人気2Dスクロールアクションの第3弾!独特な美しい世界に仕掛けられた絶妙な配置の罠の数々!回避に特化した楽しいアクションゲーム「単眼エネミー Avoid」無料♪


こんにちは~
今日は人気アクションゲームの新作だよ〜!

単眼エネミー Avoid

YUSEI MIYOSHI 様

あ!単眼エネミー!
やった〜新作だね!

そうだよ〜!
レトロ風なドット絵の、楽しい横スクロール2Dアクションだよ〜

前作に「単眼エネミー」「単眼エネミー2」があるよ。
“単眼のモンスター” に支配された世界で、プレイヤーは1体のロボットを操作して、ボスを倒し平和を取り戻そうとするよ〜!

今作は前作とはロボの動作がちょっと違うよ〜
3作品それぞれに特色があって楽しいゲーム。
シリーズとしては「単眼ショット」もあるよ。全てオススメだよ〜!

単眼エネミー3じゃなくて「単眼エネミー Avoid」なんだね。
Avoidは「避ける」って意味だね!

うん。タイトル通りに罠を避けて進むよ〜

操作は3つのボタンで[左移動][右移動][ジャンプ]
それと空中でダッシュができるよ〜

シンプルな操作で様々な罠が仕掛けられたステージに挑戦するよ。
ステージは(多分)50ステージで6匹のボスが登場するそうだよ〜!
\(●´∀`●)/

ロボの残像と光の粒が軌跡を描くのが綺麗だね!
不思議な雰囲気のBGMと効果音もすごくいいね!
d (○・∀・○)

前作はボスの姿や攻撃方法に毎度驚かされたよね。
今作はどんなボスが出てくるのか楽しみだね!

どんなボスが登場するのか楽しみだよ〜!

暗闇に浮かび上がる壁と罠の色彩が美しいよ〜
どのステージにも目立たないけどお花が咲いているんだよ〜

そして、どのステージも危険な”トゲトゲ”がいっぱいだよ〜!

他にも一定間隔で放たれるビームや、罠じゃないけどジャンプを増幅させるトランポリン、動く矢印ブロックが登場するよ。

トゲが多いね。
壁についているトゲ!上から降ってくるトゲ!一定のパターンで動き回るトゲ!
トゲに当たると即ゲームオーバーだよね!

難易度はどれくらいかな?

あんこ“適度〜難しめ”だと思っているよ〜
公式は1時間程あればクリア出来るって言っているよ。
なのでアクションゲームが上手い人はやや易しめなのかも?

ステージはだんだん難しくなっていくよ〜
各ステージが集中力を切らせない長さで、ゲームオーバーになってもすぐリスタートできるのがいいよ〜


つまづいても気軽に何度も挑戦できるなら進めそうだね!

操作は前作と同じだけど、今作は壁に向かってジャンプし続けると壁を登っていくことができるのが大きな特徴だよ〜!

壁を登って垂直に上へ進む動作はよくするよ〜
登れるだけでなく、ジャンプを止めると通常よりゆっくり降下していくよ〜!

壁登りとゆっくり降下が加わってゲームがとっても面白いよ〜!

わお!壁登り!
挟まれた壁を左右にジャンプ移動しながら登る様は忍者系アクションだね!
降りる時はパラシュートをつけてるみたいにゆっくり下がっていくね!
壁を登って上から向かいたい方へジャンプして、さらに空中でジャンプすると、平地で連続ジャンプするより長距離をジャンプ移動できるよ〜

あんこはスタートする前のタイトル画面で操作の練習をしたよ〜

当然なんだろうけど、罠の前で止まれること。行くことが可能なギリギリの場所からジャンプすることが大切だと思うよ〜

絶妙に配置されたイジワルな罠を避けるには、正確な操作が求められるよね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?
あ、今回はステージ構成や雰囲気の素晴らしさ以外で聞きたいな〜


「ロボの姿が可愛くなったこと」!!

