人気のクレーンゲームにまん丸に膨らんだ可愛い【ふぐ】が仲間入りだよ〜!へなへな柔らかいぬいぐるみが景品のリアルで楽しい「へなへな水族館」無料♪


こんにちは〜今日はアップデートの紹介だよ〜

人気クレーンゲーム “へなへなシリーズ” の「へなへな水族館」に新しい景品が加わったよ!
へなへなシリーズはamazonでもダウンロードできるよ〜

へなへな水族館

PointZero Co. 様

「へなへな水族館」は “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は水族館で見ることができる生物の可愛いぬいぐるみなんだよね〜!
今回は、何のぬいぐるみかな?

新しい景品は【ふぐ】のぬいぐるみだよ〜!
\(●´∀`●)/

水族館でもおなじみのお魚だよ〜
そして、猛毒を持つのに高級魚として食べられているよね〜

フグって聞くと何を思い浮かべるかな〜?
体を風船みたいにふくらませている姿?
それともお刺し身?

わお!ニューフェイスはフグなんだね!

フグっていうと、やっぱり「ふぐ刺し(てっさ)」だね!
フグの刺し身がお皿が透けて見えるくらい薄切りなのは、筋肉質で弾力のある身を薄くスライスすることで食べやすく甘みを引き出すためだそうだよ。

鍋物の「ふぐちり(てっちり)」も美味しいね!

あんこちゃんはフグというと何を思い浮かべるの?

あんこは水族館で小さな「ミドリフグ」が他の大きな魚につつかれていたのが忘れられないよ〜

それと、ネットで見かけた”フグの骨格”の写真にびっくりしたよ〜
トゲの無いフグも、トゲのあるフグも、骨の構造がユニークなんだよ〜!

そんな興味深い魚がぬいぐるみになったのがこれだよ〜!

わ〜お!可愛い!
キョロキョロお目々におちょぼ口。愛嬌のある顔だね!
ぽっこりお腹もすごく可愛いよ!
とっても可愛いよね〜
本物はするどく強力な歯を持っていて貝や甲殻類を噛み砕くよ。

おでこ?のとこのふくらみとか、ヒレの形とか本物そっくりだよ。
それでいて、キョロ目やお腹の縫い目は”ぬいぐるみ”していて可愛いよ〜

ぬいぐるみには色違いや柄のある種類もいて、柄入りフグはおしゃれだよ〜!

ゲットできてよかったね!

景品のぬいぐるみは体をふくらませた姿を再現しているんだね!
こんなにまん丸だとクレーンで掴みにくそうだね?
どうやって取ったの?

あんこは体全体を掴んで、何度もトライしながら取り出し口に近づいて、やっと取ることができたよ〜!

まん丸な体はアームで掴むとスルリと抜け落ちてしまうよ〜!
この”へなへな感”はぎっちり詰まったビーズクッションみたいだよ〜!

掴めそうな尾びれや背びれ、胸びれ、尻びれを試してみたけど、体が大きくて重いから掴んで引っ張っても上手く運べなかったよ〜

ぎっちり詰まったビーズクッションみたいな感触なんだ!
丸いけどへなっとした柔らかさがあるね!

そういえば、フグはなんでふくらむの?
怒っているのかな?

フグは危険を感じると体をふくらませるよ〜
腹面の袋(膨張嚢)に空気や水を吸い込んで2倍以上の大きさになることもあるそうだよ。

普段はエサを探す時に吸った水を吐いて砂を吹き飛ばすのに使うよ〜
捕食者に対しては自分を大きくみせたり、食べられた時はふくらむことで吐き出させるよ。

ほうほう。
(○・∀・○)

釣り人が釣り上げた後にふくらむのは空気を吸い込んでいるよ。

水槽で飼育しているフグが空気を吸い込んでしまって戻らない時は、針で刺して空気を抜くこともあるみだいだよ〜

え!それは大変!ふくらむのも命がけなんだね!

