新作の事前予約が始まってるよ〜!新たな冒険の始まり。過酷な探索から生還して歴史を刻め!「放置RPG AgentOfAdventure-絢爛たる古都」無料♪


こんにちは~
今日は来月リリース予定の放置RPGの紹介だよ〜

放置RPGで人気のTownSoftさんの新作!
「Agent of Adventure – 絢爛たる古都 -」だよ〜!!
\(●´∀`●)/

アプリの予約はこちらから↓「予約トップ10」様に飛ぶよ〜
    ◇iOS版    ◇Android版

わお!新作!\(○・∀・○)/

2022年6月10日がリリース予定日だね。

「予約トップ10」様で【メールで事前予約】すると予約特典がもらえるよ〜
特典は、ゲームの進行を早くできるアイテムだよ〜!

もう1つの【ストアで事前予約】にすると特典はもらえないから気をつけてね〜


あんこちゃんは、もう予約した?

もちろん!とっても楽しみだよ〜!

数々の人気RPGを出しているTownSoftさん。
無双・蒼穹のプリンセス2」や「放置RPG 失われた世界 – Lost World –」などがあるよ。

新作「Agent of Adventure – 絢爛たる古都 -」はスキマ時間でも遊べる放置RPGだよ〜!

“絢爛たる古都”
いろいろ想像がふくらむタイトルだね。

冒険者を雇ってパーティを作り、冒険へ送り出したら、あとは放置できるよ。
戻ってきたら、”冒険の履歴” を参考に次の冒険への準備をして、また冒険へ。
そうやって探索を繰り返し、未知の場所の攻略を進めていくよ〜
アイコンやタイトルのイラストがいいね!

パーティーの仲間の目線で見ているような光景だね。
冒険者達の後ろ姿と街だけで世界観が伝わってきて、ワクワクするね!

あんこもこのイラスト好きだよ〜早く冒険したいよ〜

新作は、前作「放置系RPG AgentOfAdventure-君の願いを-」の後継作品なんだと思うよ〜

冒険は過酷で、冒険者が生還するかはわからない。
未探索の場所や、強敵がいる場所へ送った冒険者は死亡するかもしれないよ。
それをわかっていても、プレイヤーは冒険者を送り続ける・・とってもダークな世界観だよ〜


「君の願いを」では、プレイヤーは冒険者の元締めポジションだったね。

TownSoftさんのtwitterからの情報だけど、死亡した冒険者は復活できなかったのが、みんなにアンケートを取った結果、 “死体を持って帰えれば、神殿で蘇生できる” ように変更になるみたいだよ。

「君の願いを」でも死体を持ち帰って蘇生ができたよ。それと同じかな〜
ただし、蘇生できるからといって、難易度は変わらないそうだよ〜!

「恐怖で逃げ出す冒険者」とか「戦いで片目を失うー!?」とか、常に死と隣り合わせなんだね。
“正統派ダークファンタジー” にふさわしい高めの難易度みたいだね!

他に何か特徴があるかな?

ゲームは探索と共に、村を発展させることが目標になっているよ〜

冒険の報酬で村を発展させることができるよ〜
村を発展させるのは、パーティーの強化につながるよ。

鍛冶屋がレベルアップできたり、新しい冒険者を雇えるようになったり、新しいジョブが解放されたりと、村が発展するほど、強い冒険者や強い装備を使うことができるよ〜!

前作と変わらないとしたら、冒険者は職業を変えることができるよね。
ジョブごとに習得できる様々なスキルを使って、モンスターと戦うのも楽しみだね!

戦略的なパーティーの育成(ただし死ぬ時は死ぬ)と探索をやり込むことができるよ〜!

探索中の行動がテキストだけでなく、バトルの様子を画像で見ることができるのがいいよ〜

あと、プレイヤーの歩みが歴史として刻まれたり、一度も蘇生をしていないなら「チャット」でプレイヤー自身の表示に称号がつくよ〜!
プレイヤーの業績が目に見える形になるので、成し遂げたことに達成感を持てそうだよ〜

「チャット」機能があるのもいいよね!
熟練者、探求者、あるいは攻略の猛者が大勢いるから、わからないことを気軽に質問できるのが嬉しいね!

今回はリリース前だから、”あんこの一番のお気に入りポイント” の発表は無しだよ〜
みんなも予約サイトを見て、気になったら予約してみてね〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

放置RPG AgentOfAdventure-絢爛たる古都

TownSoft 様


開き直った主人公が、迷いの森でクラフト&サバイバル生活!探索もバトルも楽しいよ〜可愛いドット絵のアクションRPG「Wonder Forest Craft」無料♪


こんにちは~
今日はこんなアクションRPGを見つけたよ〜

Wonder Forest Craft

SoftfunkHulabreaks 様


どんなアクションRPGかな?