ロボの等身が可愛くなってるよね!
頭の上でピコピコ点滅していて可愛いキャラだね。

避けることで罠とボスをクリアするのが楽しい横スクロール2Dアクションゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

単眼エネミー Avoid

YUSEI MIYOSHI 様


一筆描き足すだけで魔法のように解決!困っている可愛いネコちゃんをお絵描きして助けるよ〜!とっても楽しいパズルゲーム「ねこだすけ:猫好きのためのお絵かきパズル」無料♪


こんにちは~
今日はこんなお絵描きパズルゲームを見つけたよ〜

ねこだすけ:猫好きのためのお絵かきパズル

GoodLuck3 Inc. 様


どんなお絵描きパズルゲームかな?

イラストを完成させて困っている猫を助ける、楽しいお絵描きパズルゲームだよ〜

いろんなシチュエーションで困っているねこちゃんを助けるよ〜!
方法はとっても簡単。
指でススっと一筆描き足すだけだよ〜

わっ!ダンボールの中にいるねこちゃんが雨に濡れてるよ!
ねこちゃんは悲しそうな顔だね!
助けないと!
きなこちゃん。大丈夫だよ〜
状況をよく見て、ス〜〜〜〜ッと線を描くよ〜

わお!
あんこちゃんが線を引いたら線が物になったよ!
魔法のようだね!
ここでは正解は見せないけど、何が現れたかはみんなも想像がつくよね?
もう雨に濡れることはないからねこちゃんが笑顔になったよ〜!

こんな感じでスイスイと解けるよ〜
描くのは物とは限らず、すでにある物を変化させることもあるよ。

パズルの難易度は易しくて何度描き直してもOKだよ〜!
ヒント機能もあるから誰でも気軽に楽しめるよ〜

問題に入る前にねこちゃんが『ニャ〜』って鳴くのが可愛いね!
なにより、イラストがすごく可愛いよ!

可愛いねこちゃんを助けるステージは全50ステージもあるよ〜!
困った状況が猫ならではのことが多くて、猫好きさんならほっこりすると思うよ〜

さらに、このアプリには猫好きさんが喜ぶお楽しみもあるよ〜
お家で自由に過ごすねこちゃん達を眺めることができるんだよ〜!

わ〜お!
家の中で伸びをしていたり、ベランダで寝ていたり、くつろいでいるね〜

お家には、”お家のアイコン”をタップするといけるよ〜
たくさんの猫から最大6匹の猫を呼ぶことができて、入れ替えも自由にできるよ〜!

前に見た時は寝ていたねこちゃんが起きていて別の場所にいたりするよ〜

あと、クイズで一筆書きする時に指を画面に置くと”猫の手”になるのだけど、この手は右上の”猫の手アイコン”で種類を変えることができるよ〜

トラ猫の手の他にも、黒猫の手や三毛猫の手、手袋模様の手など、いろいろあるから好きな猫の手で遊べるね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「助けたねこの笑顔がイイ」!!

イラストを完成させて困っている猫を助ける、楽しいお絵描きパズルゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ねこだすけ:猫好きのためのお絵かきパズル

GoodLuck3 Inc. 様


人気のクレーンゲームにまん丸に膨らんだ可愛い【ふぐ】が仲間入りだよ〜!へなへな柔らかいぬいぐるみが景品のリアルで楽しい「へなへな水族館」無料♪


こんにちは〜今日はアップデートの紹介だよ〜

人気クレーンゲーム “へなへなシリーズ” の「へなへな水族館」に新しい景品が加わったよ!
へなへなシリーズはamazonでもダウンロードできるよ〜

へなへな水族館

PointZero Co. 様

「へなへな水族館」は “へなへな” した柔らかいヌイグルミを集める、本物そっくりの楽しいクレーンゲームだね!

景品は水族館で見ることができる生物の可愛いぬいぐるみなんだよね〜!
今回は、何のぬいぐるみかな?

新しい景品は【ふぐ】のぬいぐるみだよ〜!
\(●´∀`●)/

水族館でもおなじみのお魚だよ〜
そして、猛毒を持つのに高級魚として食べられているよね〜

フグって聞くと何を思い浮かべるかな〜?
体を風船みたいにふくらませている姿?
それともお刺し身?

