かわいい干支が飛び跳ねる!上下同時に戦うタワーディフェンスゲーム!簡単だけど奥深い白熱バトルを楽しめるよ〜「干支王 – エトキング – オンライン対戦タワーディフェンス」無料♪


こんにちは~
今日はこんなタワーディフェンスゲームを見つけたよ〜

干支王 – エトキング – オンライン対戦タワーディフェンス

Studio Kingmo 様


どんなタワーディフェンスゲームかな?

かわいい干支キャラで戦う、楽しいオンライン対戦タワーディフェンスゲームだよ〜

ある時、神様は人々に言いました。
「干支の王さま『エトキング』を決めましょ〜」って!

プレイヤーはエトキングになるために、自分の持つ干支でバトルに挑戦するよ〜!

勝負はオンラインの2人対戦タワーディフェンスゲーム。
とっても簡単に白熱したバトルを楽しめるよ〜!
\(●´∀`●)/

わお!エトキング!
ドット絵のカラフルな動物達が、ぴょんぴょん飛び跳ねながら走ってるね!

ネズミにウサギ、羊にヘビ、サル、虎、龍もいる!
みんな干支の動物だね。

あ!下半分は水面に写った景色かと思ったけど違うね!
もしかして上下で別々にバトルしてる?

そうだよ〜きなこちゃん。大正解だよ〜

このディフェンスゲームは上下を切り替えて味方の干支を送り出すよ〜
自分のタワー(鳥居)を守りつつ、敵のタワーを攻めに行くよ〜

上下2つの状況をよく見て上手く戦わないと勝てないよ〜
先に相手の鳥居を壊した方が勝者だよ〜!
3分過ぎて時間切れになったら判定で勝敗が決まるよ。

ぴょんぴょん跳ねる干支が可愛いね!
BGMも飛び跳ねるようなビートがいい感じ!

自分の鳥居には[P]って表示がついてるね。
ボタンで上下を切り替えて攻めるんだね〜ちょっと変わったタワーディフェンスで楽しそう!
d(○・∀・○)

和風の華やかな背景もいいでしょ〜
お互いの干支がぶつかり合って、わちゃわちゃしてるのを見るのが楽しいよ〜!
と言っても勝負がかかっているから、押し合ってるとハラハラするよ〜

力がせめぎ合っている時や、ピンチの時には”奥の手”があるよ〜

それは「おはじき」だよ〜!
巨大な「おはじき」を転がして敵にダメージを与えて消すことができるよ〜

わ〜お!
ゴロゴロゴロ〜って、顔が転がっていくよ!
顔が去った後、干支が次々と消えてしまったね!

あの顔、歌舞伎メイクしてるよ?

浮世絵に描かれる歌舞伎役者みたいな絵柄だね〜
「おはじき」は種類がたくさんあって、それぞれ絵柄が違うよ〜!

・・う〜ん。
今の「おはじき」攻撃であんこの干支が消えちゃったよ〜
押し返せるかな〜

ああ〜あんこちゃんの鳥居が攻撃されてるよ!
残念だけど、鳥居が倒される様子が綺麗だね!

あんこちゃんも「おはじき」でやり返せばよかったのに?

やり返していたよ〜
でも、相手の「おはじき」の方が待機時間が短くて、早く使えるようになるんだよ〜

「おはじき」は種類によって、それぞれ待機時間と攻撃力のバランスが異なるよ。

すぐに使える「おはじき」は攻撃力が弱く、防御力の高い干支を消すことができないよ。
相手の干支を一掃できるほど攻撃力の強い「おはじき」は待機時間が長くなるよ。

なるほど!
どんなタイプの「おはじき」を使うかも戦略になるんだね!
干支にもタイプがあるの?

あるよ〜
干支は毎日1匹、ログインするともらえるよ〜

干支には属性があって、お互いが”すくみ”の関係にあるよ。
いわゆる古代中国の五行思想だよ。

これは色で覚えればわかりやすいよ〜
相手が赤色を出してきたら、こちらは水色を出すって感じだよ。

ただ、属性だけでなく羊は防御が堅いなど、種類によって得意不得意があるよ〜
あと、体の大きい干支は強いけど出撃させるのに必要な”気”がたくさん必要になるよ〜

ふむふむ。
干支のステータスを見るとよくわかるね。
[攻撃力][防御力][走るスピード]の3つが干支の性質を決めるんだね!