迷いの森でクラフト&サバイバルしながらクリアを目指す、ドット絵のアクションRPGだよ〜

「迷いの森」に閉じ込められた主人公が、集めた素材で武器をクラフトして、森の探索を進めていくよ〜

ゲームの特徴は、わかりやすいダンジョンに、バトルのアクションも簡単で、誰でも楽しめるところだよ〜!

主人公のレベルも武器もどんどん強くなるよ〜!
サクサク成長できて、とっても楽しいゲームだよ〜
\(●´∀`●)/

ダンジョンクリアを目指す、アクションRPGなんだね!
ドット絵のキャラクターが可愛いね!

あれ?
「迷いの森」なのに “わかりやすいダンジョン” なの?

ランダムで登場するエリアを何度でも挑戦できるダンジョンなんだけど、迷うことはないよ〜

主人公が拠点にしているエリアから、転移の魔法陣?を通って別のエリアへ移動できるよ。

魔法陣はエリアの隅にあるよ。
[拠点に帰る魔法陣][同じレベルのエリアへ移動する魔法陣][1つ上のレベルエリアへ移動する魔法陣]があるよ。
赤色の魔法陣の先にはボスモンスターがいるよ〜!

死亡せずに帰ると拠点に[最後にいたエリアへ行く魔法陣]があるよ。

不思議な森だね〜
バーチャルパッドで主人公を操作するんだね?

そうだよ〜
バーチャルパッドを方向ボタンにすることもできるよ。
目的地や敵をタップする方法でも、主人公を動かせるよ〜

敵モンスターに接触すれば自動攻撃してくれるので、とっても簡単だよ〜!
強いモンスターでも、上手く相手の攻撃を避けながら攻めれば勝てるよ〜!

オート攻撃なんだね!
わお!剣で斬るモーションが豪快で気持ちいいね!
d (○・∀・○)
ボスモンスターは体が大きいだけでなく、ボスごとに固有の特別な攻撃をしてくるよ〜!

主人公が強くなれば、弱くなったボスをスルーして進むこともできるよ〜

あ!死亡した!!
がんばってボスを倒したのに、次のエリアのモンスターに倒されてしまったね。

死亡するとドクロになるんだね!
ドクロになっても、モンスターに攻撃されているよ。
無情な光景のはずなのに、和んでしまうのは変かな?

ドット絵キャラが可愛いから、思わず和んじゃうよ〜
敵がスライムだと、ドクロを押すことがあるのも可愛いよ。

それと、主人公がドクロになっても大丈夫〜
“死亡すると拠点で生き返る” から、強い敵にも気にせず突撃できるよ〜!
倒せない時はレベルアップすれば倒すことができるよ〜

探索が進むと拠点の設備が増えて、新しい装備や回復薬を作れるようになるよ。

がんがん攻めれば、30分ほどでクリア可能だよ〜
オートセーブで気軽に再開できるから、すきま時間に進めることもできるよ〜


他にはどんな特徴があるのかな〜?

機能が充実してるよ〜

画面が縦横の両方に対応しているよ。
武器をふる時にスマホが振動するよ〜(機能をオフにもできるよ)
“オート探索” で素材や経験値を稼ぐことができるよ〜

あんこもゲームクリアできたよ〜!
レビューのためにいろいろ試しながら合計2時間くらいだったよ。
ボス戦が楽しかったよ〜

やったね!あんこちゃん。
クリアできると嬉しいよね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「森に囲まれた不思議な場所がいい感じ」!!

不思議な迷いの森でサバイバルする、気軽に遊べて楽しいアクションRPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Wonder Forest Craft

SoftfunkHulabreaks 様


釣った魚がお寿司になるよ!不思議な屋台には、個性豊かなお客さんが来るよ〜釣りと屋台営業、そして謎めいた物語!楽しいシミュレーションゲーム「すし屋台 -お寿司屋さんのレストランゲームー」無料♪


こんにちは~
今日はこんな楽しいシミュレーションゲームを見つけたよ〜

すし屋台 -お寿司屋さんのレストランゲームー

Char Room 様


どんなシミュレーションゲームかな?

