水槽に潜って眺める世界!綺麗な魚たちやサンゴに癒やされるよ〜いろんな魚に姿を変える不思議なお魚を育てる、楽しいアクアリウム育成ゲーム「さかなのすみ‪か‬」無料♪


こんにちは~
今日はこんな育成ゲームを見つけたよ〜

さかなのすみか

Star Spiral 様


どんな育成ゲームかな?

お魚を育てて綺麗なアクアリウムを楽める、育成ゲームだよ〜

水族館(アクアリウム)で、かわいい魚を育てたり、サンゴなどを増やしていくよ〜

育てるのは、いろんな魚に姿を変える(擬態する)不思議な魚「ギョロリン」だよ。
あげるエサの種類によって、全く姿の違う魚へ進化するよ!
\(●´∀`●)/

全40種類以上のお魚が登場するよ!
条件をクリアして、新しいステージ(水槽)の解放もできるよ〜


“擬態する魚” を育てるんだね!面白そう〜

このゲームの特徴は、3Dの魚が、本物の魚のように泳ぐ姿を楽しめるところ!
一番いいところを先に言っちゃうと、自分が水槽の中にいる視点で眺められるところだよ!

お世話する必要もなく、好きな時に遊べて、とっても癒やされる育成ゲームだよ〜

どれどれ・・・わお!広い水槽だね〜
画面をスライドして視点を上下や回転、指でピンチアウトしてズームもできるね。

見上げると水面が見えて、差し込む光が綺麗だよ〜
下を向くと、砂地にゆらゆら揺れる波が映っているね。
まるで、海の中をスキューバダイビングしているみたいだね!
\(○・∀・○)/

黄色い魚が1匹いるけど、この魚を育てるの?

そうだよ〜
最初はこの姿のギョロリンだよ。
育て方は簡単で、画面タップでエサをあげるだけだよ。

ほら、エサをあげるとお魚が近づいて来たよ〜
大きなお目々がとってもキュート!
泳いだり食べたりする動きがリアルなんだよ〜

この飼育ゲームは、お世話をしなくていいんだよ〜
エサをあげるのは進化させるためで、水槽を掃除しなくてもOKだよ。
空腹が続くと魚がいなくなる、ということもないよ〜

いいね!
自分のペースで進められるし、忙しい人も隙間時間で遊べるね〜

エサを食べると、画面左上の球形ゲージが溜まっていくね。
ゲージがフルになると、ピカ〜っと眩しい光を放って、魚の姿が変化したよ!

違う種類の魚になったかのような劇的変化だね!
あと、貝殻をもらったね〜
これは何かな?

その貝殻は【宝物】なんだよ〜
お魚はエサを食べるとレベルが上がって、一定以上レベルが上がると進化するよ。
進化する時とレベルが上がる時に宝物をもらえるよ。

宝物を溜めて、新しい種類のエサや、成長を早めるサンゴなどの景観物を購入できるよ!
エサの購入は、進化した魚が登録される【図鑑】を参考にして、望む進化ができるエサを選ぶよ〜

お魚の数を増やしたい場合は、【クエスト】の条件を達成して、報酬のコインでタマゴを購入するよ〜

可愛いね〜
魚が泳ぐのを見ていると、つい、時間を忘れて眺めてしまうよ〜

え?あんこちゃん、何か言ってた?
あ、図鑑があるんだね!
コンプリートしたくなるね〜

きなこちゃんが、ずっと眺めてしまうのもわかるよ〜

進化によっては。綺麗な熱帯魚だけでなく、いろんな魚が登場するよ!
ミナミハコフグ、カクレクマノミ、ハシナガチョウチョウウオ、キイロハギ、パウダーブルータン、ナンヨウハギ、マンボウなどなど。

特殊な動きをする魚もいるそうだよ〜
例えば、カクレクマノミはイソギンチャクがあると、その中に入るよ。
イソギンチャクに敵から身を守ってもらう特性なんだよね。

イソギンチャクから顔をのぞかせるカクレクマノミ!
ぜひ、見てみたいね!

私が気に入っているのは、視点移動のスライドをすると、アイコンが非表示になって、すっきりとした画面で鑑賞できるところだよ。

他にも、進化した時に新しい姿を撮影できる「カメラモード」がすごいよ〜

停止した状態の魚を好きな向きに回転させて、好きなアングルで撮ることができるよ!
撮った写真はシェアしたり、保存して壁紙にできるよ〜

最後にもう1つだけ。
育成ゲームでお楽しみの “フィーバータイム” (ボーナスタイム)もあるよ〜
コインで購入する他に、1日1回は無料で使えるよ〜

動き回る魚のベストショットを撮るのは大変だから、「カメラモード」は嬉しい機能だね!

