終末の100日を繰り返して、世界を救え!遊ぶ度に異なるマップ、配役、シナリオを楽しめる、ローグライク冒険RPG「Ending Days」無料♪


こんにちは~
今日はこんなローグライクRPGを見つけたよ〜

Ending Days

yujiro komine 様


どんなローグライクRPGなのかな〜?

終末の100日を繰り返して魔王の打倒を目指す、ローグライクRPGだよ〜

2人のキャラクターでパーティを組んで、100日の期間で、魔王城にいる魔王の打倒を目指すよ。

いきなり魔王城に挑戦することもできるけど、まず勝てないよ〜
冒険する度に “ランダム生成される世界” で、ダンジョンや魔王の配下を攻略して、レベルを上げていくよ!

前作の人気ダンジョンRPG「Buriedbornes」のバトル形式を引き継ぎつつ、遊ぶほど面白くなる、楽しいローグライクなRPGだよ〜

ダークな「Buriedbornes 」から、一転して華やかになったね!
初回は、妖精?の少女がガイド役で、チュートリアルを兼ねながら遊べるんだね。

彼女は「古代の守護者エコ」だよ〜
終末の100日を繰り返し、魔王が倒される未来を望んでいるよ。

人類が滅びる前の100日間を繰り返しているんだね。
これは、運命に抗って歴史を変えようとする、壮大な冒険なんだね!

わお!
マップがかっこいいね〜
自由に移動したり、拡大縮小して見れるのはもちろん、古地図風なのに遠近感があるとこがいいね!

地図上の各場所は、パーティの攻略具合によって、難易度レベルが上がったり、新しい場所が出現したりするよ〜

世界には、支援者や魔王の側近がいるよ〜
支援者からはアイテムが買えたり、宿屋の代わりにもなるよ。
問いかけの答えによって、いろんな恩恵をもらえることもあるよ〜

ダンジョン(迷宮)は、3度のバトルに勝利すればクリアになるよ。
この他にも、特殊なミッションや、ユニークな助っ人がいたり、毎回異なる冒険を楽しめるよ〜

最初から、魔王城を選べるのも驚きだけど、選べる場所が多くて迷いそうだね〜

バトルは、キャラクターの持っているスキルを選ぶだけで簡単だよね。
あ、敵が、味方の攻撃を反射したり、状態異常をかけてきたよ!

敵を倒すには、パーティの2人のスキルを上手く生かした戦い方が求められるよ〜
スキルは、使ってからクールタイムが必要なスキルもあるよ。

さらに、2人の絆の力で使える必殺の強力なスキルもあるよ!
\(●´∀`●)/

バトルに勝つと、装備をもらうか、アイテムをもらうかを選べるよ〜
装備はその場でつけ変わるよ。
アイテムは、装備の強化やレベル強化など、様々な物があって、使いたい時に使えるよ〜

バトルは派手な効果で見ていて気持ちがいいね〜
装備の性能が細かいね!
装備でキャラクターの強さが決まるの?
そうだよ〜
装備の他に “アビリティー” の習得でも強化できるよ。

ひとつの冒険は100日で終わるけど、途中でギブアップ終了もできるよ〜
新たに冒険を始めると、冒険者はレベル1から、装備やアイテム無しのスタートだけど、前の冒険で得たコインは引き継げるよ。

繰り返すことで、世界の仕組み(ゲームのルール)を知って、戦略的に冒険を進められるようになるよ。結果、終了時のレベルが上がり、所持金額が増えていくよ〜

それなら、いつかは魔王を倒せるくらい強くなれそうだね!
難易度の高いシビアな冒険だけど、コインを引き継いで何度でも挑戦できる。
まさにローグライクなRPGだね〜
ボードゲームのような要素もあるよ〜
冒険ごとに[冒険者][支援者][魔王の配下]の配役を、所持キャラクターのなかから変更できるよ。

キャラクターは『クロノチェスト』で手に入るよ〜
コインを貯めたり、ミッションを達成する事で、キャラクターやアイテムが手に入る宝箱『クロノチェスト』を開けられるよ!

味方や敵を誰にするか、挑戦する側が決められるのは面白いね!

まだ、言い足りないみたいだけど、あとは遊んでみてのお楽しみだね。
今後、イベントミッションや、新しいキャラクターが追加される予定だそうだよ!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「遊ぶ度に異なる冒険を楽しめる」!!

終末の世界で、魔王を倒すまで繰り返される、戦略的な冒険とバトルを楽しめるローグライクRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Ending Days

yujiro komine 様


ちびキャラ達が入り乱れての集団バトル!個性的なユニットを組み合わせて、最強のチームを作ろう!楽しいアクションRPG「ごちゃバト!」無料♪


こんにちは~
今日はこんな集団戦アクションRPGを見つけたよ〜

ごちゃバト!