お寿司の屋台を繁盛させながら、物語も楽しめる、楽しいシミュレーションゲームだよ〜

ある日、主人公のあなたが立ち寄ったのは、不思議な “すし屋台” だったよ。
なりゆきで屋台の主人になったあなたは、お客さん達に満足してもらえるように寿司を握るよ!

わお〜お寿司の屋台!
お寿司は美味しいよね〜

ゲームでやることは「釣り」と「営業」の2つ。
海で釣って来た魚介類を寿司のネタにして、屋台を営業するよ〜

お客さんの注文通りにお寿司を作って、1日の目標金額のクリアを目指すよ。
クリアを一定回数以上すると「物語」が進むよ〜

お客さんとの出会いや、屋台にまつわる謎があるよ!
可愛い相棒もいて、とっても楽しいゲームだよ〜
\(●´∀`●)/

最初にオープニングストーリーがあるんだね。
ドット絵がすごくいい感じだね!
d(○・∀・○)
そうでしょ〜
このゲームの特長は、魅力的なドット絵だよ!

屋台を中心にした日常風景は、温かみのある優しい雰囲気だよ〜

特に、個性豊かなお客さん達や、美味しそうなお寿司の描写がとってもいいよ!

タマゴ、マグロ、クルマエビ・・・美味しそうだね!
実際の寿司屋で出てくるのと同じような、お寿司が登場するね!

遊び方は簡単だよ〜

「釣り」は、船の上から海へ釣り糸を下ろして、釣り針に魚介類を引っ掛けながら、引き上げていくよ。

自動で巻き上げられる釣り糸についた針を左右にスライドさせて、魚を引っ掛けるよ。
魚のなかには “色つきの魚” もいて、通常より多くの魚を釣れるよ!

ゲーム内コインを払って1度に何回か釣りができるよ〜
おにぎり(体力)が無くなるか、釣った魚で船がいっぱいになったら終了だよ。

画面のどこでもいいから横スライドすると、釣り針が左右に動くね。

左にス〜〜〜〜ィ
右にス〜〜〜〜ィ

簡単操作で気持ち良さそうな釣りだね〜
じょうずに移動させれば、獲りたい魚を選んで捕まえることができるね!

新しい種類の魚を釣れば、お寿司の種類を増せるよ〜
すし屋台の「営業」は、最初にお品書きに載せる寿司を選ぶよ。

営業を開始すると、その日の目標金額が示されるよ〜
やってきたお客さんが注文した寿司やお茶を出していくよ。


シャリをタップ→卵焼きをタップ→海苔をタップで「タマゴ」の出来上がりだね!

作ったお寿司はお客さんの皿までスライドで運ぶよ〜

間違えたお寿司はゴミ箱に捨てて作り直すよ。
ワサビ入りの注文もあるから注意だよ〜

間違った品を出すと、お客さんが怒って帰ってしまうね!
あまり長く待たせてもダメみたいだね〜

目標金額は段々上がっていくよ〜
なので、稼いだお金で屋台をレベルアップして、寿司の価格を上げられるようにするよ。

釣り船のレベルアップをすると、より深い場所から釣りをスタートできるよ!

レベルアップすると、屋台や船が立派になるのもいいね!
他にはどんな特徴があるのかな〜?

他にも「スペシャルゲスト」の存在がゲームを面白くしているよ!

スペシャルゲストを呼ぶには、そのゲストが欲しいお寿司をシルエットから判断して、お品書きに載せるよ。

スペシャルゲストがやって来て満足してくれたら、ミニストーリーが解放されるよ!
同じゲストでも何度も来てもらうことで、1人で複数のミニストーリーを楽しめるよ〜

好みのお寿司をシルエットから推理するんだね!面白そう〜

魚やお寿司、スペシャルゲストもコンプリートしたくなるね!
物語の結末も気になるよ〜
どんどん進めたくなる楽しいゲームだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「温かみのあるドッド絵がいい」!!

お寿司の屋台を繁盛させながら、物語を楽しめる、経営シミュレーションゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

すし屋台 -お寿司屋さんのレストランゲームー

Char Room 様


祝3周年!中世ファンタジー世界の壮大な冒険へ!ダンジョン攻略と硬派なストーリーで楽しむ「アルテスノート:ハクスラ放置ゲーム-本格ハクスラ&放置RPG」無料♪


こんにちは~
今日は人気の本格ハクスラ&放置RPGの紹介だよ〜

アルテスノート:ハクスラ放置ゲーム-本格ハクスラ&放置RPG

Ryo Nakata 様

お!以前紹介した放置RPGだね!
アップデートがあったのかな?