プレイヤーがするのはエサをあげるのと、欲しい物をショップで購入することだけ。
内容が盛り沢山なのに、とっても簡単に遊べるのがいいね!

もっと、素敵な水槽にして、いろんな種類の魚をたくさん泳がせてみたいね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「水槽の中に入っている視点で鑑賞できる」!!

可愛いお魚を育てて綺麗なアクアリウムを楽しむ、育成ゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

さかなのすみか

Star Spiral 様


楽しそうなアプリ「幕末ジャーニー」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

幕末ジャーニー

TANAX 様

武士を育てて維新を成し遂げる、箱庭ライクな歴史育成ゲームだよ〜

幕末の日本を舞台にした、とってもユニークな育成ゲームだよ〜
港に黒船がやって来たところからゲームが始まるよ。

プレイヤーは主に、藩に仕える武士「藩士」を動かして、剣術の腕などを上げていくよ〜

「藩士」は、条件を満たすと「土佐勤王党」や「新撰組」などにクラスチェンジできるよ。
また、ユニット同士が影響し合うと、”思想” が変化し高まっていくよ〜

思想が高まった結果、”天誅” と称した暗殺が多発して世が乱れるよ!
それを取り締まるために新撰組や新徴組が登場するよ!
思想が天皇や将軍といった権力者に影響を与えるまで高まると、時代が動くよ!

わお!黒船来襲!開国を要求しているんだね。

あれ?黒船を動かしたり、船の大砲も撃てるね!
黒船の攻撃から日本を守るのかと思ったけど、そうじゃないんだね〜

プレイヤーは神の手ポジションなんだね。
船を航行させて海を、武士を歩かせて陸を。未踏の場所の視界を明るくして、新しい要所を発見しながら活動範囲を広げていくんだね。

カメラをぐるっと回転できて、いろんな方角からユニットが動いている様子を観察できるね!
登城する家臣が籠に乗って移動したり、収入が発生すると小判が現れたり、見ていて楽しいね〜

操作は簡単だよ〜
ユニットの上にあるアイコンをタップして、行きたい場所まで指で画面をスライドして矢印の線を引けばOK!
あとは、自動で動いてくれるよ〜

幕末を武士が生き残るためには、剣術の他にも[説得][陰謀][勧誘]などのスキルを身につける必要があるよ。

あんこはまだ攻略中だよ〜最終目標は、将軍に政権を朝廷へ返上させることなのかな?
がっつり幕末好きな人も、ちょっと興味がある人も楽しめるゲームだよ!
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

幕末ジャーニー

TANAX 様


ここは心安らぐ不思議な夜の森。植物の種とお世話する動物の組み合わせで、異なる種類の植物が育って花を咲かせるよ!のんびり放置で楽しめる「ヨルノモリ-癒やしの植物育成ゲーム-」無料♪


こんにちは~
今日はこんな癒やし系育成ゲームを見つけたよ〜

ヨルノモリ-癒やしの植物育成ゲーム-

Nekojyarashi 様


どんな癒やし系育成ゲームかな?

心安らぐ不思議な夜の森で、新種の植物を育てる、癒やし系の植物育成ゲームだよ〜

藍色に染まった美しい夜の森で、植物を育てるよ〜
猫が探してきてくれた「植物の種」と、お世話する「動物」を選んで、後は成長を待つよ。

完成した植物は「図鑑」に載るよ。
その数は70種類以上!
神秘的な光を放って綺麗な花を咲かせる不思議な植物が育つよ!
\(●´∀`●)/

穏やかで優しい世界に癒やされるよ〜
「種」と「動物」の組み合わせで新種を誕生させて、図鑑のコンプリートを目指す、とっても楽しいゲームだよ!

わ〜お、優しい雰囲気に包まれた森だね〜
BGMも穏やかで優しい感じだね〜
(○・∀・○)b
夜の森っていいよね〜
気持ちが落ち着いて、リラックスできるよ〜

プレイヤーのすることは2つだけだよ〜
◇【種探しの旅に猫を送り出す】
◇【育てる種と動物の組み合わせを決める】

1日に少しずつ進める放置ゲームなので、のんびり遊ぶことができるよ。
気づくと手伝ってくれる動物も増えているよ!

