白ネコの夢は、でっかく宇宙行き!どんどん食べさせて体を大きく太らせ宇宙へ行こう〜!ストーリー漫画も楽しい「育成ゲーム ネコのボンボンボン」無料♪


こんにちは~
今日はこんな育成ゲームを見つけたよ〜

育成ゲーム ネコのボンボンボン

Nekojyarashi 様


どんな育成ゲームかな?

白ネコを大きく太らせて宇宙を目指す、漫画ストーリーも楽しめる、ゆかいな育成ゲームだよ〜

人気の脱出ゲームシリーズ(「脱出ゲーム ネコと秘密の宝」など)に登場する主人公、
かわいい白ネコが育成ゲームに登場だよ!

ある日、宇宙にあこがれた白ネコはひらめいたよ〜
『私が巨大化したら いいんじゃにゃい!?』
(●´∀`● )

わお!
自分が巨大化すれば、宇宙に行ける、っていうことだね!
この発想になるのが、白ネコらしいね!

いつもこんな調子で脱出困難な場所へ、自分から飛び込んで行くのが楽しいよね〜
でも今回は育成ゲームなんだね!

そうだよ〜楽しい育成ゲームだよ〜!
白ネコに食べ物をどんどんあげて大きく太らせていくよ〜!
一定以上育てるとストーリーが進むよ〜

ストーリーをゆかいな漫画で楽しめるのが特徴の、気楽に遊べる育成だよ!

どんどん高カロリーになっていく食べ物や、食べ放題のフィバータイムが楽しいよ〜
全15ステージをクリアして、結末を見たくなるよ〜

白ネコがどんどん太ってデカくなるって、面白そう〜
ストーリーが漫画なのがいいよね!
(○・∀・○)b
ゆる〜い感じの漫画がいいよ〜

遊び方は、とっても簡単だよ〜
時間経過で食べ物が現れるから、それをタップして食べさせてあげるだけ。
「カロリー摂取バー」がフルになれば、ステージクリアになるよ〜

白ネコのお腹を “タプタプ” すると「フィバーパワー」が溜まるよ〜
「フィバーパワー」がフルになると、好きな時にフィーバータイムを起こせるよ!

実は、フィーバーには、さらに上があるけど、それは遊んで確かめてみてね〜

さらに上のフィバーって、気になるね〜

ところでこのゲームで私が一番印象的だったのは、白ネコのお腹を “タプタプ” できるところだね。
お腹がタプン〜タプン〜と、揺れ具合がすごく凝っていて、ついタップしたくなるよ!

はたして、白ネコは宇宙に届くほど、大きくなれるのかな?
エンディングがどうなるのか、すごく気になるよ〜

じゃああんこちゃん、最後に、このアプリの一番いいところは?


「白ネコが、ありえないほど巨大になるところ」!!

白ネコを大きく太らせて宇宙を目指す、漫画ストーリーも楽しめる、ゆかいな育成ゲーム。
気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

育成ゲーム ネコのボンボンボン

Nekojyarashi 様


異世界召喚した女子高生たちが、みんなで協力してモンスターを倒すよ!バトルを眺めるのが楽しい放置系!やりこみ要素も盛りだくさんの、女子高生を育てる3DRPG「女子高生がいっぱい! 」無料♪


こんにちは~
今日はこんな放置系RPGを見つけたよ〜

女子高生がいっぱい!

たんしおレモン 様


どんな放置系RPGかな?

女子高生を育てる放置系ハクスラRPGだよ〜

モンスターを生み出す「魔女の塔」の制覇を目指すよ。
ゲームの特徴は、塔に挑むのが “女子高生” なところ!

魔女を討伐するために、王様は異世界から女子高生を召喚させたよ。
女子高生が勇者ポジションのユニークなRPG!
しかも人数を増やせて、JKグループで攻略するよ〜

\(●´∀`●)/

魔女を倒すために塔の最上階を目指すのが、女子高生集団なのが面白いね〜

あ!この3Dキャラクターの雰囲気は!「たんしおレモン」さんのゲームだね?!