ハンドルネームを決めて、バトルに使う干支3匹と「おはじき」1つを選んで対戦だよ〜!
友達対戦もできるよ〜

マッチングしない時は鳥居さん(COM)が相手をしてくれるよ。
あんこが遊んだ時は、毎回1度は誰かとマッチングしたよ〜
バトル中に絵文字で意思表示もできるよ。

バトルで使った干支は友好度が上がって、強化できるようになるよ〜!

バトルを重ねて「見習い」からランクアップして強くなっていくんだね!
干支やおはじきが増えるとバトルが楽しくなりそうだね!

他にも「おみくじ」を引けたり、「二つ名」を獲得できたりとお楽しみがあるよ〜

もちろん、ランキング機能があるよ。
みんなもランキングの頂点、エトキングを目指してみてね〜!

干支は3種類しか出せないから不利な属性と当たった時にどう戦うのか、「おはじき」を使うタイミングといい、気軽に遊べるけど奥が深いゲームだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「わちゃわちゃと戦う干支達がとっても可愛い」!!

上下2つのフィールドを可愛い干支キャラで戦う、楽しい対戦タワーディフェンスゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

干支王 – エトキング – オンライン対戦タワーディフェンス

Studio Kingmo 様


タップで戦う!簡単操作で爽快なバトル!魔王を倒すため、姫と共に勇者の封印を解く旅に出るよ〜気軽に遊べて楽しい「六勇者クリッカーRPG」無料♪


こんにちは~
今日はこんなクリッカーRPGを紹介するよ〜

六勇者クリッカーRPG

HiJump 様


どんなクリッカーRPGかな?

連続タップで魔物を倒す、爽快で楽しいクリッカーRPGだよ〜

クリッカー形式のバトルのファンタジー勇者RPGだよ〜
簡単操作でスキマ時間でも遊べて、放置もできるよ〜

連打で気持ちよく攻撃できるだけでなく、スキル攻撃や、BGMを切り替えてバフ効果を変更できるバトルが楽しよ〜!
\(●´∀`●)/

そして、バトルだけでなくストーリーも面白いよ〜
増えていく仲間の強化や、アイテム収集など、やり込み要素もあって、気軽に遊べるのにしっかりRPGを楽しめるゲームだよ〜!

効果音が気持ちいい!
タップで攻撃するバトルって、つい連打に熱が入るよね!

ファンタジー勇者RPGなんだね。
どういう物語なの?

復活した魔王を討伐するために、”国のお姫様”が封印された六人の勇者を探す旅に出るよ〜
封印の手がかりを探し出し、封印を解けば、復活した勇者が仲間になるよ〜!

魔王討伐の旅って大事のはずなんだけど、ゆる〜いノリでクスッと笑えることが多くて楽しいストーリーだよ。

「六勇者」だから、勇者は6人いるんだよね?

旅の最初は、お姫様と勇者1人だね。
2人のやりとりがいいね!

ゲームを始めると敵のいるステージにいて、すぐにバトルが始まるよ。
ホーム画面はなくて、勇者の[強化]や、[ショップ]でのアイテム購入などは、各ボタンからウィンドウを開いて行うよ。

バトル中でも貯まった経験値で勇者のレベルやスキルをレベルアップできるよ〜!
その間、バトルは一時停止してるよ〜

勇者が魔物を倒したら次の階層へ、最深層のボスを倒したら次のテージへ進むよ〜
ステージの合間にストーリーを楽しめるよ〜!

あ、いつの間にか新しい勇者が仲間になってる!

「会心拳」「勝利の誓い」
名前のついた派手な攻撃はスキルだね!

