楽しそうなアプリ「月面奇譚」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

月面奇譚

Keiji Takemura 様

月面都市に生きる人々の、ディストピア群像劇ノベルゲームだよ〜

イメージ画像の上に文章が現れる、絵本のようなSF小説だよ。
読み進めていくと “選択肢” があって、その選択が物語に影響するよ〜

あらすじは言わないでおくよ〜
畳み掛ける文章で、読み手を主人公にシンクロさせるところがいいよ〜
画像とサウンドが盛り上げる “見せ場” は、とっても印象深いよ!

あらすじを知らない方が楽しめるってことだね!
どんな物語か気になるね〜

文庫本のようなデザインがいいね!
それに、綺麗なイメージ画像がたくさん出てくるね〜

イメージが綺麗だからこそ、より内容が引き立っているよ〜

プレイ時間は1時間弱くらいだよ。
文字が大きくて読みやすく、気軽に読めるボリュームのノベルゲーム。
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

月面奇譚

Keiji Takemura 様


勇者たちにオリジナルの命令を作って戦わせよう!自由な戦略でダンジョン攻略!豊富なやり込み要素を簡単に楽しめる、ハクスラ放置育成RPG「タクティクスオーダー 【Tactics Order】」無料♪


こんにちは~
今日はこんなドット絵RPGを見つけたよ〜

タクティクスオーダー 【Tactics Order】

takafumi hashimoto 様


どんなRPGなのかな〜?

人気の放置系ダンジョン攻略RPGだよ〜

いろんな職業の勇者達でパーティーを編成して、ダンジョンの制覇を目指すよ〜

このゲームの特徴は、勇者の行動パターンを自由に決められるところだよ。
選択形式で作った “命令” の内容通りに勇者が行動するよ!
\(●´∀`●)/

ダンジョンをサクサク進めて、勇者もハイスピードで育成できるよ。
豊富なやりこみ要素を簡単に楽しめるRPGだよ〜

“命令” の通りに行動するって、どんな風に?
もう少し詳しく教えて〜

その質問に答える前に、どんなゲームかを説明するよ〜
ダンジョンに3人の勇者パーティで出撃して、途切れることなく現れるモンスターをどんどん倒していくよ。

戦闘はオートで、早送りで進むこともできるよ〜
フルオートの他に、スキルの発動を手動にしたり、後で説明する “命令” の on/off もできるよ。

勇者たちとモンスターの戦闘は攻撃が多彩で見応えあるね!
攻撃する前に武器を構えるとことか、スキルの演出とか、格好良いね〜

唯一、気をつけたいのが、全滅すると手に入れたアイテムを失ってしまうので、全滅する前に「退却」したほうがいいよ〜

そうなんだ〜
流れるように敵を倒して進むから気をつけないとね。

「退却」ボタンをタップしたら、さくっとホーム画面に戻ったね。
ダンジョンで、たくさんコインや宝石やアイテムが手に入ったね〜

ダンジョンでゲットした物と引き換えに、勇者を強化して、ダンジョンのより深い階層を目指すよ〜

手に入れた[装備][スキル][秘宝]はレベルアップができるよ。
他には、経験値や獲得コインを増やすなどの研究をしたり、魔法陣からモンスターを呼び出して訓練もできるよ〜

強化要素がたくさんあって嬉しいね〜

あ、パーティ編成するところの「作戦」で、”命令” を作るんだね!

最初は、用意されている3パターンの “命令” を各勇者にセットするだけでOKだよ〜

“命令” をセットすると、攻撃役、回復役、援護役と、それぞれが命令通りの行動をしてくれるよ。

ゲームに慣れてきて、勇者を “ランクアップ” や “転生” させたり、新しい職業の勇者をアンロックする頃には、オリジナルの “命令” を作ってみたくなるよ〜

わお!職業の異なる勇者が28人もいるね!
それぞれ特徴や特性が違うから、パーティ編成が楽しみだね〜
勇者のランクが50以上になると「対人戦」もできるみたいだよ!

ダンジョン攻略させるのとは別に、アプリを落としている間でも地上の各地へ「遠征」に出せるのも嬉しいね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「きめ細かなオーダーを出せるところ」!!

命令で自由に戦略を立てられる、ユニークで楽しいドット絵風ダンジョンRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

タクティクスオーダー 【Tactics Order】

takafumi hashimoto 様


楽しそうなアプリ「うさぎLIFE ~もぐもぐパズル~」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

うさぎLIFE ~もぐもぐパズル~

WHRP,Inc. 様

かわいいキャラクターが沢山登場する、マッチ3パズルだよ〜

今回のアップデートで、新しいステージと、うさぎの見た目コレクションが追加されたそうだよ!

プレイヤーは、月へ行きたいうさぎのお手伝いをするよ。
出会ったライバル?とパズルで勝負するよ。
勝負なので、相手より先にクリア条件を満たさないといけないよ〜

“体力ゲージ” があって、自分がクリアに近づくほど相手の体力を削ることができて、その逆もあるんだね。
ユニークなシステムだね〜

ライバル?達とのやりとりが楽しいね!
お腹が空いたうさぎと、にんじんとの出会いは、可愛いけど、ちょっとシュールだね〜

にんじんは食べられないから安心してね〜

パズルはマッチした数や形によって、いろんな特殊効果を起こすピースになるよ。
特殊なピース同士を合体させることも出来て、縦に、横に、十字に、広範囲にと、派手に爽快に消せるよ〜

とっても可愛い絵柄で、いろんな趣向のステージを楽しめるよ〜
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

うさぎLIFE ~もぐもぐパズル~

WHRP,Inc. 様


楽しそうなアプリ「Auto Puppet – プログラミングバトル」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Auto Puppet – プログラミングバトル

Tatsuya Nakano 様

パペットのAIをプログラムして敵を倒す、プログラミングバトルゲームだよ〜

楽しく遊んで、プログラミングに必要な考え方に触れることができるよ!

