頭脳と指先を駆使して地下100階を目指せ!マッチパズルとダンジョンRPGが融合した、爽快でとっても楽しい「パズソード ダンジョンRPGパズル」無料♪


こんにちは~
今日は「パズ銭」シリーズなど、数々の人気パズルを出しているKoji Satoさんの新作だよ〜!

パズソード ダンジョンRPGパズル

Koji Sato 様

やった〜!ダンジョンRPGパズル?
どんなパズルゲームかな?

“マッチパズル” と “ダンジョンRPG” が融合した、楽しいパズルゲームだよ〜

パネルをなぞって敵を倒し、ダンジョンの階層を降りていくよ。

遊び方は同じ絵柄のパネルを線で繋げて消すだけだよ〜
例外として剣と”敵”をつなげると攻撃できるよ!
線をクロスして繋げることができれば攻撃力はさらにUP!!

わお!
マッチパズルでダンジョンを潜っていくんだね!

ポーションを繋げて消すとライフが回復。
コインを繋げて消すとコインが貯まってアイテムを購入できるよ。
いろんな効果をもつアイテムを使えばピンチから一発逆転が狙えるよ!

ランキング機能で他のユーザーとハイスコアを競える、とっても楽しいパズルだよ〜!
\(●´∀`●)/

ススっと線で繋げて消すのが楽しそう〜

並べられたパネルの上にアイコンがたくさんあるね。
アイコン表示で今いる階層やHPなど自分の状態がわかるみたいだね。

あ、パネルの中に不気味なドクロがいるよ!
わっ、目が赤くなった!!

ドクロは敵だよ〜

この落ち物パズルはリアルタイム制で、ドクロは登場してから一定時間が過ぎると赤目になって攻撃してくるよ!
ドクロより強い攻撃を放つ”ボス”も登場するよ〜!

やっぱりダンジョンには強敵のボスがいないとね!
d (○・∀・○)
パネルは4種類(剣、ポーション、パン、コイン)と、敵パネル2種類(ドクロ、ボス)だよ。

敵の攻撃だけでなく、パン(食料)の値が減って0になるとHPが削られていくよ。
HPが0になるとゲームオーバーだよ〜

“HPが減らないようにしながら敵より早く攻撃” がモットーのパズルだよ。
パネルを素早く消す操作の他に、HPの状態や欲しいパネルの把握が重要になるよ!

わ〜お!剣が回転する!
攻撃が派手で綺麗だね!
剣とドクロとボス、たくさん繋げて消すと気持ちいいね!
敵パネルの数字は敵の生命力だよ。0になると倒せるよ。
敵に与えるダメージは、剣パネルの枚数が多いほど大きくなるよ〜
線を繋げている時に敵にバツ印がついたら、それ以上剣を繋げる必要はないよ。

秒を争うゲームだから、パッと見てわかりやすいのが嬉しいよ〜
パネルをタッチすると同じ絵柄のパネル以外は暗くなったり、敵を倒せるかがバツ印で表されたりするよ。
攻撃前のドクロは赤目になって揺れる動作で警告してくるよ〜

繋いだ時の効果音がパネルによって違うのもいいね!
パンはプクプクした音で、コインは硬貨らしい音。
剣は切れが良さそうな音で、攻撃の音は爆発音!

様々な効果音を楽しめるね!

サウンドいいよね〜

パネルを繋いで消した結果は画面上部のアイコンに表示されるよ〜
詳しくはヘルプに説明があるので省くけど、敵を倒していくと経験値が貯まってレベルアップできるよ!
レベルアップするとHPとパン(食料)の上限が増えるよ〜

パネルの配置が毎回異なるところは、入る度に構造の変わるダンジョンと同じだよ。
毎回異なるパズルを楽しめるから、何度でも遊びたくなるよ〜!


経験値でレベルアップ!RPGしてるね!

コインが一定以上貯まったからアイテム購入のウィンドウが開いたよ〜
ゲームは一時停止状態になっていて、欲しいアイテムを選択すると再開するよ。

アイテムは種類豊富で強力な効果を発揮するよ〜

[アイテム例]
画面にいるドクロを全て消すアイテム。
画面左半分のパネルを消すアイテム。
剣をポーションに変えるアイテム。
コインの出現率をダウンさせるアイテム。
特定の絵柄パネルを整列せさるアイテム。

アイテムを選択できるのがいいね!