お世話する動物も「図鑑」に載るんだね!
どんな動物が現れるのか楽しみだね〜

最初にチュートリアルがあるね。
【育てる種、お世話する動物】を決め、種を土に植えてから、猫さんに【種探し】に旅立ってもらったね。
どちらも後は放置していればいいんだよね?

それでOKだよ〜
メニューアイコンにある「通知」をONにしておけば、植物が完成した時に知らせてくれるよ。

成長途中の植物を見るのも楽しいよ〜
お世話してくれる動物が、水をあげたり、体操していたり、とってもかわいいよ〜

動物によって、お世話している間の行動が異なるのがいいね〜
時間経過で植物が成長していく様子も見たくなるね!

植物の中には、ユーモラスな姿に成長する種類もあるみたいだよ〜

ゲームは、のんびり放置が基本だけど、種を植える時に「肥料」もあげると、植物の成長時間を短くすることができるよ!

「肥料」は、ワニさんが店主のお店で買えるよ〜
種探しの旅に出た猫さんが、たまに種と一緒に持ち帰ってくることもあるよ。

お店には、他にも種探しのエリアを増やせる「地図」や、育成場所の拡張、猫のかばんの拡張や、猫の旅時間を短くするアイテムもあるよ!

「地図」を買えば、猫さんが行けるエリアを増やせるんだね!
森の地図、雨の森の地図など、5種類の地図を販売しているね〜

植物を完成させるともらえるコインを貯めて、地図を買って、もっと珍しい種を手に入れたくなるね!

種の名前が個性的で、どんな植物になるのか想像がふくらむよ〜
完成した植物を見るのが楽しみなゲームだね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「優しい世界に癒やされる」!!

心安らぐ夜の森で、不思議な植物と可愛い動物に癒やされる、のんびり遊べる植物育成ゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ヨルノモリ-癒やしの植物育成ゲーム-

Nekojyarashi 様


白ネコの夢は、でっかく宇宙行き!どんどん食べさせて体を大きく太らせ宇宙へ行こう〜!ストーリー漫画も楽しい「育成ゲーム ネコのボンボンボン」無料♪


こんにちは~
今日はこんな育成ゲームを見つけたよ〜

育成ゲーム ネコのボンボンボン

Nekojyarashi 様


どんな育成ゲームかな?

白ネコを大きく太らせて宇宙を目指す、漫画ストーリーも楽しめる、ゆかいな育成ゲームだよ〜

人気の脱出ゲームシリーズ(「脱出ゲーム ネコと秘密の宝」など)に登場する主人公、
かわいい白ネコが育成ゲームに登場だよ!

ある日、宇宙にあこがれた白ネコはひらめいたよ〜
『私が巨大化したら いいんじゃにゃい!?』
(●´∀`● )

わお!
自分が巨大化すれば、宇宙に行ける、っていうことだね!
この発想になるのが、白ネコらしいね!

いつもこんな調子で脱出困難な場所へ、自分から飛び込んで行くのが楽しいよね〜
でも今回は育成ゲームなんだね!

そうだよ〜楽しい育成ゲームだよ〜!
白ネコに食べ物をどんどんあげて大きく太らせていくよ〜!
一定以上育てるとストーリーが進むよ〜

ストーリーをゆかいな漫画で楽しめるのが特徴の、気楽に遊べる育成だよ!

どんどん高カロリーになっていく食べ物や、食べ放題のフィバータイムが楽しいよ〜
全15ステージをクリアして、結末を見たくなるよ〜

白ネコがどんどん太ってデカくなるって、面白そう〜
ストーリーが漫画なのがいいよね!
(○・∀・○)b
ゆる〜い感じの漫画がいいよ〜

遊び方は、とっても簡単だよ〜
時間経過で食べ物が現れるから、それをタップして食べさせてあげるだけ。
「カロリー摂取バー」がフルになれば、ステージクリアになるよ〜

白ネコのお腹を “タプタプ” すると「フィバーパワー」が溜まるよ〜
「フィバーパワー」がフルになると、好きな時にフィーバータイムを起こせるよ!

実は、フィーバーには、さらに上があるけど、それは遊んで確かめてみてね〜

さらに上のフィバーって、気になるね〜

ところでこのゲームで私が一番印象的だったのは、白ネコのお腹を “タプタプ” できるところだね。
お腹がタプン〜タプン〜と、揺れ具合がすごく凝っていて、ついタップしたくなるよ!

