楽しそうなアプリ「Eternium 」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Eternium

Making Fun, Inc. 様

クラッシック風の壮大なアクションRPGだよ〜

公式によると、ちょっと懐かしめの海外ファンタジーRPGが好きな人のために、スマホで楽しく遊べるような作品を作ろうとしたんだって。

ゲームは、各ステージのクエストをクリアしてストーリーを進めていくよ。
操作キャラの性別と職業(「戦士」「賞金稼ぎ」「魔道士」)を選んで、名前をつけたらスタートだよ〜

「賞金稼ぎ」は2丁ガンナーなんだね。

上から見た視点で、タップで移動と攻撃をして、簡単な記号を描くと特殊能力(アビリティ)が発動するんだね〜

ガンナーの初期アビリティ「連射」は、複数のモンスターを一気に倒したい時に便利だね!

剣、銃、魔法の派手な攻撃の他にも、職業ごとに20のアビリティがあって、敵を感電させたり、煙幕や罠、狙撃したり、様々な戦い方を楽しめるそうだよ〜

他にも、仲間がいたり、装備の強化や、アイテム合成もできるよ。
様々な場所で、変わったモンスターとも戦えるみたいだよ。

ボリュームがあって、やりこんで遊べるよ〜
気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Eternium

Making Fun, Inc. 様


楽しそうなアプリ「Granny 」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Granny

Dennis Vukanovic 様

ホラー脱出RPGだよ〜

アプデで、通路で詰まってしまうというバクがとれたよ。
家が少し広くなって、身を守る新しい方法が追加されたよ〜

主人公を操作して、閉じ込められた “おばあちゃんの家” からの脱出を目指すよ〜

家の中を移動して、使える物を発見していくけど、物を落とすと、音を聞いておばあちゃんがやって来るよ。
おばあちゃんは、とっても凶暴だよ〜

お、おばあちゃん、土気色で口から血を流して、、、ゾンビじゃん!
しかも、棒でなぐってくるよ!
∑(○・∀・○)
なぐられると、次の日になるよ。
5日間のうちに脱出しないといけないみたいだよ〜

夢に見るほど恐くなく、ドキドキのスリルを楽しめるよ〜
難易度が4段階に分かれて、初心者でも遊べるよ。
気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Granny

Dennis Vukanovic 様


楽しそうなアプリ「Space Pioneer 」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Space Pioneer

Vivid Games S.A. 様

アクションロールプレイングだよ〜

主人公は相棒のロボットと共に、未知の惑星でエイリアンを倒す仕事をするよ。
惑星で敵を倒して、その報酬で強化して、次の惑星へ、という流れだよ。

ハイテク武器で、エイリアンを撃ちまくるよ〜
盗まれたディスクの奪還、調査機の防衛、墜落船の修復など、いろんなミッションをクリアして、武器やスキルをアンロックしていけるよ。

SFだけどリアル系じゃなくて、カートゥーンのようなカラフルな3Dだね〜

敵の動きが素早いから、動き回って迎撃するんだね。
わぁ!
ボスエイリアンが登場したけど、でかいよ!

ボスは手強いけど、挑戦しがいがあるよ〜

後方で援護してくれる相棒の他にも、ハイテク手榴弾を爆発させたり、固定砲台を設置したりできるよ。
でも、やっぱり主力は主人公の射撃だよ〜

簡単操作で楽しく遊べるよ〜
気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Space Pioneer

Vivid Games S.A. 様


狂王と4人の英雄の王座争奪戦!ボードゲームの中へ入り込んだような、奥深くて楽しい戦略アドベンチャーRPG「Armello」無料♪


こんにちは~
今日はこんなストラテジー冒険RPGを見つけたよ〜

Armello

League of Geeks 様

中世ファンタジーの3Dグラフィックが、すごく綺麗だね!

どんなゲームかな〜?