あんこちゃんの奮闘が続いていたけど、画面が真っ赤になってゲームオーバーになってしまったね。

スコア画面は各種類のパネルをどれだけ消したかがわかるね。
あんこちゃんの自己最高記録更新だよ!おめでとう!
地下15階まで到達したんだね。

ありがとう〜でも、まだまだなんだよ〜
クロス率が0だったから、次から直したいよ。
ランキングはやっと100位以内だよ。もっと順位を上げたいよ〜!
ダンジョンRPGなのが面白いし、ランキング機能もあるから上位を目指して何度も遊びたくなるね!

私はグラフィックの変化が楽しいのはもちろん、効果音がにぎやかで耳でも楽しめるって思ったよ。

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「敵への攻撃が華やかでかっこいい」!!

ダンジョンの理不尽さに一発逆転で起死回生を狙うも、きまぐれな幸運を活かすも、プレイヤーの技量と判断力が試される、ユニークで楽しいダンジョンRPGパズルゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

パズソード ダンジョンRPGパズル

Koji Sato 様


人気のミスター3939の脱出だよ!閉じ込められた工場はとっても不思議な場所!ちょいムズな謎を解くのが楽しい「脱出ゲーム ミスター3939の工場」無料♪


こんにちは~
今日はこんな脱出ゲームを見つけたよ〜

脱出ゲーム ミスター3939の工場

hozdesign 様

わお!ミスター3939の脱出ゲームだね!
今回はどんな脱出かな?

閉じ込められた小さな工場の隠された謎を解いていく、楽しい脱出ゲームだよ〜

人気のミスター3939の最新作だよ〜!
\(●´∀`●)/

もうクリアした人も多いだろうけど、あんこもやってみたよ〜

壁に数字が貼り付けられているね。
他には壁に “ナンバーを入力する装置” が吊り下がっているよ。

工場というよりラボっぽい雰囲気の部屋だね。

最初に遊び方のチュートリアルがあるよ〜
操作はタップとスワイプのみだよ。見つけたアイテムを使えるよ〜

周りを見回してみたけど、すっきりとした部屋だよ。

どんな謎が隠されているかは遊んでみてのお楽しみだよ。
手がかりを探して仕掛けをいじって・・・「あ!こういうことなんだ!」ってなるよ〜

効果音がいいね!
灰色や黒の中にビビットな色が目を引くグラフィックもいい感じだね〜!
d(○・∀・○)

ミスター3939の脱出で必ず登場する、かわいい “小鳥さん” がいるよ!
今回もヒントを教えてくれるのかな?

そうだよ〜
ヒント機能に、メモ代わりのカメラ機能もあるよ。

謎解きの難易度は「難しい(5段階中3)」だそうだよ〜
5段階中3なのは、謎がそれほど複雑でなく気軽に遊べるボリュームだからだと思うよ〜


hozdesignさんの脱出ゲームは難易度が高めだけど、その分、解けると嬉しいよね!

うん。あんこも3回ヒントを見たけどクリアできたよ〜!

ヒントは答えにかなり近いから初心者でも行き詰まることはないと思うよ〜

手がかりをそのまま使うのではなく考えて解く必要があるよ。
だから、脱出にかかる時間は人によって差があるかも〜


ヒントを見れば初心者でもクリアできるのは嬉しいね!

いろんな仕掛けが登場するよ〜
答えがわかれば納得のいく謎ばかりだよ。

全部の謎がそうではないけど、ひとつの反応を参考に、それを応用して謎を解いていくことが多いよ。
わかってくるとどんどん楽しくなるよ〜!

様々な謎と仕掛けを考えて解くのが楽しい脱出なんだね。

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「入力装置(テンキー)の使い方が楽しい」!!

閉じ込められた小さな工場の隠された謎を解いていく、楽しい脱出ゲーム。

気になったら、脱出してみてね〜!