バトルで戦うのは勇者だけだね。

お姫様は封印を解く役目だからね〜

バトルはこんな感じだよ〜
モブ敵は連続タップの通常攻撃でサクサク倒して、ボスにはスキルを使うよ〜

勇者たちはそれぞれ固有スキルを持っていて大ダメージを与えられるよ。
ただし、スキルは発動すると次の発動までクールタイムがあるよ。

特徴的なのは、状況によってバトル中に曲を切り替え、バフの効果を変えられることだよ〜!

曲を切り替えてバフの効果を変える?
曲って、バトル中に流れているBGMのこと?

そうだよ〜
画面上のアイコンを選ぶだけで、バトル中でも曲の切り替えが簡単にできるよ〜

バフ効果は曲ごとに違って、仲間全員のHPを回復したり、攻撃速度をアップしたりするよ。
曲の効果もレベルアップして強化できるよ〜

レベルアップに必要なジュエルはミッション項目をクリアすることで手に入るよ。
遊んでいれば自然にゲットできるよ〜

わお!
バトルを盛り上げるBGMにそんな効果があるんだ!
まるで吟遊詩人のサポートがあるみたいだね!
曲を使い分けるとより効果的だよ〜!
ザコ敵をどんどん倒したい時はスピード重視の曲にして、敵の攻撃でダメージを受けたら回復の曲にするといいと思うよ〜

耳になじむようになると、流れる曲によって、イケイケ攻撃モードだったり、安全重視モードだったりと自分の気分も一緒に切り替わるよ〜

楽しそうだね!
タップ攻撃の爽快さだけでなく、曲の切り替えによる、ちょっとした戦略もとれるとこがいいね!
うん。
この他にも、バトル後にドロップする品(トレジャー)を集めることで勇者パーティーの強化につながる効果を得られるよ。
さらにステージごとに3種類のトレジャーを集めると新しい曲(楽譜)が解放されるよ〜!

勇者ごとのストーリーエピソードやスキルが楽しみで、6人全員がそろって戦うバトルを早く見てみたいよ〜
まだ登場していない曲もどんなバフを持っているのか楽しみだよ〜

先へ進むのが楽しみだね!

ステージが進むと敵も全体攻撃するようになって、手強くなるけど、クリアしたステージに戻って放置で経験値を稼ぐこともできるんだね。

私も魔王とのバトルや物語の結末が気になってきたよ。
気軽に遊べる楽しいRPGだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「勇者RPGをクリッカーバトルで遊べるところ」!!

連続タップで魔物を倒す、気軽に遊べて爽快で楽しいクリッカーRPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

六勇者クリッカーRPG

HiJump 様


日本の猫、ジャパニーズボブテイルが仲間に加わったよ〜!世界中の可愛いネコのぬいぐるみが景品になった、本物そっくりで楽しい人気クレーンゲーム「へなネコキャッチャー」無料♪


こんにちは〜
今日はアップデートの紹介だよ〜
人気クレーンゲーム “へなへなシリーズ” の「へなネコキャッチャー」に新しい景品が加わったよ!

へなネコキャッチャー

PointZero Co. 様

「へなネコキャッチャー」は、 “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は可愛いネコのぬいぐるみなんだよね〜!
今回のぬいぐるみはどんなネコかな?

新しい景品は【ジャパニーズボブテイル】のぬいぐるみだよ!
\(●´∀`●)/

日本に古くから生息する猫から誕生した、丸くて短い尾が特徴のネコだよ〜

わお!可愛いね!
ちょこんとついた尾っぽが可愛い。
これぞ三毛猫って感じの模様もいいね!
d(○・∀・○)b
やや小柄、やや筋肉質、逆三角形のシュッとした顔つき、ピンと立った耳を持つよ。

いろんな毛色がいるけど、人気が高いのは三毛猫だよ〜!
特に白地に頭と尾だけに柄の入る”飛び三毛”と呼ばれる毛色が人気だよ〜

その名の通り、短い尾を持つ日本原産のネコなんだね!
でも、野良猫で短尾の子をあんまり見かけないよ?