フグは美味しい魚だけど危険でもあるよね。
フグの毒(テトロドトキシン)は加熱しても失われないから、調理師資格を持たない一般人が自分で釣ったフグを食べて食中毒になって死亡することもあるんだよね。

それでも、毒の貯まる卵巣を塩漬けや糠漬けにして珍味として食べる日本人の食への情熱はすごいよね!

ところで、フグって何種類くらいいるのかな?

フグ科は150種以上いるよ〜

フグ科にはふぐ刺しになる「トラフグ」がいるよ。
同じフグ科の「アマミホシゾラフグ」は奄美大島固有種だよ〜
海底のミステリーサークルが実は産卵のための巣だったことが話題になったよ。

「ハコフグ」「ハリセンボン」「マンボウ」はフグ科に属さないフグだよ。
マンボウはフグの仲間なんだよ〜!

マンボウも仲間だなんて驚くね!
ぬいぐるみをゲットするのは手強そうだけど、色違いや柄入りのフグをコンプリートしたくなるね!

今回フグが仲間になって、可愛いぬいぐるみは全部で356種類になったよ!
日替わりで景品が替わって毎日楽しめるゲームだよね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「どこから見てもユーモラスで可愛い姿」!!

種類豊富な可愛いぬいぐるみを集める、クレーンの動作が本物そっくりで人気の楽しいクレーンゲーム。

クレーンゲームを遊びたい人、水族館が好きな人、可愛いぬいぐるみが好き人にオススメだよ!
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへな水族館

PointZero Co. 様


バンクーバー水族館とのコラボ!かわいいラッコ8匹が追加されたよ〜!のんびり癒やされるラッコLifeを楽しもう!人気の放置系ラッコ集めゲーム「らっこうかべ」


こんにちは〜
今日は以前レビューしたアプリのアプデを紹介するよ〜

らっこうかべ

らっこうかべ
EMERALD LLC 様


あ!あんこちゃんの大好きなラッコのゲームだね!

そうだよ〜
人気の放置系ラッコ集めゲームだよ〜

ラッコの好きな物を海に配置して放置するとラッコが遊びに来るよ〜
置いた物によって、やって来るラッコが異なるよ。

同じラッコと何度も会うと仲良くなれるよ〜
お気に入りの子はお家に招待すれば、お家のお風呂でいつも会うことができるよ。

とってもかわいいラッコに癒やされ、のんびりと長く楽しめるゲームだよ〜!

ラッコをタップした時やレベルアップした時のラッコのしぐさが可愛いよね!
ラッコを呼ぶためのグッズで海をデコレーションするのも楽しいよね!

それで、どんなアプデがあったのかな?

今回のアプデは、その名も「カトマイ8 アプデ」だよ〜!
\(●´∀`●)/

なんとバンクーバー水族館とのコラボで、実在する人気のラッコ8匹が追加されたよ〜!
8匹それぞれの個性が出てる可愛いラッコだよ〜!

わお!すごい!
\(○・∀・○)/
バンクーバーってことはカナダの水族館だね?
そうだよ〜
公園の中にある水族館でラッコが水族館の看板になっているよ。
水生生物の他に鳥類や爬虫類、ナマケモノなどの哺乳類も見ることができるよ。
バンクーバー水族館の動画を見たくなったよ!あとで見てみよう!

ゲームに話を戻すね。
このコラボ “第二弾” ってあるけど、第一弾はどんなコラボだったの?

バンクーバー水族館とのコラボは2回目だよ。
1回目は8匹のうちの1匹の”赤ちゃんの頃をモデル”にしたラッコが登場したよ〜!
とってもかわいくて、あんこは家のお風呂に赤ちゃんラッコを招待したよ〜
今回追加された「ジョーイ」は赤ちゃんから大人になったジョーイなんだね!
あんこちゃん。他には何かある?

「実際に使われているグッズを配置してバンクーバーのラッコ達に会いに行こう!!!」
ってことだから、グッズも実際にラッコ達が遊んでいる物をモデルにしてるみたいだよ〜

「図鑑」を見ると、これでラッコの数は全部で151匹になったよ〜!

たくさんの種類のラッコに会えるんだね!
グッズも和風、洋風、季節のイベントと種類豊富だよね!

