3D世界で、タクティカルなバトルに箱庭クラフト!冒険ライフを思いっきり楽しめる、可愛い本格RPG「RogueLive」無料♪


こんにちは~
今日はこんな3DのRPGを見つけたよ〜

RogueLive

Satoshi Hirafune 様


どんなRPGなのかな〜?

3D世界で、ターン制バトルや箱庭クラフトを楽しむRPGだよ〜

主人公を操作して、アイテムを集めたり、モンスターと戦ったり、物を作ったりしながら、島を冒険するよ。

ネコミミ少女達と出会って大冒険するメインクエストの他にも、サブクエストをたくさん楽しめるよ〜

特徴は、いろんな戦術で戦えるところだよ。
薬品で強化もあり、罠を設置したり、魔法はモンスターを召喚することもできるよ!

モンスター召喚!いいね、楽しそう〜

最初に主人公の名前とニックネーム、性別を決めるんだね。
チュートリアルで動作を覚えてからが本スタートだね〜

自分が動けば相手も動く、ターン制バトルだから、あせらず作戦を立てられるのが嬉しいよ!
でも、死亡するとセーブポイント(たき火)からやり直しだよ〜

基本は物(アイテム)を投げる攻撃だよ。
投げる物は、拾った物や材料を加工した武器、魔法など様々だよ。

戦闘では “ライフ” と “スタミナ” と “スピリット” に注意するよ。
“スタミナ” や “スピリット” が無くなると攻撃できなくなるよ。


頭上に物を持ち上げて敵に近づき、射程距離に入ったら投げる、だね?

そうだよ〜
投げるアイテムを「全もち」指定することで、かばんに入っている分を連続で投げることができるよ!

ユニークな攻撃だね!
よく使うアイテムやスキルをショートカット登録で、すぐ使える機能もいいね〜

ゲームの舞台は「ビッグエッグ島」だよ。

島の中心には「大キャンプ」場があるよ〜
「大キャンプ」にいる人々から、クエストを受けたり、スキルをもらったり、アイテムを売り買いできるよ。

主人公は「大キャンプ」から、いろんな国へ冒険に出かけられるよ。
遊ぶ毎に、フィールドに登場するアイテムが異なるよ。
未知のアイテムを使ってみるのが楽しいよ〜

冒険RPGって、わくわくするよね〜
3Dだと、より自分が体験している気分になれるね!

他にはどんな特徴があるのかな〜?

物を投げる攻撃の応用で、仲間を持ち上げて敵の反対側に投げ “挟み撃ち” にすることが出来るそうだよ!
箱を設置して道を作り戦いを避けながら進む、回避戦術もありだそうだよ〜

500以上のアイテム、120以上のスキル、250以上の生産レシピと、出来ることがたくさん、成長要素もたくさんで、やり込んで遊べるよ〜
(●´∀`●)b

それは、いいね!
(○・∀・○)b

あ、あんこちゃん。箱庭要素もあるそうだよ!
家を作ったり、植物を育てたり、ヒヨコを育てたりできるよ〜

盛りだくさんの内容で、自分の自由に遊べるRPGなんだね!
最後に、このアプリの一番いいところは?


「3Dの立体的なフィールドでのバトルが面白い」!!

3Dフィールドでバトルにクラフト、自由に楽しめるタクティクス3DRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

RogueLive

Satoshi Hirafune 様


楽しそうなアプリ「Day R Survival」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Day R Survival

TLT GEIMS, OOO 様

核戦争後の荒廃したソ連での、クラフト&サバイバルRPGだよ〜

英語版だけど、簡単な単語がわかれば遊べるよ。
詳しく知りたい人は、日本語の攻略サイトがあるから検索してみてね。

ゲームは、記憶を失っている主人公が目的地を目指すよ〜
飢えを満たすために “たき火” をつくることから始めて、だんだん作れる物が多くなっていくよ。

天候、飢え、病気、災害、放射能、敵など、常に何かにおびやかされるよ!

廃退した雰囲気が、ひしひしと感じられるグラフィックだね〜

食事をしたり、寝たりしないとダメなんだね。
クラフトで作れる物が多いのは楽しそうだね〜

ステージが広くて、いろんな場所へ行けるよ〜

シングルと、オンラインのマルチプレイヤーモードを選べるよ。
オンラインモードでは、チャットしたり贈り物を送ったりできるみたいだよ〜

とってもシビアで本格的なサバイバルを楽しめるよ〜
気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Day R Survival

TLT GEIMS, OOO 様


未知の惑星で、宇宙服を着ての孤独で危険な探索だよ〜美しいドット絵風グラフィックの探索サバイバルRPG「INŌ」無料♪


こんにちは~
今日は、探索サバイバルRPGを見つけたよ〜

INŌ

fantec Co LTD 様


どんなRPGかな〜?

謎の惑星を調査する、探索サバイバルRPGだよ〜

少し未来、有人の宇宙船が実用化されたころの話だよ〜
主人公は、惑星調査団の一員だよ。
任務で、地球から遠くはなれた、謎に包まれた惑星の調査に向かったよ。

目的の惑星に着陸した後、見張りの主人公を残し、他の仲間は調査にでかけて、誰一人帰ってこなかったよ!

主人公は、仲間の探しに孤独な探索の旅に出るよ〜

ドット絵風グラフィックが素敵だね〜

宇宙服を着て活動するんだね?

