おばあちゃんも、ネコも、先生も、忍者も、勝利のダンス!!個性的なボクセルキャラを車に乗せて、ニトロで相手を吹っ飛ばす、タップで簡単操作の楽しいレースゲーム「みんなでカート – 簡単カートゲーム」無料♪


こんにちは~
今日はこんなカートレースゲームを見つけたよ〜

みんなでカート – 簡単カートゲーム

Amateral Inc. 様


どんなカートレースゲームかな?

個性あふれるキャラクター達を乗せて競う、カートレースゲームだよ〜

特徴は、いろんなキャラクターを集めて、そのキャラクターの持つ特性が、カートの性能をアップさせるところだよ。

カートには最大4人乗せることができるよ〜
レースに勝ったら、みんなが勝利のダンスを踊っちゃうよ!
\(●´∀`●)/

タップだけの簡単操作でニトロでぶっちぎる、楽しいゲームだよ〜

タップだけで遊べるのはいいね!
どんなレースか、もう少し詳しく教えて〜

とっても簡単だよ〜
レースは2レーンの直線コースで争うよ。
オート走行で、プレイヤーはタップでレーンを左右移動して、コース上の障害物を避けるよ。

あとは、”ニトロメーター” がフルになったらタップで急加速するよ!

わお!レースにニトロは欠かせないよね!
ワンレースで何度も使えるところがいいね〜

操作は、レーン替えと、ニトロ噴射の2つだけなんだね。
これなら、気軽にレースを楽しめるね!

ニトロ走行中のレーン替えが楽しいよ〜
障害物は独走なら余裕で避けられるけど、ライバルと競りながらだと、なかなか大変だよ〜
相手との競り合いで、ドカ〜ンと突き飛ばされることもあるよ!

ゴール付近で接戦の時は、カメラアングルが真上になるよ〜
判定映像を見ているようで、結果にドキドキするよ〜

わ〜、あんこちゃんが勝ったね!

すぐに観客に囲まれた広場に移って、紙吹雪が舞う中、全員でダンシング?
おばあちゃんも、柴犬も、先生も、忍者も、みんな踊ってる〜!!
かわいいね〜楽しそう〜
d(○・∀・○)b

あれ?楽しいダンスから、一転、広場が暗くなって、雷鳴がとどろくよ!
今度は何が起きるの!?

ごほうびの “宝箱” が開くよ〜

宝箱からゲットしたキャラクターは、カートに乗せてカートの性能を上げたり、同じ種類のキャラがいたら、カートと合成して強化することができるよ!

これは、全キャラクターを集めたくなるね!

レースは3回でひと区切りになっていて、3戦目はボスと競うんだね〜
勝ち進むと相手も強くなっていくから、強いキャラクターやカートを手に入れたり、カートの強化が必要だね。

そうだよ〜
今後、アップデートが予定されているから、それまでに強くなっておきたくなるよ〜

気になるアップデートの内容はこうだよ〜
カートとキャラの追加、ダンスの種類の追加。
コースの追加、
イベント機能の追加、スペシャルミッションの追加。
バランス調整。

新しいダンスが見られそうだね〜楽しみだね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「かわいいキャラクターが勝利のダンスをするところ」!!

個性あふれるキャラクター達を乗せて競う、白熱のカートレースゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

みんなでカート – 簡単カートゲーム

Amateral Inc. 様


楽しそうなアプリ「机で弓道(アーチェリー)」をみつけたよ!


こんにちは~。きなこだよ。
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

机で弓道(アーチェリー)

SAT-BOX 様

人気の「机で~」シリーズの第10弾!
今作は、気軽に弓道を楽しめるゲームだよ~

弓道でAIや他のプレイヤーと対決しながら、勝ち進んで道場を開放していくよ。

自分を登録することで、全国制覇をめざして他のプレイヤーと対戦できるのも特徴だよ~

弓を引き絞って、ねらいを定める仕組みが絶妙だね~!
あんこは本物のアーチェリーをしたことはないけれど
本当にやっているような感覚になるよ~
(●´∀`● )
でしょ~
ストーン、と決まると気持ちいいよね!
風を読むのも大事なんだよ。

アニメ調の3Dで描かれた教室の雰囲気もいいよね。
きなこも登録してあるから、挑戦してみてね。

あと、今作もスマホ1台でみんなでワイワイ遊ぶこともできるよ。

弓を射るのが楽しい、上達して勝ち進む達成感のある弓道ゲーム。
気になったら、遊んでみてね~!