はたして、白ネコは宇宙に届くほど、大きくなれるのかな?
エンディングがどうなるのか、すごく気になるよ〜

じゃああんこちゃん、最後に、このアプリの一番いいところは?


「白ネコが、ありえないほど巨大になるところ」!!

白ネコを大きく太らせて宇宙を目指す、漫画ストーリーも楽しめる、ゆかいな育成ゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

育成ゲーム ネコのボンボンボン

Nekojyarashi 様


自分が描いた絵から、とってもかわいい動物「いらすとっち」が生まれるよ〜!ごはんをあげたり遊んであげたり、大事に育てて進化させてあげてね〜楽しいゆるふわ放置型育成ゲーム「いらすとっち」無料♪


こんにちは~
今日はこんな放置型育成ゲームを見つけたよ〜

いらすとっち

Maeken Games 様


どんな放置型育成ゲームかな?

描いた絵から生まれた「いらすとっち」を育てる、ゆるふわ育成ゲームだよ〜

イラストから生まれた不思議な「いらすとっち」を育てるよ〜
ご飯をあげたり、遊んだりすると、進化して姿を変えるよ!

ご飯やアイテムの他にも、いろんな条件によって異なる進化をするよ。
ステータスや図鑑をヒントに、育て方を変えることで、進化先を変えることができるよ〜

とっても可愛い「いらすとっち」に会えるよ!
\(●´∀`●)/
いろんな種類に進化をさせ、図鑑のコンプリートを目指す、楽しくてほっこりする育成ゲームだよ〜

癒やし系の育成なんだね!
あんこちゃん、早く遊んでみようよ〜

いいよ〜
ゲームを始めると「なぞのスケッチブック」が渡されるので、好きなものを描くよ〜

なんにしようかな〜♪
よ〜し、描いたよ〜!

あれ?
あんこちゃんが描いたのは・・・私!?
と、言ってる間にイラストが子ネコになったよ!!

わぁ〜可愛い!
さすが、私が元絵の「いらすとっち」だね〜
(○・∀・○)b

おかしいな〜
きなこちゃんを描いたら、かわいい「うまれたてねっこ」が生まれたよ。
子ネコはロボット掃除機に乗るのが好きみたいだよ〜

「いらすとっち」は時間経過で[おなか]と[きげん]のゲージが減っていくよ〜
ゲージは、ごはんをあげたり、遊んだりすると回復するよ。

ねこじゃらしをフリフリすると寄って来るのがかわいいよ〜
ボールを投げたり、ラジコンカーを操作もできるよ〜

ラジコンカーを操作できるんだ!
見てみたいけど、遊ぶ人のお楽しみにしておかないとね〜
部屋の掃除も驚きの掃除方法で楽しいよね〜

あれ?子ネコの様子が!
もしかして、進化するの!?

『おめでとう!  うまれたてねっこは  ごろねっこにしんかした』

やった〜!
子ネコから “ごろ寝をするネコ” に進化したよ!

このネコ、寝たまま移動しているよ〜
寝るのが、すごく好きなネコなんだね〜

生まれた「いらすとっち」は、「メニュー」の中の「ずかん」に載るんだね。
まだ未登場のキャラクターのシルエットが気になるよ〜

もっと進化させて、まだ登場していないシルエットの姿も見てみたいよ〜

「ずかん」のイラストには紹介文がついていて、読むと愛着がわくよ〜
進化のヒントや進化先も載っているよ。
「ステータス」の本アイコンから「ずかん」へ直接飛べるようになっていて便利だよ〜

公式サイトのスクショには、子犬と小鳥がいるね!
それぞれどんな進化をするのが育ててみたいよね〜

賢くとか、筋力つけたいとか、優しい子にしたいとか、いろんな進化方向があるよ〜

空き時間に遊べる放置型なのが嬉しいよ〜
[おなか]ゲージが0になっても、いなくたったりしないよ。
でも、機嫌が良くなかったり、部屋を汚くしていると病気になるかも?しれないよ〜

図鑑のコンプリートを目指すために、どうしても別の「いらすとっち」にしたい場合は、”森へ返す” こともできるよ〜

他にも、どんな「いらすとっち」がいるのか、楽しみだね〜
自分で育てた結果が進化先につながるから、育てがいがあるよね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「キャラクター達がとっても可愛くて、和めるところ」!!

描いた絵から生まれた「いらすとっち」を育てる、ゆるふわで、楽しい育成ゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!
遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

いらすとっち

Maeken Games 様