楽しそうなアプリ「ブロックブラザーズ: アクションゲームビルダー」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

ブロックブラザーズ: アクションゲームビルダー

Daigo Sato 様

自分でステージを作れる、アクションゲームだよ〜

キャラクターを操作して、ジャンプや壁キックで障害をクリアして、ゴール地点にたどり着くゲームだよ。

100個以上の「クエスト」ステージに挑戦できるよ〜
クリア報酬で新しいブロックを手に入れられるよ。

自分が遊ぶだけでなく、集めたブロックでオリジナルステージを作ったら、他のプレイヤーに遊んでもらうこともできるよ〜

ドット絵アクションゲーム&ステージメーカーアプリなんだね!

最初のチュートリアルで覚える “壁けり” のアクションが特徴的だね〜
応用で壁から壁へ移ったり、壁をつたってゆっくり下ったり、いろんな動作ができるね。

公式のステージだけでなく、他のプレイヤーの作ったステージも面白そう〜
各ステージでタイムアタックランキングを競えるのがいいね!

ステージを遊ぶのも、作るのも楽しいよ〜
作ったステージの評価が良いと、クリエータレベルが上がるそうだよ!

その他の機能も充実しているよ〜
プレイヤー同士でチャット交流や、プレイ録画をシェアもできるよ。

性質のユニークなブロックや、かわいいドット絵キャラをゲットしたくなるよ〜
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ブロックブラザーズ: アクションゲームビルダー

Daigo Sato 様


楽しそうなアプリ「ナンプラス」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

ナンプラス

TAKASHI TOKUDA 様

同じ数字をそろえて大きくしていく、マッチ3パズルだよ〜

2つの数字ブロックを、タップで回転させ並びを決めたら、下へ落とすだけの簡単操作だよ〜

同じ数字を3つ以上そろえると、合体して数が大きくなるよ。
ブロックがボードより高く積み上がるとゲームオーバーだよ〜

連続マッチでコンボを増やせば、高スコアを狙えるよ〜
制限時間はないから、ゆっくり考えてブロックを配置できるよ。
自分のペースで遊べる楽しいパズルだよ〜

簡単で急かされることもなくて、誰でも楽しく遊べそうだね〜

アシスト機能もあるね。
半透明のブロック表示が、落とす位置のミスを防ぐし、合体したブロックがどこに残るのかもわかって、すごく親切だよ!

次とその次に出てくる数字が、画面右上に表示されるから、頑張れば3手先まで考えることも出来るね。

あ、アイテムの “消しゴム” は、選んだ数字と同じ数字を全て消すことができるんだね?

ピンチ!という時にアイテムが使えると嬉しいよ〜

他にも、ハイスコアのランキング機能や、秘密のステージ、100ブロックモードに、アチーブメントもあるよ!

お楽しみがたくさんあって、ついつい遊んでしまうよ〜
初心者からパズルが得意な人まで、気軽に楽しく頭の体操ができるよ〜
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ナンプラス

TAKASHI TOKUDA 様


人気作の第2弾!ストーリーも楽しめるかわいい傭兵たちの戦略バトル!「魔大陸の傭兵王【やり込み系タワーディフェンスRPG】」無料♪


こんにちは~
今日はこんなタワーディフェンスRPGを見つけたよ〜

魔大陸の傭兵王【やり込み系タワーディフェンスRPG】

Taku Mizuta 様


どんなタワーディフェンスRPGかな〜?

やり込み系タワーディフェンスRPGだよ〜

1プレイ60秒で、手応えのある戦略バトルを楽しめる、人気タワーディフェンスの第2弾だよ〜

前作「傭兵王〜カードで召喚タワーディフェンス〜」の続編だよ。
主人公たちの過去を知りたかったら、前作から遊んでみてね〜
でも、タワーディフェンスとしては、2作目からでも問題なく遊べるよ。

今作は、さらにボリュームアップして、見た目も、やり込み度も、大幅アップしているよ!

興味があれば、1作目から遊んでもいいかもね〜

あんこちゃん、もう少し詳しく教えて〜

いいよ〜
ゲームは、オーソドックスで、わかりやすいタワーディフェンスだよ。
チュートリアルがあるので初心者でも大丈夫だよ〜

プレイヤーは傭兵団の司令塔となって、自分の手持ちのカード(傭兵)をユニットとして出撃させるよ〜

敵のタワー(拠点)を壊せば勝利で、自陣のタワー(拠点)が壊されれば負けだよ〜
結果には、目標時間達成や自陣がノーダメージか、なども評価されるよ。

ユニットが可愛いね〜
戦闘の様子を拡大、縮小して、好きな場所を自由に眺められるのがいいね!

弓兵や、騎兵がいるね〜
確か、弓兵は盾兵に弱いとか、盾兵はメイジの魔法攻撃に弱いとか、傭兵の特性をチュートリアルで覚えたよね。

あ、なんか強そうなユニットが出てきたよ!