「ショップ」では天候を変更できるグッズや、海や浜辺、お家の室内の模様替えができる環境も販売しているよ〜

レアグッズが当たる「レア貝福引」を引くこともできるよ〜!
レアグッズの中には”レアなラッコ”を呼べる物もあるよ〜

ラッコに挨拶(タップ)すると、お腹の上で貝を叩いて真珠をプレゼントしてくれるんだよね!
その真珠がコインの代わりになるのがいいね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「グッズで遊ぶラッコがとっても可愛い」!!

ラッコもグッズも種類豊富でとっても楽しい!人気の放置系ラッコ集めゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

らっこうかべ

らっこうかべ
EMERALD LLC 様


かわいい犬が拾ってくるガラクタから事件が見えてくる!ポチと遊びながら物に隠されたストーリーを楽しむよ〜放置系・物集めゲーム「ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた」無料♪


こんにちは~
今日はこんな物集めゲームを見つけたよ〜

このアプリはamazonでもダウンロードできるよ〜

ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた

PointZero Co. 様


どんな物集めゲームかな?

かわいい犬のポチと遊んでガラクタを集める、楽しい放置系・物集めゲームだよ〜

犬の「ポチ」が見つけたガラクタを持って来てくれるよ。
ポチを相手にミニゲームをして勝利するとガラクタをもらえるよ〜

このゲームの特徴はガラクタを通して持ち主の人生に触れられるところ!

古靴のようなありふれた物から、古い写真、小さな指輪、金塊(!)など全部で300種類以上!
“血染めのハンカチ”など事件を予感させる物まで登場するよ〜
\(●´∀`●)/

わお!血染めのハンカチ?事件の匂いがするね!
気になるよ!

誰もいない草原で【ポチを呼ぶ】と、薄茶の犬が駆け寄ってくるね!
この子がポチ!大きなお鼻が可愛いね!
d (○・∀・○)

かわいいいよね〜カマキリをくわえてきたのにちょっと驚いたよ〜

じゃあ、このカマキリをミニゲームに勝利して手に入れるよ〜
「あっち向いてホイ」と「サイモン」を一緒したようなゲームだよ。

ポチの動作を”勘”で当てて、勘が外れたら”記憶力”でリカバーするよ〜

どういうこと?
どんな風に遊ぶの?

遊び方は最初にチュートリアルがあるから安心してね〜

ポチに「あっち向いてホイ」をするよ〜
ホイする回数は2〜(多分)5回で、ガラクタによって回数が異なるよ。

自分が指した方向がポチが向く方向と合っていなかったら、やり直しだよ〜
画面左上のライフの数だけやり直せるよ。
ポチが向いた方向を覚えておいて、リトライで正解すればOK!

ふむ、ふむ。なるほど!
ポチが向く方向を予想して、矢印ボタンをタップするんだね。
それが間違っていたら正解を覚えておいて、リトライで記憶をたよりに正解を当てるんだね?
そうだよ〜
例えば[下、右、右]とか。[左、右、左、上]とかだよ〜
ライフが無くなるまでに全ての方向を当てることができるとゲームクリアだよ〜!
ポチが向く方向を順番通りに当てるミニゲームなんだね!

『こっちかな』
自分が示した方向とは違う向きに首をふるポチ。
『ポチのバカ』

リトライで正解したよ!
『よっしゃ!』

遠ざかるポチに『ポチまたねー』
話しかける言葉がプレイヤーの気持ちを代弁していて、いいね!

ポチがゆる〜い手描きイラストなこともあって、ほのぼのしてるよ〜

勘がさえていて間違えずにクリアすると、経験値にライフボーナスやスピードボーナスが追加されるよ〜!

その経験値を一定以上貯めるとレベルアップ!
レベルアップするとポチが拾ってくるガラクタの種類が増えるよ〜!


集めれば集めるほど珍しい物と出会えそうだね!