今でも短い尾のネコが多く生息する地域はあるけど、古くからの日本猫は雑交によってほぼ絶滅してしまったみたいだよ〜

「ジャパニーズボブテイル」は1960年代にアメリカ人が日本猫をアメリカへ輸入して繁殖させ、欧米人のイメージする日本猫を目指して作ったネコなんだそうだよ〜

その短い尾は「潜性遺伝(劣性遺伝)」で発現するよ。
両親が共に短い尾になる遺伝子を持っていないと子供は短い尾にならないよ〜

「へなネコキャッチャー」には「アメリカンボブテイル」もいて、アメリカンボブテイルの短い尾は片親が持っていれば発現する「顕性遺伝(優性遺伝)」だよ。

日本が起源のアメリカで誕生したネコなんだね!

私、短い尾のネコが江戸時代に”ひいき”された訳を知ってるよ。
それは「長い尾の猫が長生きすると猫又という妖怪になる」と言われていたからだよ!

妖怪になるのは困るから尾の短いネコを飼ったんだ〜
江戸時代の人は妖怪を信じていたんだね〜

そうだよ!
だから、短尾のネコが増えたんだよ!

あんこちゃん。ぬいぐるみを取るのは難しかった?
他にはどんな特徴があるのかな?

取るのは難しくないと思うよ〜
首のところを掴めば取りやすいよ〜

特徴といえば頭を持って体を縦にすると、後ろ脚を左右に開いて前脚を揃える、ネコがよくやる座り方に自然となるよ〜!

あと、種類のバリエーションが模様違いなところがいいよ〜!
三毛猫や”ぶち猫”がいて、種類ごとに模様の形や位置が違って個性を感じるよ〜
“ハチワレ”もいるよ〜!

ハチワレ猫、可愛いよね!
ジャパニーズボブテイルの模様は非対称になっていて、すごく凝ってるね!
どんな模様の子がいるのか集めたくなるね!

新しい景品が加わって、ぬいぐるみは全部で240種類になったよ!
日替わりで景品が替わって毎日楽しめるゲームだよね!

それじゃあ、最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「模様に個性が出てるところ」!!

種類豊富な可愛いぬいぐるみを集める、クレーンの動作が本物そっくりで人気の楽しいクレーンゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなネコキャッチャー

PointZero Co. 様


小型で賢い人気のペット!とっても可愛い【デグー】が仲間入りだよ〜!へなへな柔らかいぬいぐるみが景品のリアルで楽しい人気クレーンゲーム「へなへなねずみキャッチャー」無料♪


こんにちは〜
今日はアップデートの紹介だよ〜
人気クレーンゲーム “へなへなシリーズ” の「へなへなねずみキャッチャー」に新しい景品が加わったよ!

へなへなシリーズはamazonでもダウンロードできるよ〜

へなへなねずみキャッチャー

PointZero Co. 様

「へなへなねずみキャッチャー」は、 “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は “ペットとして飼育される小動物” の可愛いぬいぐるみなんだよね〜!
今回は、何のぬいぐるみかな?

新しい景品は【デグー】のぬいぐるみだよ〜!
\(●´∀`●)/

みんな、デグーを知ってる?
あんこは知らなかったよ〜
とっても可愛いデグーはペットとして近年人気上昇中だよ〜!

つぶらな黒目に、ピンと立ったお耳。
可愛い!デグーっていうんだね!
どんな動物なの?
野生のデグーはチリのアンデス山岳地帯で土の中に巣穴を掘って住んでいるよ。
群れの仲間との交流に鳴き声を使うことから「アンデスの歌うネズミ」と呼ばれているよ〜

感情を表す鳴き声は15種類以上もあるよ〜!

『ピ!ピ!ピ!』『クゥクゥクゥピー』『ジジジジジ』
もっと複雑な声も出すよ〜
擬音では表わせないので気になったら検索して聴いてみてね〜

私も初めて知ったけど、確かにネズミに似てるね。
ネズミとどこが違うのかな?

あ、わかったよ!
“しっぽ”の先が少し広がっているのが特徴だね!