きなこ食ってばいばーい(○^∀^○ )

机で弓道(アーチェリー)

SAT-BOX 様


楽しそうなアプリ「タワーディフェンスゲーム 」をみつけたよ!


こんにちは~。きなこだよ。
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

タワーディフェンスゲーム

Mako Muraoka Yudai Muraoka 様

その名もずばり、タワーディフェンスゲームだよ。
誰でもすぐに遊べる楽しいゲームだよ。

ドット絵調の、かわいい虫達が襲ってくるから、大砲を配置して阻止するよ。
大砲は4種類あって、それぞれ機能に特徴があるよ。さらにゲーム中にアップグレードをすることで性能を上げていけるよ。

わ~、かわいい雰囲気だね(●´∀`● )
楽しげな音楽と、サウンドがいいね~

大砲や敵が増えてくると、どんどん賑やかになってきて、忙しくなってくるよ。ぜひサウンドを聞きながらやって欲しいね。
気がつくと無心になって遊び続けてしまうゲームだよ。

シンプルルールで、説明抜きで誰でもすぐに楽しめるタワーディフェンスゲーム。
気になったら、遊んでみてね~!

きなこ食ってばいばーい(○^∀^○ )

タワーディフェンスゲーム

Mako Muraoka Yudai Muraoka 様


かわいいハリネズミを転がすよ〜パイプをつなげて、自由にトンネルを作れる、ユニークで楽しいAR配管パズルゲーム。新しいペットも増やせるよ!「Harapeco」無料♪


こんにちは~
今日はこんなARパズルゲームを見つけたよ〜

Harapeco

defide inc. 様


どんなARパズルゲームかな?

かわいいペット達がリンゴまでたどり着けるようにトンネルをつなげる、AR配管パズルゲームだよ〜

カメラレンズに映る景色を背景に3Dをぐりぐり動かして、楽しいパズルに挑戦できるよ!
\(●´∀`●)/

コロコロ〜〜〜
透明なトンネルの中を転がっていく動物は・・!
可愛いハリネズミだね!
(○・∀・○)b
自由にトンネルを作って、かわいいペットが転がる様子を楽しめるよ。
サイズの異なる6種類のステージに分かれた、全36コースを遊べるよ〜

トンネルを完成させてテストをクリアすると、リンゴやメダルがもらえるよ。
メダルを集めて、ハリネズミの他にいる新しいペットを解放できるよ!

ペットがリンゴにたどり着けるように、トンネルを作ればいいんだね〜
目的がわかりやすいし、操作もチュートリアルがあるから、すぐに遊べるね。

わお!ゲームの背景がすごいね!

このゲームの目玉はAR機能だよ〜
カメラで映した現実の世界にパズルを置いて遊ぶことができるのだけれど、
その背景が絵画風になるんだよ〜!
それが3Dパズルとよくマッチしているよ。

AR機能は、アイコンをタップで簡単にオンオフできるよ。
オフの時は、かわいい子供部屋の背景になるよ〜

絵画調になった現実の世界が、パズルとよくマッチしているね!
BGMや効果音も楽しそうでいいね〜

ステージの選択がサイコロみたいで面白いね。
最初のステージはサイズが小さいけど、ステージ6になると複雑そうだね〜
パズルの難易度はどうなのかな〜?

難易度は易しめだよ〜
時間制限もないから、自分のペースで遊べるよ〜
大人も子供も楽しめる知育パズルで、トンネルをつくる楽しさや、完成したトンネルに転がるペットを楽しむよ。

トンネル作りは、ドットと線を目安に、トンネルのパーツを置いて回転させるだけだよ。

自由にいろんな形のトンネルを作れるから、ひとつのコースでも、たくさんの正解があるよ〜

あ、メダルをもらったね!
パーツを多く使ってトンネルを完成させると「紫メダル」をもらえるんだね?
そうだよ〜
「紫メダル」の他に「水色メダル」「赤メダル」もあるよ〜
一定数以上、特別なメダルを集めると、新しいペットが解放されるから、がんばって集めたくなるよ!
トンネルをコロコロ転がる姿は、本当に可愛い!
トンネルを指でつまんで拡大縮小できるのが嬉しいね。
つい、つい、ペットをアップで眺めてしまうよ〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「ペット達が転がる様子がかわいい」!!