気になったら、脱出してみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

脱出ゲーム ミスター3939の工場

hozdesign 様


50ステージをクリアできるかな?線上を走るマーカーを指定された場所でタップ!おしゃれなデザインの気軽に遊べる楽しいタイミングゲーム「タイミングスクエア」無料♪


こんにちは~
今日はこんな楽しいタイミングゲームを見つけたよ〜

タイミングスクエア

YUSEI MIYOSHI 様


どんなタイミングゲームかな?

“移動する四角” と “点線” が重なった時にタップする、
気軽に遊べてとっても楽しいタイミングゲームだよ〜

全50ステージのクリアを目指すよ〜!

タップするとゲームがスタート!
線の上を “白い四角” が走るよ〜

BGMがかっこいいね!
文字や数字がわずかに上下してビートを刻んでいるようなのも、かっこいいね!

ゲームがスタートすると、小さな四角が線の上をススス〜っと移動していくね。
これをどうするの?

その四角が “点線” の上にきた時にタップすると、点線が壊れて粒が飛び散るよ。
タップした時は画面が振動して、実際にスマホも振動するよ〜

振動するのが気持ち良さそう!
d (○・∀・○)

いい感じに振動して、プレイして気持ちいいよ〜

このゲームは、全ての点線を壊すことができればステージクリアだよ〜!
気持ちの良いサウンドとカラフルな背景色。
眺めていると、控えめに小さな星がまたたいているのに気づくよ。
おしゃれで、とっても楽しいゲームだよ〜
\(●´∀`●)/

ステージごとに様々な形の線が登場するね。

曲がり角を通過する時は、壁にボールが当たるような音がして、これも気持ちがいいね〜!

曲がり角が多いと、テンポ良く音が鳴るよ〜
その線の上を走る四角の動きはプレイヤーをほんろうするよ〜

このゲームの基本ルールは ”四角が点線の上にいる時にタップする” だよ。
点線以外のところでタップすると、即ゲームオーバーになってしまうよ〜!


移動する四角のスピードがなかなか速くて、気を抜くとあっという間に点線を通り過ぎちゃうね〜!

そうだよ〜
四角が進むスピードは一定なんだと思うけど、
点線が曲がり角に近いと四角を目で追うのが難しくなって、タップのタイミングの難度があがるよ〜

でも、すぐにリトライできて、何度でも挑戦できるよ〜

すぐにリトライできるのがいいね。

縦画面で片手タップの簡単操作。
オートセーブで、アプリを立ち上げると挑戦中のステージをすぐ遊べる気軽さがいいね!

他にはどんな特徴があるのかな〜?

このゲームの大きな特徴っていっていいのがあるよ。
それは四角の動きが2タイプあるところ!

線の端にx(バツ)がついているステージは、四角がx印のところまで達してしまったらゲームオーバーになるよ!

x印がないステージは、四角が線の上をループして走り続けるよ〜

x印は “行き止まり” なんだね!
x印がなかったら、ループし続けるってことだね!

ループするステージはタップタイミングの難易度がちょっと高めなんだけど、制限時間が無いから、点線の箇所をひとつずつ壊していけるよ〜

x印のあるステージは最後の点線を壊すまで集中力が必要だよ〜
どちらのタイプのステージも、線の形によって難易度が変わるよ。

線だけのステージはわかりやすくて、タップに集中できるよね。
ステージによって難しさは変わるとしても、全体の難易度はどれくらいなの?

難易度はちょうど良い感じだよ〜
上手い人は1ステージ30秒、全50ステージを30分ほどでクリアできるみたいだよ〜

あんこは30分で23ステージクリアできて、今は36ステージを挑戦中だよ。
1回でクリアできなくても何回か挑戦すればクリアできるよ。
最後の方がどんなステージなのか、挑戦するのが楽しみだよ〜!

集中してタップすればクリアできる難易度なのが嬉しいね〜!

あみだくじや、線路、幾何学模様などに見えるステージは動きが面白くて、ついつい遊んでしまうね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「点線もビートを刻んでいるところ」!!

ほんとだ!文字や数字と同じように点線もビートを刻んでる!
シンプルだけど、さりげなく凝っていて、おしゃれだね〜!