さすがきなこちゃん、正解だよ〜
滑らかな毛並みの”しっぽ”は、その形から「トランペット・テイル」と呼ばれているよ〜

デグーは”げっ歯類”で、ネズミに似ているけど雑食でなく草食動物だよ。
大きさはゴールデンハムスターと同じくらいだよ〜

「へなへなねずみキャッチャー」には、デグーに似たぬいぐるみがいくつかあって、特にスナネズミと間違えそうになるけど、しっぽで区別できるよ〜

“しっぽ”で見分けるんだね!
d(○・∀・○)

わお!
あんこちゃんがお耳を掴んで吊り上げてる!
デグーのぬいぐるみは取りやすいの?

ちょっとだけ難しいかな〜
デグーの体形は丸くて、掴んでもツルッと滑りやすいよ。

頭や体を掴んで取るけど、耳も掴めるよ〜!

体が長いぬいぐるみ(ハツカネズミ、フェレット、ヒョウモントカゲモドキなど)よりは、ちょっと取るのが難しいかもしれないけど、何度か挑戦すれば取れるよ〜

お腹側が白っぽくて、足の裏は白だね。
背中側、お腹側、足の裏で3色になっているのが可愛いね!

長いしっぽも掴めるかな?
どこを掴むか、いろいろ試して取るのが楽しいんだよね!

哺乳類の他にも鳥類や爬虫類まで、いろんな形のぬいぐるみを取るのが楽しいよ〜!

長いしっぽは掴みたくなるよね〜
ぬいぐるみのデグーはしっぽを掴むのも有りだよ〜

ただし、リアルでは「尾抜け」が起きてしまう危険性があるそうだからダメだよ〜
デグーのしっぽはトカゲみたく尾が切れて平気じゃないんだよ〜

そうなんだね。
デグーって興味深い生き物だね!
他にはどんな特徴があるのかな?
標高1200mほどの高地に適応した動物だから、高い所へのジャンプが得意だよ。
ペットとして飼う時は砂浴びのための砂場が必要になるよ〜
粗食体質なため果物など与え過ぎると糖尿病になることがあるよ。

特殊な環境がデグーの体質や能力をつくったんだね!

他にもあるけど、一番話したいのは賢いところだよ〜!

デグーは人間の3歳児並みの知能があるといわれているよ。
チンチラも同じくらいの知能があるそうだよ〜

個体差があるけど、なつくと手乗りになって、マッサージされると気持ちよさそうにするよ〜!
エサを使って訓練すると道具を使うことを学習できたりするよ。

ただ、賢いから嫌なことを覚えていて、それが原因でなつかないこともあるそうだよ〜
トイレは縄張りの主張におしっこを使うのでしつけられないよ〜

手乗り!
デグーはペットにぴったりな動物なんだね。
ぬいぐるみのデグーもすごく可愛いから色違いを全てコレクションしたくなるね!

可愛いデグーが加わって、ぬいぐるみは全部で285種類になったよ!
日替わりで景品が替わって毎日楽しめるゲームだよね!

最後に、あんこちゃんの今回のお気に入りポイントは?


「自然に体を丸めるデグーが可愛い」!!

種類豊富な可愛いぬいぐるみを集める、本物そっくりで楽しいクレーンゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへなねずみキャッチャー

PointZero Co. 様


変わった症状の患者さんに変わった診断をして、パズルで治療してあげよう!ユニークでとっても楽しい塗りつぶし陣取りパズルゲーム「メディカルジントリー」


こんにちは~
今日はこんなパズルゲームを見つけたよ〜

有料だけど、たったの200円!
お値段以上に楽しめる、お買い得なゲームだよ〜!

メディカルジントリー

mimitan 様


どんなパズルゲームかな?

患者さんを治療して病院を大きしていく、塗りつぶし陣取りパズルだよ〜

リバーシ(オセロ)のような、反転パズル(消灯パズル)のような、そのどちらでもない、
とっても楽しくて脳トレになるステージ制パズルゲームだよ〜!
\(●´∀`●)/

自動生成のステージだから何度でも楽しめるよ〜!
黒を白に塗りつぶしていくパズルの気持ち良さはもちろん、舞台の病院にやって来る”変わった症状”の患者さんとのやり取りが気になるよ〜

ほうほう!
つまり、プレイヤーがパズルを解くことで患者さんを治療するってこと?