わお!ニューフェイスはフグなんだね!

フグっていうと、やっぱり「ふぐ刺し(てっさ)」だね!
フグの刺し身がお皿が透けて見えるくらい薄切りなのは、筋肉質で弾力のある身を薄くスライスすることで食べやすく甘みを引き出すためだそうだよ。

鍋物の「ふぐちり(てっちり)」も美味しいね!

あんこちゃんはフグというと何を思い浮かべるの?

あんこは水族館で小さな「ミドリフグ」が他の大きな魚につつかれていたのが忘れられないよ〜

それと、ネットで見かけた”フグの骨格”の写真にびっくりしたよ〜
トゲの無いフグも、トゲのあるフグも、骨の構造がユニークなんだよ〜!

そんな興味深い魚がぬいぐるみになったのがこれだよ〜!

わ〜お!可愛い!
キョロキョロお目々におちょぼ口。愛嬌のある顔だね!
ぽっこりお腹もすごく可愛いよ!
とっても可愛いよね〜
本物はするどく強力な歯を持っていて貝や甲殻類を噛み砕くよ。

おでこ?のとこのふくらみとか、ヒレの形とか本物そっくりだよ。
それでいて、キョロ目やお腹の縫い目は”ぬいぐるみ”していて可愛いよ〜

ぬいぐるみには色違いや柄のある種類もいて、柄入りフグはおしゃれだよ〜!

ゲットできてよかったね!

景品のぬいぐるみは体をふくらませた姿を再現しているんだね!
こんなにまん丸だとクレーンで掴みにくそうだね?
どうやって取ったの?

あんこは体全体を掴んで、何度もトライしながら取り出し口に近づいて、やっと取ることができたよ〜!

まん丸な体はアームで掴むとスルリと抜け落ちてしまうよ〜!
この”へなへな感”はぎっちり詰まったビーズクッションみたいだよ〜!

掴めそうな尾びれや背びれ、胸びれ、尻びれを試してみたけど、体が大きくて重いから掴んで引っ張っても上手く運べなかったよ〜

ぎっちり詰まったビーズクッションみたいな感触なんだ!
丸いけどへなっとした柔らかさがあるね!

そういえば、フグはなんでふくらむの?
怒っているのかな?

フグは危険を感じると体をふくらませるよ〜
腹面の袋(膨張嚢)に空気や水を吸い込んで2倍以上の大きさになることもあるそうだよ。

普段はエサを探す時に吸った水を吐いて砂を吹き飛ばすのに使うよ〜
捕食者に対しては自分を大きくみせたり、食べられた時はふくらむことで吐き出させるよ。

ほうほう。
(○・∀・○)

釣り人が釣り上げた後にふくらむのは空気を吸い込んでいるよ。

水槽で飼育しているフグが空気を吸い込んでしまって戻らない時は、針で刺して空気を抜くこともあるみだいだよ〜

え!それは大変!ふくらむのも命がけなんだね!

フグは美味しい魚だけど危険でもあるよね。
フグの毒(テトロドトキシン)は加熱しても失われないから、調理師資格を持たない一般人が自分で釣ったフグを食べて食中毒になって死亡することもあるんだよね。

それでも、毒の貯まる卵巣を塩漬けや糠漬けにして珍味として食べる日本人の食への情熱はすごいよね!

ところで、フグって何種類くらいいるのかな?

フグ科は150種以上いるよ〜

フグ科にはふぐ刺しになる「トラフグ」がいるよ。
同じフグ科の「アマミホシゾラフグ」は奄美大島固有種だよ〜
海底のミステリーサークルが実は産卵のための巣だったことが話題になったよ。

「ハコフグ」「ハリセンボン」「マンボウ」はフグ科に属さないフグだよ。
マンボウはフグの仲間なんだよ〜!

マンボウも仲間だなんて驚くね!
ぬいぐるみをゲットするのは手強そうだけど、色違いや柄入りのフグをコンプリートしたくなるね!

今回フグが仲間になって、可愛いぬいぐるみは全部で356種類になったよ!
日替わりで景品が替わって毎日楽しめるゲームだよね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「どこから見てもユーモラスで可愛い姿」!!