ターン制の戦略アドベンチャーRPGだよ〜

本格的なボードゲームだけど、冒険RPG+カードゲームのように遊べるよ〜

舞台は、狂ってしまった王が支配する、魔法と奇跡の王国だよ。
「狂王」が死ぬまでに、4人の「英雄」(3人はCPU。マルチでは他プレイヤー)が王座を狙って争い、勝利するのが目標だよ。

勝利条件は複数あるから、いろんな攻め方ができるよ〜
ライバルとのカードバトルも、かっこよくて楽しいよ!

自分を含めた4人の英雄や狂王は、動物キャラなんだね〜

おや?兵士もいるよ〜
これは、狂王の部下なのかな?

そうだよ〜
「近衛兵」は狂王の手先で、彼らともバトルすることがあるよ。

英雄たちはマス目上を移動し、特定のマス目でお金や魔力を手に入れたり、集落を占拠したり、「クエスト」に挑戦したりするよ。

敵と同じマス目に入ったら、バトルになるよ〜
バトルは、前もってセットしておいたカードの効果が発揮されるよ。
それにサイコロを振った出目を追加して、攻撃と防御の数値が決まるよ〜

戦いのアニメーションが、かっこいいね!

カードを燃やして(消費して)効果を追加することもできるんだね〜
カードは攻撃や防御だけじゃなくて、罠や魔法、呪いまであって、内容が多彩で面白そう〜

わお!(○・∀・○) 世界が昼から夜になったよ〜!
サウンドも劇的でメリハリがあるね〜

昼と夜があるんだよ〜

朝一番に、狂王の “おふれ” が出て、その内容は強制的に実行されるよ〜
お金を徴収されたり、条件をクリアしていないと体力を奪ったり、英雄の1人を賞金首にしたり、等々、狂王らしい内容だよ。

他の英雄や近衛兵の行動を見て、自分の行動できる回数を済ませたら、ターン終了だよ。

夜になると、狂王から英雄たちへ魔力を与えられるよ。
英雄たちが行動を済ませたら、ターン終了だよ。

今回は触れないけど、英雄の「名誉」と「穢れ」が重要なパラメータで、ゲームを奥深くしているよね。

クエストの他にも相手のしかけた罠を回避する試練だとか、他にも驚くことがたくさんあって、見てるだけで遊びたくなるよ〜

サイコロや、他のシナリオは、ゲームで貯めたお金で購入できるみたいだよ。

じゃあ、最後に、このアプリの一番いいところは?


「演出が格好良い」!!

ボードゲームで、想像で補っていた部分まで全て映像化した、冒険するように戦略バトルを楽しめる、戦略アドベンチャーRPG。
気になったら、遊んでみてね〜!
遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Armello

League of Geeks 様


楽しそうなアプリ「Mech Dungeon 」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Mech Dungeon

Act1 Corporation 様

3DダンジョンアクションRPGだよ〜
英語版だけど、簡単な単語がわかれば遊べるよ。

ダンジョンで敵を倒し、手に入れたポイントなどで強化をして、もっと強い敵に挑戦するハクスラ系だよ。

特徴は、自分も敵もマシン(機械)なとこだよ!

ターン制ではなく、リアルタイムで、スワイプやタップを使って攻撃する、アクションバトルを楽しめるよ〜

レトロスタイルのダンジョンRPGだけど、自分も敵もマシンなんだね!

攻撃力や防御力などの性能強化の他にも、体のパーツや武器の変更もできるんだね!
攻撃の種類がたくさんあって、楽しそうだね〜

ミサイルもあるから、離れた場所からの攻撃もできるよ〜

暗いダンジョンで攻撃の火花やビームが綺麗だよ〜
機械らしい効果音も、とってもいいよ〜

あんこは迷いやすいから、自動移動機能で一度行った場所なら迷うことがないのが嬉しいよ〜
気になったら、やってみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Mech Dungeon

Act1 Corporation 様