おしゃれでクリアするのが楽しい、気軽に遊べるタイミングゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

タイミングスクエア

YUSEI MIYOSHI 様


脳がバグる系パズル!自分が逆立ちすれば、世界の重力も逆さになるよ〜!逆さの街を楽しく冒険!とってもユニークな重力反転パズルアクションゲーム「さかだちの街」無料♪


こんにちは~
今日はこんなユニークで楽しいパズルゲームを見つけたよ〜

さかだちの街

丸ダイス 様

気になるタイトルだね。
どんなパズルゲームかな?

“さかだち” すると世界が反転する、重力反転パズルアクションだよ〜!

プレイヤーは女の子を操作して、全30ステージのクリアを目指すよ〜
女の子をステージの右端まで連れて行くことができればクリアになるよ。

ゲームの特徴は、女の子が “さかだち” すると、重力が反転するところ!
\(●´∀`●)/

重力の向きを切替えていると、ちょっと頭がこんがらがりそうになるけど、いろんな趣向のステージを解くのが楽しいゲームだよ〜!

わお!重力反転!
面白そうだね!

ステージは街並みを横から見たドット絵だね。
構造物の段差や壁があって、そのままでは進めなさそうだね。
だから、世界を反転させるのかな?

そうだよ〜きなこちゃん。
主人公は “さかだち” が得意なんだよ〜

重力で物が下に落ちるのは当然だよね。
でも女の子が “さかだち” すると、自分以外のすべての重力の働く方向が逆になるよ〜!
プレイヤーからすると上方向へ物が落下するっていう不思議現象に見えるよ〜

わ〜お!\(○・∀・○)/
女の子が “さかだち” して見る世界と同じように、重力のかかる方向も逆になるんだね!

ペットボトルなどの小物や、板でできた箱などの “固定されていない物” は重力にしたがって落下してるね。

主人公の頭の上に物が落ちてきても、主人公はつぶされることはないんだね。
安心して重力を反転できるね!

面白いでしょ〜

ただ重力を反転するだけじゃなく、さかだちで見た世界の面白さや不思議な感じがゲームに取り入れられているのがいいよ〜

操作キャラを動かしてパズルを解いていくよ〜
画面左をスライドして左右移動。
右画面の上半分をタップで、重力を切り替え。下半分をタップでジャンプするよ。

固定されていない物は押して移動させることができるけど、さかだちしている時は両手を使えないので押すことができないよ〜

なるほど〜
低いジャンプしかできないから、重力を切り替えたり、物を押して位置を変えたりして、道を作るんだね。

パズルを解くのは難しいの?

適度に悩める、ちょうどいい難易度だと思うよ〜

どのステージも一画面で収まっていて、固定されていない物をどう動かすかが重要だよ。
ステージ中を動き回ることもあれば、あまり動かずにクリアできることもあるよ。
各ステージについた名前が、ちょとしたヒントになっているよ〜

解けないステージは「スキップ」できるよ〜
スキップでアンロックしたステージは、クリアできなくても次から選択できるようになるので、順番に関係なく遊ぶことができるよ〜

ステージを解けなくて進めない!ってことがないんだね。嬉しいね〜

あ、ステージ選択画面を見ると、ステージが3つの「WORLD」に分かれているね?

うん。そうだよ〜
「WORLD2」では “世界反転スイッチ” が登場するよ〜!

“世界反転スイッチ” と “さかだち” の組み合わせを使って、パズルを解いていくよ〜

「WORLD3」は、動かせる物の形状を利用して解くステージが多いよ。
木組みパズルのような感じだよ〜
それに加えて、終盤は “世界反転スイッチ” もあるから、ちょっと難しくなるよ〜!

“世界反転スイッチ” を押したら、街全体の上下が反転した!!

“さかだち” + “世界反転” させると、さかだち状態の女の子が、物の底面にぶら下がって移動しているように見えて面白いね!

2つの反転を使って、いろんなステージに挑戦するのが楽しそうだね!

あと、最後にもう1つ。
ステージの始まりに女の子がおしゃべりすることがあるよ。
最初、ひとりごとかな〜と思っていたら、プレイヤーに話してるみたいなんだよ〜

さかだちで重力が反転する現象について、開き直っているような発言をしてみたり・・問いかけてきたのかと思うと自己完結して、スルリとかわされてるような不思議な会話?だよ。

いつのまにか、おしゃべりしてくるのが楽しみになっていたよ。
エンディングを迎えても、さかだちの街で、もっと一緒に散歩したくなるよ〜


最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「重力が反転するところ」!!