種類豊富な可愛いぬいぐるみを集める、クレーンの動作が本物そっくりで人気の楽しいクレーンゲーム。

クレーンゲームを遊びたい人、水族館が好きな人、可愛いぬいぐるみが好き人にオススメだよ!
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

へなへな水族館

PointZero Co. 様


サボリたい時はサボっちゃえ!正しいアイテムを選んでサボリ成功!驚きのサボリ方法が次々登場するよ〜目指すは「サボリーマン -謎解き2択ゲーム-」無料♪


こんにちは~
今日はこんな謎解き二択ゲームを見つけたよ〜

サボリーマン -謎解き2択ゲーム-

GoodLuck3 Inc. 様


どんな謎解き二択ゲームかな?

めんどくさいアレコレを選択で回避する、楽しいサボリ二択ゲームだよ〜

みんなは日常や人生でめんどくさい時に”サボリたくなる”ことってあるかな〜?

あんこはサボリたいことがいっぱいあるよ〜
朝起きたくないな〜とか、髪を乾かすのがめんどうだな〜とかね。

何がめんどうかは人それぞれだけど、たくさんあるよね〜?
このゲームはそんなめんどうなイベントを2択でスパッと華麗に乗り切るよ〜!
\(●´∀`●)/

サボるゲーム?面白そう!
あんこちゃん、ちょっとやってみて〜

それじゃあ、コレわかるかな〜

Q:「説教をサボれ!」

遊び方は、2つのアイテムから正しいアイテムを選んで場面にドラックするだけだよ〜

先生のお説教から逃げたいんだね!

[バケツ]と[ハット帽]のどちらを選ぶか・・・・う〜ん。
バケツを持って廊下に立てば、お説教を聞かなくてすむんじゃないかな?

先生の四角い頭にはハット帽がすごく似合いそうだね!
先生に帽子をかぶせると外出の用事を思い出して、お説教は中止になる?

悩むけどバケツで!ファイナルアンサー!
d (○・∀・○)

ありがと〜きなこちゃん。
せっかく答えてもらったけど正解は遊んで確かめてみてね〜!

このゲーム答えがとっても面白いんだよ〜!
予想できない驚きの結果になるよ〜
ぶっ飛んだ答えを楽しむゲームでもあるんだよ〜!

例えば、別の問題の回答はこんなだよ〜

わお!普通ならありえないっていうのが正解になってる!??
でも、これでOKって思わせる力強さがあるね!

イラストがいいよ〜
正解だけでなく、不正解も面白いよ〜

悩んだらヒント機能を使うこともできるよ。
正解してから不正解の結果を見ることができるし、不正解でもリトライがすぐにできるよ。
正解ボタンを押せばやり直しをすっ飛ばして正解の答えを見ることもできるよ〜

2択で簡単!ヒント機能もあるんだね!
正解も不正解も楽しめるのがいいね!

全部で50レベルを遊べるよ〜!
仕事、学校、風呂、歯磨き、化粧に掃除にお弁当作り。
いろんなサボリたいイベントが登場するよ。

え?これ、どちらを選んでもサボれないんじゃないかな?
選択の結果が気になるね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「思いもよらない方法でサボるところ」!!

めんどくさいアレコレを選択でサボっちゃう、正解でも不正解でも楽しい二択ゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

サボリーマン -謎解き2択ゲーム-

GoodLuck3 Inc. 様


かわいい犬が拾ってくるガラクタから事件が見えてくる!ポチと遊びながら物に隠されたストーリーを楽しむよ〜放置系・物集めゲーム「ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた」無料♪


こんにちは~
今日はこんな物集めゲームを見つけたよ〜

このアプリはamazonでもダウンロードできるよ〜

ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた

PointZero Co. 様


どんな物集めゲームかな?

かわいい犬のポチと遊んでガラクタを集める、楽しい放置系・物集めゲームだよ〜

犬の「ポチ」が見つけたガラクタを持って来てくれるよ。
ポチを相手にミニゲームをして勝利するとガラクタをもらえるよ〜

このゲームの特徴はガラクタを通して持ち主の人生に触れられるところ!