Takayuki Asano 様

集団戦?
それはどんなアクションゲームなのかな〜?

カードのユニットを集めて、チームを組んで戦う、集団戦アクションRPGだよ〜

大勢の “ちびキャラ” がぶつかり合う、”ごちゃごちゃバトル” が楽しいよ〜

多勢で押し切ったり、味方チームの行動を指示して上手く立ち回ったり、ユニットの組み合わせによる「チームスキル」も使えるよ!
\(●´∀`●)/

自分だけのチームを作って、ある王国の2人の王子兄弟にまつわるストーリーモードを進めていく他に、友達と対戦もできるよ〜

わお!敵味方が入り混じっての、ごちゃバトルだね!
兵士や、魔法使いがいるね〜

あ、変わったユニットもいる!

ユニット(キャラクターカード)の種類の多さも魅力のひとつだよ。
とっても個性的なキャラもいて、集めるのが楽しいよ〜

ユニットは、ゲーム内コインを貯めて、ガチャを引いて集めるよ〜
訓練戦で勝利したり、探索に出すとコインが手に入るから、どんどんガチャして、ユニットを集めて最強の組み合わせを探すよ。

チームを組む時はランクが高いユニットだけでなく、「チームスキル」のある組み合わせや、ランクが低くても所持数の多いユニットなどをチームに入れると、より強くなる場合があるよ〜

3つのユニットを選んでチームを組むんだね。(※ユニット数は増やせるよ)
特定のユニット同士を組み合わせると「チームスキル」を使えるようになるんだね!

ユニットはランクだけでなく、 “ステータス” も重要みたいだね〜
あ、ステータスの項目に「孵化(うか)時間」ってあるよ!
これは何かな?

ユニットによっては「孵化時間」という項目があるよ〜
それが何かは遊んで確かめてみてね〜

他にも、敵ユニットとの相性で有利になる味方ユニットを選ぶとか、
敵のリーダーを倒すと敵部隊のステータスがダウンするから、敵リーダーを狙って攻撃するとか、簡単に遊べるのに戦略性のあるバトルを楽しめるよ〜

バトルは、名前をつけた主人公をスワイプで動かして敵を攻撃できるね。

コマンドを選ぶだけで味方全体を動かせたり、フルオートや、早送りもできてすごく簡単に遊べて、いいね!

注意したい点は、ストーリーモードのバトルで倒されたユニットのカードは失ってしまうよ。
ストーリーモードのバトルは、それだけ真剣勝負ってことだよ!
訓練バトルや、フレンドバトルでは、失うことはないよ〜

あと、「メニュー」の中に “コラボ兵士” の情報があるんだけど、、、見たことがあるユニットがいるよ〜!
あんこは、まだ手に入れていないよ〜

きっとレアキャラなんだろうね〜
どんなユニットなのか、気になるね〜
これは、ぜひとも手に入れないとね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「様々なユニットの組み合わせを楽しめる」!!

ちびキャラ達が大人数でバトルする、攻略しがいのある楽しいアクションRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

ごちゃバト!

Takayuki Asano 様


外界から孤立した学校は、年月を経て閉ざされた世界をつくっていたよ!3人の若者が旅する、謎解きも楽しい学園脱出アドベンチャーRPG「スクールクエスト」無料♪


こんにちは~
今日はこんなRPGを見つけたよ〜

スクールクエスト

tanaka kenjirou 様


どんなRPGかな〜?

魔王から学校を開放するために旅する、魔王討伐冒険RPGだよ〜

学校を舞台にした一風変わった、ファンタジーRPGだよ。
\(●´∀`●)/

その昔、魔王が学校を征服して、ワンダーウォールと呼ばれる不思議な壁で周囲を囲み、学校は外界から完全に孤立してしまったよ!

時は流れて、人々は学校内に村や町をつくって生きているよ。
そんな学校で生まれた、普通の少年「タロ」は、魔王を倒すために旅立つ決心をしたよ〜

外と隔離された学校は、孤立したひとつの世界になっているんだね。
長い年月が経って、学校内はかなり変化しているみたいだね〜

最初は主人公だけの旅に2人の仲間が加わるよ〜

いろんな場所へ行って、個性的な住人達と出会えるよ。
住人の話が面白いよ。
重要なシーンにもクスッと笑えるところがあって楽しいよ〜

情報をたよりに、ちょっとした謎解きもあるよ!
敵を倒したり、謎を解きながら、魔王のいる場所を目指して進むよ〜

楽しそう〜
どんな冒険になるのか、わくわくするね!

