔らかでリアルな “へなへな感” があるよ。

今回のアプデでは、「サイのぬいぐるみ」が追加されたよ!
\(●´∀`●)/
アームを強くして、景品を取りやすいように調整もされたそうだよ〜

嬉しいアプデだね〜
動物園にはサイがいないとね!

全303種類も可愛いぬいぐるみがいるから、コレクション魂をくすぐられるよ〜

日ごとに景品が入れ替わるから、毎日楽しめるよ〜

視点を自由に変えられるのもいいよ〜
躯体の周りを回って眺めて、どの景品にするか狙いをさだめられるところは、リアルと同じような感覚だよ〜

気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへな動物園

PointZero Co. 様


楽しそうなアプリ「恐竜だって人類だ」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

恐竜だって人類だ

Pomelo Games 様

恐竜たちが住む小惑星を繁栄させる、開拓シミュレーションゲームだよ〜

難しい戦略要素はなくて、誰でも簡単に自分のペースで遊べるよ。
恐竜の仲間が増えて、惑星がにぎやかになっていく様子を眺めて楽しむゲームだよ〜

遊び方は、光っているところをタップすればOKだよ〜
恐竜を誕生させたり、資源を生み出す設備を造ったり、文明の発明ができるよ。

小さな惑星をくるくる回して、いろんな場所を見るのが楽しいね〜

アプリを起動していない間も、資源を生産してくれるのが嬉しいね〜
小惑星の文明が発達すると、恐竜たちの服装が変わっていくのもいいね!
恐竜の写真を撮って、SNSに共有もできるね!

それにしても、恐竜たちの文明が、どこまで進むのか気になるね〜

ずっと先の未来の惑星が、どうなっているのか気になるよ〜

恐竜たちのジャマ者は(多分)いないけど、条件が満たされると【隕石落下】のアイコンが出現して、プレイヤーは、いつでも発動させることができるよ!

【隕石落下】はリセットボタンで、今まで造った物と恐竜が全て消えてしまうけど、特典付きで再スタートできるよ〜
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

恐竜だって人類だ

Pomelo Games 様


レトロRPGの世界で、転がりアクション!仮面に憑かれた<法>の騎士が戦う、爽快で楽しいフリックアクション「SphereKnight」無料♪


こんにちは~
今日はこんなアクションゲームを見つけたよ〜

SphereKnight

hiroaki saito 様


どんなアクションゲームかな?

レトロゲーム風の、フリックアクションゲームだよ〜

法の使徒「スフィアナイト」を操作して、滅びの国のモンスターを倒していくよ。

戦う時、騎士の体は球体になって、フリックで転がるよ〜
長押し→フリックで、ダッシュもできるよ〜
体当たりして倒した敵は、コインや遺品をドロップするよ。

ライフメーターが0になったらゲームオーバーだよ。
全33ステージ、8体のボスに挑む、楽しいアクションだよ〜

この国、モンスターがうようよいて、魔界状態になってるね〜
このまがまがしい雰囲気がいいよね!

いいよね〜
ゴシック調の装飾に、かわいいけど手強いモンスター、レトロなゲームサウンドを楽しめるよ。

騎士は、 “混沌” の侵略をはばむという使命を受け、この国へ降り立ったよ。
だけど、この地に入る者は「仮面」に取り憑かれてしまうそうだよ!
\(●´∀`●)/

「仮面」は画面の端にいつもいて、魔獣を呼び寄せているよ。
時々、騎士にまとわりついてくるのが不気味だよ〜

最初は動かないスライムが敵だけど、動く敵や、動いて攻撃してくる敵が現れるようになるね。

モンスターによって、攻撃が様々だね〜
特にボスは個性的な攻撃をしてきて、倒しがいがありそうだね!

ボス戦楽しいよ〜
逃げ回りながらも、ダッシュしたり、出現するお助けアイテムを拾って、積極的に敵を倒しに行けるよ。

モンスターを倒して、手に入れたコインや素材で “強化” ができるよ〜
アイテムのレベルアップや、素材を集めて新たな魔剣・防具を作ることができるよ。

アイテムの中でもユニークなのが「オーラ」アイテムだよ〜


「オーラ」って、何かな〜?

ダッシュ時に、体の周りにをまとう光が「オーラ」だよ〜
「オーラ」に触れるだけで敵は消滅するよ。

「オーラ」アイテムを拾うと、オーラの範囲が大きくなるよ〜
敵からのダメージを数回受けることで、アイテムは壊れるけど、敵の中をダッシュで通るだけで、ふれた敵全てを爽快に倒せるよ!

さらに、素材を元に作った魔剣は、種類によってオーラの形が異なるよ〜

「オーラ」アイテムを所持中のダッシュは強い!ってことだね。
いろんな魔剣を作って試してみたくなるね〜

[装備][遺品][モンスター]の解説付き図鑑があるのが嬉しいよ!
[コンボ]は、最大コンボ数が評価付きで記録されるね。

そして、コレクションの中の「遺品」は、特別な物みたいだよ。
どんな物かは、遊んで確かめてみてね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「レトロRPGのような世界観」!!

フリックで爽快に敵を倒せる、レトロ風アクションゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

SphereKnight

hiroaki saito 様