それは、”スキル持ち” だよ〜
出撃させると、画面右上に「スキルアイコン」が出てくるので、状況を見て、好きなタイミングでスキルを発動できるよ。

しかも、スキルを連続して使うと “スキルコンボ” で、効果時間が少しのびて、全ユニットの攻撃力がアップするよ!
\(●´∀`●)/

わお!それは、すごいね!
あんこちゃんは、スキル持ちのユニットを2つ持っているね〜

いいでしょ〜
チュートリアルが終わる頃にもらえたよ〜

“スキル持ち” は、出撃コストが高いから、序盤ではほとんど使っていないけど、使うのが楽しみだよ〜

スキルは、レアユニットのほうが強力なスキルを持っているよ。
ユニットは、ガチャでも手に入るよ〜


このゲームの特徴はスキルコンボなのかな?

スキルは頼もしいけど、特徴はこの3つだよ〜

◇多様なユニットと装備。ユニットをとことん育てられるところ。
◇育てた傭兵団で、戦略性のあるバトルを楽しめるところ。
◇ステージと共にストーリーも楽しめるところ。

全部は話しきれないから、3つ目だけ紹介するね〜

3つ目はストーリーだね。
公式は「2つの大陸を巻き込む熱いドラマ」ってうたっているね?

ステージが進むと、ちょっとずつストーリーも進むよ〜

中世ファンタジー世界のある大陸には、[人間]と[ドワーフ]と[エルフ]の国があって、3カ国は仲が悪いよ。
そんな状況の中、突然、隣りの大陸から魔王軍が攻めて来たよ!

前作で活躍した戦術家「ウルフェン」と「アーシャ」は、戦術家としての力を求められて、戦いに巻き込まれていくよ。

ステージのプレイ前にストーリーが入るね。
主人公は戦術家だから、彼の見解がステージ攻略のヒントになるんだね!
敵側のことも、少しずつ見えてくるのがいいね〜

魔王軍の侵攻に、3種族はどうするのかな?主人公は?
先が気になるストーリーだね〜

じゃあ、最後に、このアプリの一番いいところは?


「ストーリーがどうなるのかも気になるところ」!!

背景ストーリーもあって、ステージ攻略が楽しい、やり込み系タワーディフェンスRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

魔大陸の傭兵王【やり込み系タワーディフェンスRPG】

Taku Mizuta 様


楽しそうなアプリ「相撲巻 – SumoRoll 横綱への道」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

相撲巻 – SumoRoll 横綱への道

fumishige hokama 様

人気の相撲ゲームだよ〜

お相撲さんを操作して戦う、対戦格闘アクションだよ。
横綱を目指すシングルモードと、友達や家族と遊べるVSモードがあるよ〜

相撲以外の日本の要素も入ったスタイリッシュなアレンジで、とってもかっこいいよ〜

操作は2つのボタンだけ。組み合わせて4つの動作をとれるよ。
物理挙動をベースにした3Dアクションが多彩で、誰でも簡単に白熱の対戦を楽しめるよ〜

拍子木の音と共に、3色の引幕で場面が変わる演出は歌舞伎風だね〜

取り組み(試合)前の様子もかっこいいね!
張り手で相手がフラフラしたり、逆にこちらが投げ飛ばされたり、どちらが勝つか最後まで気が抜けないね!

あ、対戦相手がすごい技を出してきたよ!!

それは必殺技だよ〜
必殺技を出す時、顔が “隈取顔” になるのが面白いよ。
良い取り組みだと、会場のお客さんが盛り上がるよ〜

やり込み要素もあるよ〜
自分の力士に名前をつけたり、賞金でステータスアップができるよ。
さらにお金を貯めて、新しい力士を解放することもできるよ〜

気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

相撲巻 – SumoRoll 横綱への道

fumishige hokama 様


楽しそうなアプリ「おかずサーガ」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

おかずサーガ

Ginga software 様

登場キャラクターがごはんの “おかず” のユニークな冒険RPGだよ〜

前作に人気の「おかず甲子園 全国編」や「おかずサッカー」があるよ。
登場人物が料理のおかずという、面白いスポーツサクセスゲームだよ〜

このゲームは、おかず達が冒険をするRPGだよ。
多彩なおかずキャラから、最大6人パーティを作れるよ。
そして、おかずの組み合わせで、美味しそうな連携技が発動するよ!

からあげ、カレー、肉じゃが、辛子明太子、、、お腹が減ってくる名前のキャラクターばかりだよ〜

連携技「茶漬け」!!
わお!楽しいね〜

「カレーとエビフライのナイストッピングが発動!」とか、
戦闘中の解説字幕もゆかいだね〜

ストーリーも戦闘もサクサク進むね〜
プレイヤーは、パーティのキャラ、装備、陣形の決定に集中して楽しめるね!

キャラクターは「ガチャ」で手に入れるけど、レア度はないそうだよ〜
武器やアクセサリが豊富で、自分好みのキャラクターを作れるよ。

おかずキャラ達のイラストが可愛いよ〜
自分の好きなおかずは、ひいきしたくなるよね!
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

おかずサーガ

Ginga software 様