古靴のようなありふれた物から、古い写真、小さな指輪、金塊(!)など全部で300種類以上!
“血染めのハンカチ”など事件を予感させる物まで登場するよ〜
\(●´∀`●)/

わお!血染めのハンカチ?事件の匂いがするね!
気になるよ!

誰もいない草原で【ポチを呼ぶ】と、薄茶の犬が駆け寄ってくるね!
この子がポチ!大きなお鼻が可愛いね!
d (○・∀・○)

かわいいいよね〜カマキリをくわえてきたのにちょっと驚いたよ〜

じゃあ、このカマキリをミニゲームに勝利して手に入れるよ〜
「あっち向いてホイ」と「サイモン」を一緒したようなゲームだよ。

ポチの動作を”勘”で当てて、勘が外れたら”記憶力”でリカバーするよ〜

どういうこと?
どんな風に遊ぶの?

遊び方は最初にチュートリアルがあるから安心してね〜

ポチに「あっち向いてホイ」をするよ〜
ホイする回数は2〜(多分)5回で、ガラクタによって回数が異なるよ。

自分が指した方向がポチが向く方向と合っていなかったら、やり直しだよ〜
画面左上のライフの数だけやり直せるよ。
ポチが向いた方向を覚えておいて、リトライで正解すればOK!

ふむ、ふむ。なるほど!
ポチが向く方向を予想して、矢印ボタンをタップするんだね。
それが間違っていたら正解を覚えておいて、リトライで記憶をたよりに正解を当てるんだね?
そうだよ〜
例えば[下、右、右]とか。[左、右、左、上]とかだよ〜
ライフが無くなるまでに全ての方向を当てることができるとゲームクリアだよ〜!
ポチが向く方向を順番通りに当てるミニゲームなんだね!

『こっちかな』
自分が示した方向とは違う向きに首をふるポチ。
『ポチのバカ』

リトライで正解したよ!
『よっしゃ!』

遠ざかるポチに『ポチまたねー』
話しかける言葉がプレイヤーの気持ちを代弁していて、いいね!

ポチがゆる〜い手描きイラストなこともあって、ほのぼのしてるよ〜

勘がさえていて間違えずにクリアすると、経験値にライフボーナスやスピードボーナスが追加されるよ〜!

その経験値を一定以上貯めるとレベルアップ!
レベルアップするとポチが拾ってくるガラクタの種類が増えるよ〜!


集めれば集めるほど珍しい物と出会えそうだね!

そうだよ〜だから、どんどん集めたくなるよ〜

でも、ガラクタをもらった後はしばらく何も拾って来ないから、少し時間を置く必要があるよ。
ポチが物を持って来ない時も遊んで経験値を貯めることができるよ。

ガラクタの感想にはポチに対してのつぶやきもあって、ほっこりするよ〜
ポチとの交流に癒やされながら物集めできるよ〜

毎日ちょこちょこ遊ぶタイプの放置ゲームなんだね。

ミニゲームも簡単で短時間で遊べるから、スキマ時間の息抜きとして頭をリフレッシュさせるのにちょうど良さそうだね!

宝物探しをしているようで子供も大人も楽しめるよ〜!

ガラクタはいろんなストーリーを持ってるよ〜
泣ける物、笑える物、捨てられた物が語る「ストーリー」を知るには、そのストーリーに関わる特定のガラクタを集めるよ。

物によっては、持ち主の人柄がわかったり、物が手がかりになって事件が浮かび上がってきたりするみたいだよ〜!

ほのぼのした癒やしだけでなく、物を通して持ち主に思いを馳せることができるんだね!
「コレクション一覧」と「ストーリー」のどちらもコンプリートしたくなるね!

私はポチのことも気になるな〜ポチは野良犬なの?
ポチのこともわかるといいね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「ドラマを知るきっかけが犬の拾い物なところ」!!

かわいい犬のポチと遊んで、集めた物に隠されたストーリーを楽しめる、放置系・物集めゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ポチまる ポチが〇〇をくわえてきた

PointZero Co. 様