そうだよ〜
ダンジョン攻略とノベル形式のストーリーを楽しめる、本格ハクスラ&放置RPGだよ〜

レビューで紹介した後も、たくさんアプデがあったよ〜
そして、今年で3年周年を迎えたそうだよ!

3周年!おめでとう〜!!
☆✧˖°˖✧\(●´∀`●)/✧˖°.✧˖°☆

わお〜!おめでとう!
\(○・∀・○)/

どんなゲームか、ざっくり説明するよ〜
キャラクターを作り、パーティーを編成してダンジョン探索に出せば、あとは放置でOKだよ!

探索中のパーティーの行動やバトルの様子は、テキストで詳細に知ることができるよ〜


放置ゲームは、すき間時間でも遊べるのがいいね〜

特長は、膨大な装備やダンジョンの全てに世界観を補足するフレーバーテキストがついているところ!
装備の説明がかっこいいよ〜
遊ぶほど、世界を広く深く感じることができるよ〜

もう1つは「二つ名」があるところ。
キャラクターメイクは、種族とジョブの組み合わせと、能力値をプラスできる「二つ名」で、自分好みのキャラを作れるよ〜

装備にも二つ名がつく装備があるよ。
二つ名の能力を別の装備に継承させることもできるよ!

いいね〜!「二つ名」!!
二つ名のある装備はロマンだよね。
強い装備ってことだから、欲しくなるね!
ダンジョン探索は、敵を倒してクリアするのも嬉しいけど、レアだったりユニークな装備を手に入れるのが楽しみなんだよ〜

クリア済みダンジョンに “星座” の加護をつけて探索すれば、特別なボスモンスターが登場して、特別な装備をゲットできる可能性があるよ!

装備は “強化” ができるみたいだね。

ダンジョン探索の難易度を上げることもできるみたいだから、クリアしたダンジョンを何度も挑戦したくなるね!

ストーリーは、どんな話なの?

ストーリーは、ダンジョンをクリアする毎にノベル形式の壮大な物語を読めるよ〜
現在、4章前編まで公開されていて、今年は後編が公開される予定だよ。

読みやすい文章で、硬派な冒険ファンタジーだよ。
不思議な本に語りかけられた主人公は、冒険へと導く声に、冒険者になって旅立つことを決意するよ。

冒険者になった主人公は、世界各地のダンジョンを冒険するんだね!

あれ?
物語が「メインストーリー」と「サイドストーリー」の2つに分かれているよ?

ストーリーの特長は「メインストーリー」と「サイドストーリー」が同時に進行していくところだよ!

主人公の視点で語られるメインストーリー。
それとは別の視点、別の場所での出来事がサイドストーリーで語られるよ。
2つのストーリーを同時に読み進めていくことで、より深く物語を楽しめるよ〜

放置ゲームもストーリーも、どちらも本格的だね!
他にはどんな特徴があるのかな〜?

美しく格調高いビジュアルは、世界観にとっても合っているよ〜

各種「設定」が充実しているよ〜
探索の指示など、いろんな設定ができるよ。

パーティーメンバーの装備を、一括でオススメ装備に付け替える機能もあるよ。
他にも、取得したアイテムを自動で取捨する機能が、条件を細かく設定できて便利だよ!


気軽に遊びたい人から、とことんこだわりたい人まで幅広く楽しめそうだね!

あと1つ、アルテスノートの公式Wikiができたそうだよ!
ダンジョン攻略のヒントになると思うよ〜
「設定」の下の方にリンクがあるよ〜
Wikiもあるんだね!
最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「硬派な中世ファンタジーの世界観がいい」!!

ダンジョン攻略とノベル形式のストーリーを楽しめる、本格ハクスラ&放置RPG。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

アルテスノート:ハクスラ放置ゲーム-本格ハクスラ&放置RPG

Ryo Nakata 様


正と逆とで反転すれば、同じカードでもスキルが変わる!ユニークなカードバトルでモンスターを倒し、100階を目指すよ!とっても楽しいハクスラゲーム「正の性質、制するは神聖」無料♪


こんにちは~
今日はこんなブラウザゲームを見つけたよ〜
PCで遊ぶゲームだよ〜

正の性質、制するは神聖

田き 様

かっこいいタイトルだね!
どんなゲームかな?

モンスターと戦って100階制覇を目指す、カードバトルのハクスラゲームだよ〜

1階層につき1匹の敵を倒して、上の階へ進むよ。
常に先手のターン制バトルはとってもシンプルで、2枚のカード(スキル)を選ぶだけ!