きなこちゃん、するどいね〜

その通りだよ〜
人気の「RPG 突撃!隣の赤ずきん」や、人気シューティング「おでかけ!サンタ少女」があるよ。
前作も、やり込んで遊べる楽しい3Dゲームだよ〜

このRPGも、3D世界でのモンスターとのバトルが楽しいよ〜
今回は完全オートバトルで、プレイヤーは支援攻撃で手助けするよ。

今回はオートバトルなんだね〜

オープニングストーリーが面白いね!
英雄の『女子高生』を異世界から召喚するのが伝統?
異世界って、私達が住む、この世界のことだよね?

多分そうだと思うよ〜!
女子高生の髪型や服装を選んで、名前をつけたら召喚完了だよ。

塔の中は、絶えず湧き出たモンスターがうろついているよ〜
敵モンスターの姿や動き方がとっても個性的!
あんこは、目玉や骸骨のモンスターが好きだよ〜

召喚した女子高生を塔の探索に送り出せば、あとは放置で、経験値やドロップアイテムが手に入るよ。
もちろん、アプリを落として放置もできるよ〜

プレイヤーの支援は、魔法攻撃なんだね。
動き回るモンスターをタップでするだけで簡単だね〜

物理も良いけど、魔法もかっこいいよ〜
女子高生は装備を変えると、攻撃方法を物理から魔法に変えられるよ。
プレイヤーの魔法も、新しい魔法を開放することで、強力な魔法を使えるようになるよ!
あ、でっかい敵が!
∑(○・∀・○)
これは、、、ボス戦だね!!

女子高生が剣で斬りつける!魔法で炎を飛ばす!そしてプレイヤーが風魔法で援護攻撃!
ボスは攻撃力が高いし、HPも多いから、倒しがいがあるね〜

ボスは、各フロアごとにいるよ!
女子高生の行動は「放置モード」と「攻略モード」から選べて、「放置モード」にするとボスのいる場所を避けて探索するよ。

装備を手に入れ、技能を学習して、女子高生達をどんどん強くしていくよ!
攻略済みのフロアになら、いつでもサッと移動できるので、レベリングも楽々だよ〜

あんこは、3人召喚したところだけど、公式画像を見ると7人くらいで出撃しているよ。
人数が多くなったら、攻撃役、回復役、宝箱担当と、役割分担できそうだよ〜

服装は自由に選べるんだね!全員同じ制服にして、アイドルグループみたいな出撃隊も作ってみたいな〜
服装は学生服だけじゃないから楽しみだね!
そうだね〜!もっと、女子高生をいっぱいにしてバトルしたいよ〜

他にも、ダンジョンの階層が上がると、いろんな施設が開放されるよ!
各施設は担当の女子高生を置いて、あとは放置するだけでOKだよ。
そのうち、アイテムの強化や合成もできるようになるよ!

塔の探索だけでなく、施設担当の女子高生の仕事ぶりも眺められるのがいいね〜

名前をつけて育てたら、愛着がわくよね〜
モンスターに倒されても、待機時間を経て復活するから、気軽に探索に出せるね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「探索の様子をリアルタイムで眺められるところ」!!

たくさんの女子高生を育てて、モンスターとバトルする、楽しい放置系RPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

女子高生がいっぱい!