動かすのは、かわいいパペット達だよ。
プログラムは分かりやすいフローチャート形式で、プログラミング経験がない初心者でも簡単に作れるよ〜

パペット達が可愛い!

しかも、パペットによって特性が違うみたいだね!
足が速かったり、固かったり、遠くから大砲を撃ったり、回復役もいるね〜
特性を活かした戦い方をしたいね〜

ゲームはステージ制で、クリア条件は「敵を全て倒す」または「クリスタルの破壊」の2つだけだよ。

条件や行動を選んで、互いを線でつなげば、フローチャートが完成するよ。
ヒント機能もあるよ〜

パペットが動いているところは、とっても可愛いよ〜
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Auto Puppet – プログラミングバトル

Tatsuya Nakano 様


運命の車軸によって、次々と試練が降りかかる!手描きアートグラフィックスが美しい、機械同士が戦う謎の惑星でのSFアクションゲーム「ヴァルカン 3055」無料♪


こんにちは~
今日はこんなアクションゲームを見つけたよ〜

ヴァルカン 3055

tomiyama masaru 様

禁断の惑星で機械同士が戦う、SF・2Dアクションだよ〜

手描きのアートグラフィックが目を引くよ〜
イメージ画かと思ったら、ゲーム画面だったよ!
\(●´∀`●)/

わお!機械と構造物が生物のよう見えるね!
異質な雰囲気に惹きつけられるグラフィックだね〜

サウンドもいいね〜
より雰囲気を出しているよね!

どんなアクションゲームなのかな〜?

「惑星ヴァルカン」は、機械が機械を製造し続ける星だよ〜
謎に包まれているけど、危険な惑星みたいだよ。

プレイヤーは機械兵(?)になって、他の機械を倒し、アイテムを手に入れたり、レベルアップをして強くなれるよ。

敵だらけの惑星で、より困難な「ミッション」に挑戦していく、サバイバル&ハクスラゲームだよ〜
ランキングを世界中のプレーヤーと競えるよ!

オープニングムービーは、謎めいていて意味深な感じだね〜

プレイヤーは、3体のうち唯一ロック解除されている「ケルビム」を操作して、複数の中から選んだミッションに挑戦するんだね?

そうだよ〜
風変わりなゲームに見えるけど、システムも操作もシンプルだよ。

操作は、左手で矢印をスライドさせて[左右移動]。
右手タップで[ジャンプ][ダッシュ][攻撃][スペシャルアタック]だよ。
ゲームパッドで遊ぶこともできるよ〜

マップで自分の位置と敵の所在を確認できるよ。
操作キャラのライフが0になったら、ゲームオーバーになるよ〜

「ミッション」の内容は様々で、星が多いほど難易度が高いんだね。

あ、ミッションがスタートしたよ。
高低差のある地形で、周りは敵だらけだね〜

熱波を飛ばすような攻撃の他にも、踏みつけるのが効くみたいだね!
あんこちゃん、がんばれ〜

わ〜!隕石みたいなのが、ゴロゴロ降ってきた〜!
(○・∀・○)

隕石みたいなの、じゃなくて隕石だよ〜

このゲーム、とんでもない仕掛けがあるんだよ〜
その名は「運命の車軸」システムだよ!

プレイヤーのゲームの進め方とランダムによって、20以上の “ゲームモード” が連鎖して進行するんだそうだよ。

今回の隕石落下の他にも、突然の敵の大群、回復キャラ、地形変化、エリア空爆、水攻め、等々があるそうだよ〜

様々なイベントが、プレイヤーを襲うってことだね〜
あんこちゃんは生き残れるかな〜?

ピンチの時は、パワーチャージして使える[SPアタック]で攻撃するよ!

他にも、敵がドロップするアイテムを取るのが重要だよ〜
2体になったり、バリアを張ったり、アイテムの効果はいろいろだよ。

ダメージカット、チャージ強化、ノックバック強化アイテムは、ゲットするとゲームオーバーまで効果が続くよ。

ユニークアイテムをゲットできれば、いろいろなボーナスが得られるそうだよ〜

アイテムは大事なんだね。
ショップでコインと引き換えに購入することもできるみたいだね。
レベルアップやアイテムで、どんどん強くなれるね〜

ミッションをクリアすると「ストーリーカード」が手に入ることがあるよ〜

ストーリーがとっても本格的なんだよ〜
謎に包まれた惑星ヴァルカンの真相が少しづつ明らかになっていくよ。
ネタバレは控えるけど、ロックされている2体もアンロックしたくなるよ〜

様々なタイプの敵を倒すのが楽しいだけでなく、ストーリーを見たくて、ミッションをクリアしたくなるね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「異彩を放つアートグラフィックス」!!

多彩な敵や障害に、挑戦しがいのある楽しいSF・2Dアクションゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ヴァルカン 3055

tomiyama masaru 様