そうだよ〜
プレイヤーは病院にやって来た”変わった症状”の患者さんを治療するよ。
患者さんの体内の悪玉(黒)を善玉(白)で塗りつぶして退治するよ〜!

お腹の痛みは「ベルト締めすぎ病」
鼻水が止まらないのは「鼻にコショウビンが刺さり病」
その症状名、本当!?と思わず言いたくなる診断が続出するよ〜

わ〜お、そんな診断でいいの?
そもそも、お医者さんがいるのに診断してるのは看護師さんなのはどうして!?
∑(○・∀・○)

あ!患者さんの患部に向かって行く、あれはロケット!?

それらの疑問はタイトル画面から【ヘルプ】を見れば解決するよ〜
疑問が解消するだけでなく、とっても面白いよ〜!
一番下まで見るのをオススメするよ〜

ゲームは患者さんを治療して、もらった診察料で病院を大きくしていくよ。
病院を増築すると新しいステージが解放されるよ〜!

“変わった症状”の患者さん、というより変わった診断をする病院なんじゃ・・・まあ、治ったみたいだからOKだね!

その治療(パズル)はプレイヤーにかかってるからクリアしないとね!
並べられた白と黒、善玉と悪玉には可愛いお顔がついてるね。

50以上のステージは進むにつれ、だんだん難易度が上がっていくよ〜

各ステージごとに手数が決まっいて、どれか1つの黒い悪玉をタップすると、タップした悪玉と縦横斜め方向につながった悪玉が白い善玉に変わるよ〜

詰めオセロかと思ったけど空きマスがないね。
配置されている悪玉から選んでタップするんだね。

あれ?
「数字つきの悪玉」はタップ禁止の表示になって選べないよ?

「数字つきの悪玉」は直接上塗りできないよ〜
縦横斜め方向につながっている場合、数が1つ減るだけで、数字が消えるまで白く変化しないよ〜

手数内ですべての悪玉を善玉に変えることができたらステージクリアだよ〜!


数字つきの悪玉は、数によって姿が違うのがいいね!

いいよね〜!グラフィックの色使いが好きだよ〜

それから、軽快なBGMもいいんだよ〜
BGMは左上のスキップボタンで曲を変えて楽しむことができるよ〜
効果音もとっても楽しい音だよ〜!

効果音は言葉で表現できないけどイイ音だよね!

パズルは難しいの?

パズルの難易度は”適度〜難しい”かな〜
ステージが進むにつれ玉数が増えていって難易度が上がるよ〜

手数が多くて複雑な手順で塗りつぶしていくステージもあれば、少ない手数で魔法のように塗りつぶせるステージもあって解くのが楽しいよ〜!

自分に合った難易度のステージを自動生成で、あきずに何度も遊べて実力をつけることができるよ〜

あんこちゃんが遊んでいるのを見ていて思うに、善玉(白)があちらこちらに散らばってしまうと手数がかかるよね。

善玉はまとまるように塗りつぶさないといけないみたいだね。
それを気をつけつつ、数字つきの善玉の数を減らしていくのは、なかなか手強そうだね!

うん、難しいけど一気に塗り変わる時とか、とっても気分がいいよ〜

初心者でも大丈夫。
【ギブアップ】すれば正解を教えてもらえるよ〜
答えをヒントに解いても通常の半額の診察料をもらえるのが嬉しいよ〜

他にも、用意された答えより少ない手数でクリアすると”高速治療ボーナス”がもらえるよ〜!

わお!高速治療ボーナス!
用意されてる答えより優秀ってことだから達成感がありそう!
ぜひ、ボーナスをゲットしたいね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「どんな診断をされるのか、毎回期待してしまうところ」!!

患者さんを治療して病院を大きしていく、楽しい塗りつぶし陣取りパズルゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

メディカルジントリー

mimitan 様