あ、主人公の少年が「あんぱん」を食べてる!

あんぱんは、HP回復アイテムなんだよ〜
あんぱんは美味しいから効果ばつぐんだよ!

操作は簡単だよ〜
iPadはタップで、iPhoneはタップまたは矢印キーで自由に移動できるよ。

2本指タップで、メニュー画面になるよ。
各キャラクターに装備を装着したり、アイテムを使ったり、セーブなどができるよ。
セーブは忘れずに小まめにした方がいいよ〜

セーブスロットは複数用意されているね。

わっ!
村人の作った家の中にもモンスターが現れたよ!

学校は魔王の支配下だから、モンスターはどこにでも現れるよ〜

戦闘はターン制コマンドバトルだよ〜
戦い方やアイテム使用を選択するよ。
敵につかまらなければ、逃げることもできるよ。

「技術書」や「技魔術書」をお店で購入することで、スキルをともなった物理攻撃や、魔術攻撃などができるようになるよ!

モンスターを倒せば、経験値やお金などが手に入るよ〜

攻撃が気持ちいいね!
魔術の炎や、斬撃のエフェクト、効果音も気持ちいいね〜
コマンド選択の反応がすごく良くて、スピーディに戦えるのもいいね!

たまに強敵に出会って、ギリギリの戦いになることもあるけど、ハラハラしながらのバトルも楽しいよ〜

進めない時は、宿屋を利用しながら周りの敵を倒し続けてレベルを上げれば進めるようになるよ。

冒険もバトルも楽しいRPGなんだね!

学校ならではの場所が、どんな風になっているのが見に行きたくなるね。
魔王が何を考えて、学校を征服したのかも気になるね。

最後に、このアプリの一番いいところは?


「変化した学校を冒険するのが楽しい」!!

魔王が支配する学校が舞台の、ユニークで楽しい魔王討伐冒険RPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

スクールクエスト

tanaka kenjirou 様


楽しいハクスラ育成RPG「救ってミラクルハンターZ!」で、スペシャルボーナスがもらえるよ〜!


こんにちは〜
今日は、以前紹介したハクスラRPGのアップデートの紹介だよ〜

救ってミラクルハンターZ!

yohei oba 様

人気の放置ハクスラ&かわいい少女育成RPGだよ〜

ハクスラ系ダンジョン攻略RPGだよ。
かわいい主人公と手に入れたモンスターで作ったパーティーを育てて、徹底的にやりこんで遊べるのが特徴だよ〜

詳しくは、こちらのレビューを見てね〜

リリース後、次々と新機能が実装されているけど、今回のアプデは、もっと攻略がはかどる機能と特別プレゼントだよ!

アップデート内容は【メンバー放置機能実装】と【8日間スペシャルボーナス追加】だね!

戦闘に参加していないメンバーで、アイテムや経験値を「放置生産」できるようになったんだね。
ボーナスの方は、、、、これは、すごいね!!
(○・∀・○)b

ボーナスの目玉のことを、書いていいのかわからないから控えておくけど、本当に “スペシャル” なボーナスをもらえるよ〜

前に実装された、特殊クエスト「穢れを清める少女の肖像」も楽しいよ〜
あんこは、あやうくあんこを吹きそうになったよ〜

リリースしてからも様々なアップデートがあって、より遊びやすく、より面白くなっているよ!
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

救ってミラクルハンターZ!

yohei oba 様


楽しそうなアプリ「くまのレストラン」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ〜

くまのレストラン

Daigo Sato 様

人気のアドベンチャーRPGだよ〜

プレイヤーは、記憶喪失の「ねこ」になって、店長の「くま」が経営する不思議な「くまのれすとらん」のお手伝いをするよ。
とっても変わっているレストランなんだよ〜

あんこは、あえて公式にある “あらすじ” を読まずに遊ぶのも、オススメだよ〜。
その理由は・・教えないよ〜(●´∀`●)

「ねこ」が会話をしたり、行動を起こすことで、レストランや自分のことが明らかになっていくミステリー風のストーリーを楽しめるよ〜

単なるほのぼのなストーリーではないんだね!
(○・∀・○)

ドット絵の世界がすごくいいね!
それと、店長が料理をする音が凝ってるね〜
コンロのスイッチをひねる音、お湯が沸く音、湯切りする音、皿を置く音。
いろんな料理が出てくるところも楽しいね!

あんこも同じ物を食べたくなったよ〜

続きのエビソード「虚無編」は有料だけど、ミニゲームをがんばることで最後まで無料で遊べるみたいだよ〜

とっても不思議で、心に残るストーリーだよ!
まだの人は、ぜひ遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

くまのレストラン

Daigo Sato 様