たんしおレモン 様


楽しそうなアプリ「とりおっち2 -モフモフな小鳥を集めよう-」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、かんたんに紹介するよ~

とりおっち2 -モフモフな小鳥を集めよう-

ククリス・ゲームズ 様

かわいい野鳥を観察して図鑑にコレクションしていく、バードウォッチングゲームだよ〜

人気の前作「とりおっち」の続編だよ〜
プレイヤーはバードウォッチャーになって、やって来る小鳥を見つけてタップ!
新顔の鳥は図鑑に載るよ〜

短時間で移ろう季節や、置いたエサによって、訪れる小鳥の種類が変わるよ〜
ポイントをためて、新しいエリアの開放やアイテムの購入ができるよ。

小鳥のしぐさが可愛いよ!
“さえずり” が聞ける鳥もいるよ〜
見ているだけで癒やされる、楽しい放置系観察ゲームだよ〜

わお!小鳥がいっぱいいる!
小鳥同士でしゃべったり、地面をちょんちょんと歩いたり、突然パッと飛び立ったりするよ。
丸くデフォルメされた可愛い姿で、動きは本物みたいなのがいいね〜

観察していくと、野鳥の名前をたくさん覚えられそうだね〜

いろんな小鳥がやって来るよ〜
「スズメやエナガなど身近な鳥はもちろん、夏鳥、冬鳥、外来種、そしてブンチョウのような愛玩鳥も。およそ100種180タイプ以上の野鳥」を観察できるそうだよ!

鳥の種類だけでなく、行動も図鑑に載るよ。
落し物(フィールドサイン)もコレクションできるよ〜

小鳥好きや、癒やされたい人にオススメだよ!
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

とりおっち2 -モフモフな小鳥を集めよう-

ククリス・ゲームズ 様


楽しそうなアプリ「じいちゃんのワナin沖縄 〜 可愛い癒やし系放置ゲーム」をみつけたよ!


こんにちは~、きなこだよ。
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

じいちゃんのワナin沖縄 〜 可愛い癒やし系放置ゲーム

Ryuji Kuwaki 様

かわいい放置ゲームだよ~
罠をしかけて、いろんな生き物を捕まえて、図鑑を埋めていくよ。

ゲームを始めると、沖縄っぽい南国の音楽が流れてくるよ~
えさを置いて、わなをしかけて、じいちゃんの雑談をのんびり聞いてると・・

わあ、生き物がかかったね~
(●´∀`●)

ちょっと意外な生き物だったね~

いろんな意外な生き物が捕まえられるから、楽しいよ(○^∀^○)
危険な生き物や沖縄の妖怪たちもでてくるんだって~。

生き物を捕まえるエサは、ふつうのエサ以外にもパワーアップしたエサを作ることもできるんだよ。

今回紹介したのは「沖縄」編だけれど、ふつうの「じいちゃんのワナ」もあるよ。リンクを紹介するね。

捕まえた後は、すぐ放してあげるのが優しくていいね~
遊んでいると、なんか優しい気持ちになってくる、かわいい癒やし系の放置コレクションゲームだよ。
気になったら、遊んでみてね~!

きなこ食ってばいばーい(○^∀^○)

じいちゃんのワナin沖縄 〜 可愛い癒やし系放置ゲーム

Ryuji Kuwaki 様


人気放置系RPGの第2弾!モンスターを仲間に未知の惑星を探索するよ!カードを集めて戦略的カードバトルを楽しめる「人喰い惑星2 放置系TCG」無料♪


こんにちは~
今日は人気の放置系ゲームの続編だよ〜
今作はAndroid版もあるよ〜

人喰い惑星2 放置系TCG

TownSoft 様

あ、「人食い惑星」の続編なんだ!
やったね〜あんこちゃん!

どんな放置系TCGかな?

人気の「人食い惑星 放置系RPG」の続編だよ!
持って行くカードを決めて惑星を探索する、放置系惑星探索カードゲームだよ〜

主人公は、 “人喰い惑星” と呼ばれる未知の星を冒険するよ。
そこはモンスターがあふれた恐ろしい星だったよ!
\(●´∀`●)/

プレイヤーは手持ちのカードからパーティー(デッキ)を編成し、行き先を決めるだけ!
あとは自動で探索してくれるよ〜

前作から、と言うより今までの作品の良いところを取り入れての大幅パワーアップ!!
カード集めや、デッキ構成で決まるバトルの奥深さが、とっても楽しい放置探索カードゲームだよ〜

タイトル画面の星空が綺麗だね〜
前作の世界観が引き継がれているのが嬉しいね〜

基本的な遊び方は前作と同じだね。
パーティーが探索から帰ってきたら、探索中の戦闘シーンを見てデッキを変更したり、持ち帰ったカードを合成したりして、パーティーを強化するんだね?