ゲームの特長は、”正” と “逆” の2つの状態があるところ!
自分の体勢が “通常” か “逆さま” かによって、同じカードでも行動や効果の数値が異なるよ〜

面白そうだね!
でも、説明だとピンとこないよ。戦っているところを見せて〜

いいよ〜
実際に遊んでみれば、すぐに分かるよ〜

ゲームは自分のキャラと敵モンスターが戦っているのを第三者視点で楽しめるよ。

画面下にデッキがあって、自分の持っているカードが並んでいるよ。
クリックするとカードの内容が表示されるよ〜

画面上部には自分と敵のステータスがあって、自身の攻撃力は階層を上がると成長していくよ。

自分は、黄色の帽子の人間なんだね。
不思議な乗り物に乗って、バランスをとっているのかな?不思議なポーズをしてるね。

『決定の!神占攻撃!』

わお!しゃべった〜!
強烈な閃光を放つ攻撃で、モンスターのHPを削ったよ!
それに、攻撃と同時にキャラがクルリと逆さになったね!
※画像はイメージとして見てね。会話と合っていないよ〜

スキルの名を告げるボイスにテンションが上がるよ!
逆さになった「あなた」は、正から逆にシフトしたんだよ〜
正か逆かで、同じカードでも異なる行動や、効果を発揮するって話したよね。

バトルでは、自身の “攻撃力” が基本の攻撃になるよ。
カードを選ぶことで、HP回復をしたり、追加攻撃や、攻撃力を乗算、正と逆の入れ替えなどができるよ!

カードは赤色20+水色20の計40枚。
特定の2枚を選ぶことで効果がアップするカードもあるよ!

デッキのカードからランダムで4枚が自身の上に表示されるね。
その4枚のカードから、2枚(赤色2枚から1枚、水色2枚から1枚)を選ぶんだね。

カードはどんなことが書いてあるのかな〜

【決定の】正ならば、効果量×1.5。
     逆ならば、効果量×0.5。
     次の自身の状態を逆にする。

こんなのもあるよ〜

【隕石】正ならば、敵に攻撃力×1.2のダメージ。
    逆ならば、自身を18回復。
   「星占の」と組み合わせた場合、さらに敵に攻撃力×1のダメージ。

今の状態を逆にするカードの他にも、正や逆を指定するカードもあるね。

状態が変わる時が今だったり、次のターンだったりと、ちょっとこんがらがるよ〜
キャラが逆さになることで、逆の状態だとひと目でわかるのは嬉しいね〜

制限時間は無いから、どのカードを選ぶか、よく考えて決めないとね!

きなこちゃん、わかってきたね〜
ターン毎に2枚のカードを選んで戦って、敵のHPが0になったら、その階はクリアだよ!

次の階に上がる前に、1枚のカードが提示されるよ〜
このカードは必ず自分のデッキに加えないといけないから、代わりに自分の持ちカードを1枚捨てることになるよ。

捨てるカードをクリックして、提示されたカードで上書きしたら、次の階へ行けるよ〜

こうやって、バトルを繰り返して、100階を目指すんだね!
あんこちゃん、遊んでいて難易度はどうかな?

初心者でも楽しく遊べるカードバトルだと思うよ〜
あんこでも50階を突破して「一般的な腕前!」レベルになれたよ〜

初めは「通常モード」に挑戦して、それをクリアできたら「挑戦モード」に挑むよ。
セーブ機能があるから、途中から続きを遊べるよ〜

ゲーム画面の下には<<到達度の目安>>や、<<攻略のTips>>などがあって参考になるよ!

タイトル画面に「ランキング」があって、100階制覇した人がたくさんいるね!
あんこちゃんも100階目指してがんばれ〜
うん。50階以上が本番って感じだよ〜

階層をクリアする毎に必ず提示されるカードをデッキに加えないといけないのが、このゲームの難しいけど楽しいところだよ!

正と逆、赤色と水色を意識して、戦い方のパターンを見つけるのがコツみたいだよ〜
カードのバランスがとっても良いから、楽しく遊べるよ〜

デッキにあるカードが変わっていくから、常に緊張感があるね!

正逆のルールで選択肢が増えて、一手先を考えることもある。
遊ぶほど楽しさがわかってくる、とってもユニークなゲームだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「正と逆のルールが面白い」!!

正と逆の状態で異なるスキルを使って100階を目指す、楽しいハクスラゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!
遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

正の性質、制するは神聖

田き 様