かわいいペット達がリンゴまでたどり着けるようにトンネルをつなげる、
楽しい配管ARパズルゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Harapeco

defide inc. 様


自分の体の色を変えるとギミックも変化するよ!跳んで走って、多彩なギミックをクリアしていく、楽しいサークルアクションゲーム「海のカケラ」無料♪


こんにちは~
今日はこんなアクションゲームを見つけたよ〜

海のカケラ

Ryo Maehama 様


どんなアクションゲームかな?

円型の足場を渡って進んでいくサークルアクションだよ〜

体が6色に分かれてしまった主人公が、失くしてしまった体を探して旅に出るよ。

かわいい人型の主人公を操作するよ〜
リングの上を左回り(反時計回り)に進んで、近くにあるリングにジャンプで飛び移っていくよ。

ゲームの特徴は、異なる色の体を取り戻して、“自分の色を切り替える” ことで様々なギミックのある難所をクリアしていくところだよ!

最初の波の音や、ステージ背景に泡?がのぼっていくところがいいね〜
タイトルの「海のカケラ」からすると、ここは海なのかな?
主人公が海の欠片なのかな?

ゲームは、謎の声の呼びかけから始まるよね。
旅が終わるころには主人公の正体や、体を取り戻す理由がわかるのかな?

謎の声が言うには、旅には目的があるみたいだよ。
きっと、旅が終わるころにわかると思うよ〜

ゲームの特徴は、色を切り替えるアクションなんだけど、操作の方も個性的だよ。

左手でスライドさせてスピード調整、右手でタップでジャンプ、2段ジャンプ、両手を使ってダッシュもできるよ〜
両手を使うけど、易し過ぎず、難し過ぎず、とっても楽しいよ〜
\(●´∀`●)/

左手の操作は、列車や飛行機のゲームで使うレバー操作みたいだね〜
スピード調整だけでなく、止まることもできるんだね。

飛び移れそうな位置にきたら、右手でタップ、さらに空中でタップで、くるっと回りながら次のリングへ移動できたよ〜

画面全体を区切った操作範囲は広くて遊びやすいね!
スピード調整もスムーズで慣れると簡単だね〜
(○・∀・○)b

そうでしょ〜
素早い操作を求められる時もあるけど、ほとんどは余裕を持って慎重に進められるのが嬉しいよ〜

リングの上にある障害物に当たると即ゲームオーバーなので、ジャンプして飛び越えたり、障害物と同じ色にスイッチして、すり抜けたりするよ。

いろんなギミックをクリアするのも楽しいよ〜
わからない時は、体の色をスイッチさせてみれば仕掛けが変化するから、あとはアクションで進んでいくよ〜

ちょっとしたパズル要素もあって面白そうだね〜

進んでいくと、「残されたメッセージ」を読むことができるね。
主人公や世界のことが、少しずつわかってくるのもいいね!

他にはどんな特徴があるのかな?

アクション初心者にも優しいよ〜
間隔を置いてセーブポイントがあるので、ゲームオーバー付近から再スタートできるよ。
さらに、難所では広告を見るとスキップが可能だよ〜
それなら、進めずにつまることがなくて、いいね!
新しい色をゲットして、ステージを1つクリアしたけど、あと5つのステージのクリアを目指すんだね。

ステージごとに異なる雰囲気とギミックを楽しめるよ〜

全てのステージで色を手に入れて「ステージモード」をクリアすると、新しいモードが増えるよ!

オンラインランキングで全国のユーザーと競ったり、
ミスの回数や、制限時間といった条件で「アチーブメント」のコンプリートに挑戦できるよ。

全てのストーリーをクリアした頃には、腕前も上がっているから、記録に挑戦したり、スコアを競ったりしてみてね、ってことだね!

さらに、全て開放すると “「ちょっとした」おまけ” もあるらしいよ〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「色を変えて、仕掛けをクリアするのが楽しい」!!

色を変えることで、様々なギミックをクリアしていく、ユニークで楽しいサークルアクションゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

海のカケラ

Ryo Maehama 様