そうだよ〜
探索をクリアすると周辺の闇が晴れて、新たな探索場所が見つかるよ〜

最初の方の探索はチュートリアルを兼ねているよ。
謎の人物が探索の助言をしてくれるので、前作を知らない人や初心者でも大丈夫だよ〜

探索をクリアすると、倒したモンスターのカードが戦利品として手に入ることがあるよ〜
主人公は人間だけど、モンスターを仲間にしてパーティーを組めるよ!

モンスターは人にはない能力や性質持っているから、戦い方のバリエーリョンが広がるよね!

キャラクターの他にも様々な種類のカードがあって、集めるのが楽しそう〜
カードデザインがかっこいいね!

かっこいいだけじゃなく、デッキを組むのに参考にする数値が全てカードに記されていて、とっても便利だよ〜

カードの種類には[キャラクター][装備][魔法]の他に[ギミックカード]があるよ!

ギミックカードとは、”他のカードに効果を与えるカード” のことだよ。
例えば「次のターンに二回攻撃するカード」とか、「このカードと次のカードを即座に使用できるカード」などだよ〜

パーティー全体に効果を与えるギミックカードとかもあるかな?
これから、どんなカードが登場するのか楽しみだよ〜

わお!バトルシーンもかっこいいね!

主人公の剣カードが相手のところへ移動して斬る!
敵モンスターの炎魔法が味方のカードを攻撃!
味方へヒール、敵への氷魔法攻撃!
敵のカードがすべて伏せられてWin!

見ているだけで何が起きたか、よく分かるね〜
(○・∀・○)b

うん。今作は、よりわかりやすいように、戦闘シーンをグラフィックのみにしたそうだよ〜
バトルは自動でデッキの左から順番にカードを使用していくよ。

このゲームの一番の特徴は、カードの並び順がバトルの勝敗を左右するところ!
公式の説明で「カードの順番を入れ替えただけでクリアーできる事もあるくらい使うカードの順番が重要」ってあるくらい重要だよ。

どんなデッキを作るによって、戦闘スタイルや強さが変わるよ。
ギミックカードを上手く使うことでより深い戦略を立てることができるよ〜

持って行ったカードのどれを使うかを、前作はAIが選択していたけど、今作はプレイヤーが意図した順番で使うんだね。
AIに託す戦い方も楽しいけど、完全に自分の作戦で戦える今作は、さらに挑戦しがいがあるね!
ゲームを進めるには、欲しいカードが出る場所を何度も探索しパーティーを強化して、新しい探索場所へ挑戦していくよ。

前作と同じく、星を発展させる要素もあるよ〜
[宇宙基地]の周りに[合成屋]や[神殿]などの建物を建てて、建物のレベルアップをしていくと、探索が進みやすくなるよ。

チャット機能もあって、他のプレイヤーと交流できるよ〜
質問したり、知らない情報が手に入ったり、チャットがあるおかげで行き詰まらずに楽しく遊べるよ!

序盤はお金がなくて大変だけど、カードが増えるにつれ、楽しさも増していくんだね〜

空き時間に遊べる放置型でいて、内容は本格的な戦略カードバトルを楽しめるのがいいよね!
TownSoftさんのゲームは、リリース後もコンテンツの追加があるのも嬉しいよね〜

じゃあ、最後に、このアプリの一番いいところは?


「カードの順番で、戦略的な指示を出せる」!!

デッキを組んでモンスターとカードバトルする、戦略性が高くて楽しい放置系惑星探索カードゲーム。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

人喰い惑星2 放置系TCG

TownSoft 様