“さかだち” で世界が反転させて障害を乗り越える、楽しい重力反転パズルアクションゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね~!
以前紹介した、同じ作者さんの3Dパズル「ピタゴラスの永久機関」もオススメだよ〜

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

さかだちの街

丸ダイス 様


2タイプの反転を上手に使って、全てのパネルを凹ませよう!美しいデザインも魅力の楽しい反転パズルゲーム「凹凸」無料♪


こんにちは~
今日はこんなパズルゲームを見つけたよ〜

凹凸

Ninicode 様

凹凸があるね。
感触がないってわかっていても、触りたくなる凹凸だね!
どんなパズルゲームなのかな?
2タイプの反転を使って、全てのパネルを凹ませる、ステージ制の楽しい反転パズルゲームだよ!
\(●´∀`●)/

フラットなパネルの、立体感のある陰影が美しいよね〜

2つの反転のどちらかを選んで、反転させたいパネルをタップするだけだよ。
とっても簡単で、頭を使って解くのが楽しいパズルだよ〜


出っ張っているパネルを反転させて、全部のパネルをへこませることができればステージクリアなんだね!

そうだよ〜
有名な反転パズル「ライツアウト」と基本は同じだよ〜
違うのは反転できる範囲だよ。

選んだパネルと、その上下左右が反転するのはライツアウトと同じだよ。
もうひとつ、選んだパネルと上下左右+斜めを反転することもできるよ〜

このゲームの特徴は、2タイプの反転を使えるところなんだよ〜!

[十字形]と[3×3の正方形]の2タイプの反転があるんだね。
タップしたパネルが反転範囲の中心になるみたいだね?

その通りだよ〜
2つの反転は自由に変更できるよ。
上手くいかない時は、リトライボタンでやり直せるよ〜

ステージの最初の方は難易度が易しいから、どんなパズルか知るのにうってつけだよ。
タップするとパッと反転するのが気持ちいいよ〜
硬いクリック音のような効果音がするよ〜

どっちの反転を使うか悩むね〜

こっちが引っ込めば、あっちは出っ張る。
あっちを引っ込めれば、、、こっちが出っ張る!
∑ (○・∀・○)

うまくいきそうでも、ひとつだけパネルが出っ張っていたり、なかなか手強そうだね!
難易度はどうなの?

難易度は、”適度〜難しめ” かな?
あんこは、まだ最初の方を遊んでいるから判断できないけど、序盤は適度に悩めて楽しいよ〜

ステージが進むとパネルの数が増え、難易度が上がってくるけど、それを解いた時の達成感はもっと大きいと思うよ〜

AからLまでのカテゴリーに分けられたステージは、全144ステージもあるよ!
どのステージからでも遊べるよ〜

どのステージからでも挑戦できるのは嬉しいね!

おや?
クリアした時に「4手 でクリアー! 最短の3手を目指そう。」って表示されたね。

うん。
クリアすると手数に応じて、最高★6評価になるよ。
最短手数でクリアすると★7評価になるよ。

あきらめずに手数を重ねていると、クリアしやすいんだよ〜
だから、最短手数でクリアするのが目標になるよ〜

なるほどね!
他にはどんな特徴があるの?

画面のカラーを変更できるよ〜
これは有料だけど、19色のカラーが解放されるよ。
淡い色から濃い色まであって、どの色もおしゃれだよ〜

あと、アイコンを変えることもできるよ〜
こちらは無料で、5種類の中から、自分のスマホの雰囲気に合わせたアイコンを選べるよ〜

アイコンを選べるって、ちょっとしたことだけど嬉しいね!
すごくデザインを重視したアプリだね!

最後に、あんこちゃんの一番のお気に入りポイントは?


「パズルに集中できるグラフィック」!!

2タイプの反転を使って、全てのパネルを凹ませる、ステージ制の楽しい反転パズルゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

凹凸

Ninicode 様