そうだよ〜だから、どんどん集めたくなるよ〜

でも、ガラクタをもらった後はしばらく何も拾って来ないから、少し時間を置く必要があるよ。
ポチが物を持って来ない時も遊んで経験値を貯めることができるよ。

ガラクタの感想にはポチに対してのつぶやきもあって、ほっこりするよ〜
ポチとの交流に癒やされながら物集めできるよ〜

毎日ちょこちょこ遊ぶタイプの放置ゲームなんだね。

ミニゲームも簡単で短時間で遊べるから、スキマ時間の息抜きとして頭をリフレッシュさせるのにちょうど良さそうだね!

宝物探しをしているようで子供も大人も楽しめるよ〜!

ガラクタはいろんなストーリーを持ってるよ〜
泣ける物、笑える物、捨てられた物が語る「ストーリー」を知るには、そのストーリーに関わる特定のガラクタを集めるよ。

物によっては、持ち主の人柄がわかったり、物が手がかりになって事件が浮かび上がってきたりするみたいだよ〜!

ほのぼのした癒やしだけでなく、物を通して持ち主に思いを馳せることができるんだね!
「コレクション一覧」と「ストーリー」のどちらもコンプリートしたくなるね!

私はポチのことも気になるな〜ポチは野良犬なの?
ポチのこともわかるといいね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「ドラマを知るきっかけが犬の拾い物なところ」!!

かわいい犬のポチと遊んで、集めた物に隠されたストーリーを楽しめる、放置系・物集めゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた

PointZero Co. 様


さくっと最上階!スキル選択で毎回異なる成長をした冒険者でボスモンスターと対決するよ〜!ジャンプのみで戦う楽しい冒険RPG風アクションゲーム「Wonder Tower」無料♪


こんにちは~
今日はこんなアクションゲームを見つけたよ〜

Wonder Tower

HULABREAKS 様


どんなアクションゲームかな?

6つの魔塔に挑む、片手で遊べる楽しいアクションゲームだよ〜

冒険者になって人々をおびやかす魔塔のモンスターを倒しに行くよ〜

操作はタップでジャンプするだけだよ〜
最上階にいるボスモンスターとのバトルが楽しいよ〜!
\(●´∀`●)/


かわいいピクセルキャラだね!

ゲームの特徴は”短時間で毎回異なる成長をする冒険者”でボスと戦えるところ!

冒険者は塔を登りモンスターを倒してレベルアップしていくよ〜
死亡したらレベル1に戻って1Fからのスタートになるよ。

レベルアップ時には3つのスキルからひとつを選べるよ〜!

塔の最上階まですぐに行けるから、ボスを倒すまで挑みたくなるゲームだよ〜

すごくシンプルな構造の塔!これなら迷わないね!
冒険者はプレイヤーが操作しないと、狭い塔の中で左右に行ったり来たりを繰り返すね。

うん。「性格的に右に左に止まれない冒険者」なんだよ〜
冒険者は常に自走していて、敵に接近すると自動攻撃するよ。

プレイヤーの操作はタップでジャンプすることだけだよ〜
ジャンプして壁に当たると壁を蹴って上の階へ登るよ。

バトルでは、攻撃を避けるために連続ジャンプで自分が進むのを足止めしたり、ジャンプで天井越しに上階の敵を倒したり、ジャンプしてボスモンスターと空中戦もできるよ〜!

わお!ジャンプだけで戦えるんだね!
下階からジャンプで上階にいるモンスターを倒せば、敵の攻撃を受けないんだね!
d (○・∀・○)b

モンスターを斬る!斬る!斬る!
斬撃の軌跡と効果音が気持ちいいね!

最初は武器が弱いからチビスライムを倒すのも大変だよ〜

武器は倒したボスモンスターのドロップ品や、モンスターを倒して手に入れたコインで武器箱(ガチャ)を買うことでより強い武器にすることができるよ〜

武器は大切だよね!
あとスキルも大切だよね?

うん。スキル選びは重要だよ〜

スキルは全部で12種類あって効果はいろいろだよ〜
冒険者の身体能力を上げたり、特定のモンスターからのダメージを軽減したり、攻撃の強化ができたりなどするよ。

それぞれユニークなボスモンスターに対して有効なスキルを持っていれば戦いやすくなるよ〜
ボス戦までに選んだスキルによってボスバトルの難易度が変わるよ〜!