繊細な色使いのグラフィックが、静かでいてどこか不気味な雰囲気を伝えてくれるよ〜

惑星の探索は、まるで月面調査のように大変なんだよ。
移動するだけで “バイタリティ”(エネルギー)が減っていくから、ゼロになる前に宇宙船へ戻ってこないといけないよ。

しかも、スライムみたいな襲ってくる生物がいるよ〜
攻撃を受けて “ライフ” がゼロになると、多分死んでしまうよ。
ナイフなどの武器で倒して進むよ〜


うわ〜、攻撃してくる生物がいるんだ!

ゲームの基本は、宇宙船をベースに探索を繰り返して、マップを広げていくよ〜
資源を拾ったり、採掘したり、敵の残骸を持ち帰るよ。

宇宙船で資源を加工して、探索が有利になる物を作れば、長距離探索が可能になるよ〜
(●´∀`●)b

ドキドキの冒険だね〜
そう言えば、宇宙船の仲間がどこにいるのか気になるね〜

あんこは、まだ、見つけていないんだよ〜

敵に出会うと慌てるけど、そんなに強くないから大丈夫だよ。
順調に行動範囲を広げていくと、新しい発見があってーー

はい!あんこちゃん、ネタバレは控えてね〜
何があるかは冒険のお楽しみだよね!
みんなは遊んで確かめてみてね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「独特な雰囲気が感じられるところ」!!

未知の惑星で仲間の行方を探し、不気味な惑星の謎を明らかにしていく、探索サバイバルRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

INŌ

fantec Co LTD 様


自分の作ったダンジョンを世界中にシェアしよう!ギミック満載のパズルRPGを作って遊べる、楽しい参加型ダンジョンメーカーアプリ「BQM」無料♪


こんにちは~
今日は、ダンジョンゲームを作って遊べるアプリを見つけたよ〜

BQM

Wonderland Kazakiri inc. 様

ダンジョンゲームを作って遊べるアプリ?
どんなアプリか、詳しく教えて〜

パズルダンジョンRPGを作って遊べる、参加型アプリだよ〜

人気の前作「ブロッククエスト」「ダンジョンに立つ墓標」のような、ダンジョンゲームを簡単に作れるよ〜

自分が作ったオリジナルダンジョンを公開して、世界中のユーザーに挑戦してもらったり、他のユーザーが作ったダンジョンに挑戦したりできるよ。

自分のアイデア次第で、アクションや、パズル、RPGなど、いろんなジャンルのダンジョンゲームを作れるよ!

ダンジョンゲームの作製ツールアプリなんだね。

わお!すごい数がアップされているね〜
新着、人気ランキング、難関死亡率など、ジャンル別に別れているのが嬉しいね〜!

あんこちゃん、どれか遊んでみてよ〜

じゃあ、これにするよ。 “トゲトゲ” だらけだよ〜
(●´∀`●)

当たるとハートが減るから、タイミング良くトゲを避けて、ダンジョンの出口までたどり着いたらクリアだよ。

他にも、モンスターだらけとか、弓矢でインベーダーゲームとか、木箱で倉庫番とか、死亡率0%のRPGとかもあったよ。
釣りゲー?とか、死亡率100%とか、気になるダンジョンがいっぱいだよ〜

選びたい放題だね!
1つのダンジョンにかかる時間が短いから、手軽に遊べるのもいいね〜

おや?
無料で遊べるダンジョンと、コインで遊べるダンジョンがあるよ?

コインは、ダンジョンでゲットできるゲーム内コインだよ。

作った人が、ダンジョン入場料を設定できるよ。
入場料のあるダンジョンをクリアした人は報酬をもらえて、クリアできなかったら、作った人に売り上げが入るよ〜
作る側も、遊ぶ側も楽しめるシステムだよ〜

あんこも、試しにダンジョンを作ってみたよ〜
スイッチを押すと岩が転がるとか、ギミックも簡単に設定できるよ。

簡単に作れるから、初心者でも楽しく遊べるね〜

ダンジョンクリアの報酬を貯めて、ギミックを増やせるみたいだね。
「マップパーツやギミックは80種類以上」だそうだよ!
より複雑で大きなダンジョンを作ってみたくなるね〜

最後に、このアプリの一番いいところは?


「自作のためのパーツやギミックが豊富なところ」!!

多彩なダンジョンに挑戦したり、自分の思い描くダンジョンを作って公開できる、楽しいダンジョンゲームの作製ツールアプリ。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

BQM

Wonderland Kazakiri inc. 様


楽しそうなアプリ「ピタゴラン 楽しい仕掛けが作れるアプリ」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

ピタゴラン 楽しい仕掛けが作れるアプリ

monois Inc. 様
無料

子供から大人まで楽しめる、仕掛けを作って遊ぶアプリだよ〜

作り方は、とっても簡単だよ。
ドラッグで線を書いたら、その道順に単純な仕掛けができるので、その後に自分の好きなように装置を交換していくだけだよ。

ギミックいっぱいの装置を作るのも、装置を動かして眺めるのも楽しいよ〜

すっきりとして、きれいなグラフィックだね。
いろんな装置があるみたいで、わくわくするね!

わくわくするよね!
うまくいかなくても、「どうしてかな?」と考えながら作るのが楽しいよ〜

気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ピタゴラン 楽しい仕掛けが作れるアプリ

monois Inc. 様
無料