あんこはまだ全てのスキルを知らないけど面白いスキルもあるよ〜

どんなスキルがあるのか楽しみだね!

わ〜お!話しているうちに最上階のボス戦だね!
あんこちゃんが猛攻撃してる!
でも、ボスのHPなかなか減らないね!

キャラが可愛いから静止画だと激しく見えないけど、ボスとは激戦になるよ〜!

アクションはあまり得意でない人でも大丈夫だよ〜
ボスは強いけど、武器とその時のスキル次第であんこでも勝てたよ〜
もちろん負ける時もあるよ〜

そうなんだ〜今回は負けそうだね。
ああ・・とうとう、力尽きてドクロに!

アイテムで回復していたけど間に合わなかったよ〜

HP残量に合わせて回復アイテムを自動使用する設定が便利だよ。
回復アイテムはコインで買うことができるよ〜
他にもいろんな種類のアイテムがドロップするよ〜

冒険者が死亡してしまったら広告視聴で全回復してバトルを続けることもできるよ〜

復活は、あとちょっとで倒せるって時に嬉しい救済措置だね!

あんこちゃん。他には何かある?

難易度は易しめ〜適度だと思うよ〜

すきま時間に遊べるのがいいよ〜
あんこでも全ステージ(塔)のクリアができたよ〜!
クリアできたけど、まだ登場していないスキルを見るまで遊ぶよ〜

ボスを倒すとクリアタイムが表示されるから自己タイム更新に挑むのも楽しいよ〜

気軽にRPG風バトルアクションを楽しめるのがいいね!
最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「ユニークなボスモンスターと戦うのが楽しい」!!

6つの魔塔に挑む、タップジャンプのみで戦う楽しいアクションゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Wonder Tower

HULABREAKS 様


リズムゲームのようにビートに合わせてバトル!ピクセルアートの世界で探索と装備クラフトを楽しめるよ〜音楽とアクションが融合したハクスラRPG「Lilt Way」無料♪


こんにちは~
今日はこんなリズムアクションRPGを見つけたよ〜
現在、リリース記念キャンペーン中だよ〜!

Lilt Way

zoo 様


どんなリズムアクションRPGかな?

ビートに合わせたアクションで探索する、楽しいハクスラRPGだよ〜

プレイヤーは探索者になって、楽曲神の祝福(のろい)に満ちた「リルトリア」を探索をするよ。
集めた素材で装備の強化やクラフトをして、より強い敵のいるステージに挑むよ〜!

楽曲神の祝福(のろい)!?
∑(○・∀・○)

ドット絵がいいね〜キャラクターが可愛い!
キャラが進むとスクロールする景色も雰囲気があっていいね!

このゲームの特徴はアクションにリズムゲームの要素が加わっているところ!
\(●´∀`●)/

BGMのビートに合わせて矢印キーをタップすることで移動や攻撃ができるよ。
敵もビートに合わせて行動するから、それを回避しながら攻撃するよ〜

画面中央の”ひし形”に向かって左右からマークが流れてくるね。

マークがひし形に合わさるタイミングでタップ!
次々流れてくるから、タップ!タップ!タップ!
横方向のリズムゲームって感じだね!

リズムゲームみたいだよね〜
BGMのビートと同じタイミングだから、曲にノッてタップすると上手くいくよ〜

操作キャラは上下左右の矢印キーをタップして移動と攻撃をするよ。

ただし、タイミングの正確さで[ミス][グッド][ナイス][グレート][エクセレント]と判断されて、ミス判定だと行動ができないよ〜!

わお!ユニークだね〜!面白そう!

探索はどんな感じなの?

右方向へ進んで、ポータル(転移門)に入って脱出すればクリアになるよ〜
途中、ポーションやゴールドなどが入った宝箱や武器が落ちていたり、敵が襲ってくるよ。

拾った武器はステージ限定でステージクリアすると失ってしまうよ〜
サブ武器として自分の持っている武器と切り替えて使えるよ。

攻撃は自分も敵も横方向からのみ可能で、攻撃範囲は武器によって異なるよ〜
槍などは範囲が一列のみで射程が少し長いよ。
剣や斧は距離は短いけど横幅の広い攻撃ができるよ〜
弓や魔法の杖は射程が長いよ〜

武器によって攻撃範囲が異なるんだね。
自分が使いたい武器が落ちてたらラッキーだね!

ステージを進んでいると昼間の景色が夕方から夜になっていく様が綺麗だよ。
効果音がいいね〜緊張感のあるBGMと合わさって、にぎやかだね!

あ!行く手に巨大な骸骨が!これボスだよね?

そうだよ〜
ステージごとに攻撃の異なる個性的なボスと戦えるよ〜!
ボスは強いからしっかり攻撃を避けないと、すぐゲームオーバーになってしまうよ〜

でも、広告を見ることで1度だけライフ全回復で続行できるよ〜!

敵を全て倒すなどの条件を満たすと脱出用のポータルが出現するよ〜
探索場所(ステージ)は複数に区切られていてポータルで繋がっているよ。
区切りがあることで集中して探索できるよ〜

あんこちゃん。ステージ探索中は画面右端に”チェイン数”がカウントされているね!
タップをミスするとチェインが途切れてしまうみたいだね?

チェインをつなげることで何か効果があるかはわからなかったけどスコアには影響していると思うよ〜

ポータルで脱出すると”リザルト”が表示されるよ〜
正確なタップが多いほど敵を早く倒せて、”星3評価”を獲得できるよ〜!

そういえば、操作キャラの外見がアンデットというか、邪神というか・・モンスターみたくなってるのだけど?

えへへ。
いいでしょ〜肌と目のカラーをいじってみたよ〜
見た目は装備でも変化するよ〜

探索と同じくらい楽しみなのが装備の強化だよ〜
「鍛冶屋」でできることのなかで一番特色があるのは「手動クラフト」だよ〜!

鍛冶屋さんにまかせることもできるけど、プレイヤーも協力して行う「手動クラフト」は、ビートに合わせてクラフトするよ。
上手にクラフトできれば、楽曲神の祝福を授かって高性能の装備が誕生するかもしれないよ〜!

わ〜お!装備にも楽曲神の祝福がもたらされるんだね!
これはもう、自分が想像する神装備を作ってみたくなるね!

新しい装備は「鍛冶屋」でクラフトする他に、「ショップ」で装備箱(ガチャ)を開けるとゲットできるんだね?

うん。装備箱を開けるのには、ミッションの報酬で手に入れたジェムを消費するよ〜

手に入れた装備は強化素材を使ってエンチャントができるよ。
エンチャントの種類も様々で装備の強化をやり込んで楽しめそうだよ〜

いいね!
他にはどんな特徴があるのかな?

ボスは強敵だけどアクションがそれほど得意でなくても遊べるところかな〜
敵もビートに合わせて行動するから素早い動きはしてこないよ。

ビートの速さの調節ができて、各ステージの曲を練習できるモードもあるよ〜
慣れればテンポ良いタップで敵を倒せて気持ちがいいよ〜!

それと、リリース記念キャンペーンが開催中だよ〜!
8月31日までにチュートリアルをクリアすると『300ジェム』をもらえるよ〜!
このジェムを使えばスタートダッシュでどんどん進めると思うよ〜

あんこちゃんは「ボスを自前の武器では倒せなくて、拾った魔法の杖で遠距離から倒したのだけど、その後に装備箱でゲットした禍々しい斧で叩いたらあっけないほど簡単だったよ〜」って言っていたものね!

ステージごとに楽しめる背景やBGM、ボスだけでなくモブモンスターも魅力的!
ユニークなアクションで一味違うハクスラRPGだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「個性的な敵とユニークなアクションで戦えるところ」!!

ビートに合わせたアクションで探索する、とってもユニークで楽しいハクスラRPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Lilt Way

zoo 様