楽しそうなアプリ「Scratch Brigade」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Scratch Brigade

Yoku Takahashi 様

パーティを組んでダンジョンを攻略していく、ハクスラ系RPGだよ〜

雇ったキャラクターで最大6人のパーティーを組んで、「ダンジョンマップ」を開拓していくよ〜

アプリを落としている間に「自動探索」で経験値や装備をゲットできるよ。

キャラクターの強化→ダンジョンマップの挑戦と、ハクスラゲームの楽しいところのみを簡単に遊べるRPGだよ〜

「ダンジョンマップ」を開拓していくゲームなんだね!

「ダンジョンマップ」の各ポイント(ステージ)から、挑戦したいポイントを選んでバトルスタートだね。

キャラクターやモンスターが、すごく美麗イラストなのがいいね〜!
スキルを発動する以外、自動バトルでさくっとバトルが決着するのも嬉しいね!

格好良い男性キャラクターもたくさん登場するよ〜
あんこも、お金を貯めて新しいキャラクターをもっと雇いたいよ〜

職業を変更して取得できるスキルの幅を広げたり、「転生」させて更に育てることもできるよ!

どんなキャラクターにするか、どの装備を持たせるか、育てるのが楽しいゲームだよ。
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Scratch Brigade

Yoku Takahashi 様


楽しそうなアプリ「Clicker Cave RPG」をみつけたよ!


こんにちは~
さっきこんな楽しいアプリを見つけたから、急いでかんたんに紹介するよ~

Clicker Cave RPG

Tadahiko Kawana 様

かわいい食べ物と戦う、ドット絵クリッカー系RPGだよ〜

プレイヤー視点で洞窟の奥へタップで進み、敵を倒してレベルを上げ、ボスに挑むよ!

現れる敵(ほとんど食べ物)は、タップで倒すよ〜
たまにドロップする宝箱のアイテムもタップでゲットするよ〜

敵や味方?との会話や、攻略のためのちょっとした謎解きも楽しめるよ。
エンティングもあるそうだから、クリアを目指したくなるよ〜

レトロなドット絵で、クリッカーゲームのようにサクサク進めるRPGだね!

敵キャラが可愛い!
どんなキャラが出てくるか、進むのが楽しみになるね〜

前作「Clicker Tower RPG 」の2と3も、食べ物キャラがかわいいよ〜

主人公は物理攻撃だけでなく、[回復][攻撃][ワープ][召喚][エスケープ]の各種魔法も使えるよ。
ただし、1度使うと次に使えるようになるまで時間経過が必要になるよ〜

他にも、転生でランクを上げて、さらに強くなれるよ〜
スキマ時間でも進められる、簡単で楽しいRPGだよ。
気になったら、遊んでみてね~!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Clicker Cave RPG

Tadahiko Kawana 様


勇者たちにオリジナルの命令を作って戦わせよう!自由な戦略でダンジョン攻略!豊富なやり込み要素を簡単に楽しめる、ハクスラ放置育成RPG「タクティクスオーダー 【Tactics Order】」無料♪


こんにちは~
今日はこんなドット絵RPGを見つけたよ〜

タクティクスオーダー 【Tactics Order】

takafumi hashimoto 様


どんなRPGなのかな〜?

人気の放置系ダンジョン攻略RPGだよ〜

いろんな職業の勇者達でパーティーを編成して、ダンジョンの制覇を目指すよ〜

このゲームの特徴は、勇者の行動パターンを自由に決められるところだよ。
選択形式で作った “命令” の内容通りに勇者が行動するよ!
\(●´∀`●)/

ダンジョンをサクサク進めて、勇者もハイスピードで育成できるよ。
豊富なやりこみ要素を簡単に楽しめるRPGだよ〜

“命令” の通りに行動するって、どんな風に?
もう少し詳しく教えて〜

その質問に答える前に、どんなゲームかを説明するよ〜
ダンジョンに3人の勇者パーティで出撃して、途切れることなく現れるモンスターをどんどん倒していくよ。

戦闘はオートで、早送りで進むこともできるよ〜
フルオートの他に、スキルの発動を手動にしたり、後で説明する “命令” の on/off もできるよ。

勇者たちとモンスターの戦闘は攻撃が多彩で見応えあるね!
攻撃する前に武器を構えるとことか、スキルの演出とか、格好良いね〜

唯一、気をつけたいのが、全滅すると手に入れたアイテムを失ってしまうので、全滅する前に「退却」したほうがいいよ〜

そうなんだ〜
流れるように敵を倒して進むから気をつけないとね。

「退却」ボタンをタップしたら、さくっとホーム画面に戻ったね。
ダンジョンで、たくさんコインや宝石やアイテムが手に入ったね〜

ダンジョンでゲットした物と引き換えに、勇者を強化して、ダンジョンのより深い階層を目指すよ〜

手に入れた[装備][スキル][秘宝]はレベルアップができるよ。
他には、経験値や獲得コインを増やすなどの研究をしたり、魔法陣からモンスターを呼び出して訓練もできるよ〜

強化要素がたくさんあって嬉しいね〜

あ、パーティ編成するところの「作戦」で、”命令” を作るんだね!

最初は、用意されている3パターンの “命令” を各勇者にセットするだけでOKだよ〜

“命令” をセットすると、攻撃役、回復役、援護役と、それぞれが命令通りの行動をしてくれるよ。

ゲームに慣れてきて、勇者を “ランクアップ” や “転生” させたり、新しい職業の勇者をアンロックする頃には、オリジナルの “命令” を作ってみたくなるよ〜

わお!職業の異なる勇者が28人もいるね!
それぞれ特徴や特性が違うから、パーティ編成が楽しみだね〜
勇者のランクが50以上になると「対人戦」もできるみたいだよ!

ダンジョン攻略させるのとは別に、アプリを落としている間でも地上の各地へ「遠征」に出せるのも嬉しいね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「きめ細かなオーダーを出せるところ」!!

命令で自由に戦略を立てられる、ユニークで楽しいドット絵風ダンジョンRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

タクティクスオーダー 【Tactics Order】

takafumi hashimoto 様


ダンジョンは未知の敵とアイテムの宝庫だよ!ユニークなアイテムを駆使して、敵と仕掛けから生き残れ!楽しいローグライクRPG「日本語版 Shattered Pixel Dungeon」無料♪


こんにちは~
今日はこんなローグライクRPGを見つけたよ〜

日本語版 Shattered Pixel Dungeon

urajin 様


どんなローグライクRPGかな〜?

冒険者になってダンジョン最下層を目指す、ドット絵のローグライクRPGだよ〜

毎回ランダムでダンジョンが構成されて、死亡すると全てを失い、最初からやり直しになるローグライクなRPGだよ。
 
シビアだけど、遊びやすくて、ユニークな敵とアイテムがたくさん登場するよ!
最初は手探りのドキドキ感を、わかってくると戦略でいかに生き残るかを楽しめるよ〜

難易度を「ノーマル」と「ハード」で選べるね。

水が動くドッド絵表現がいいね〜
ダンジョンは冒険者が探索すると暗闇が晴れていくね。

暗闇の先に何があるかわからなくてドキドキするよ〜

最初は、操作キャラを職業の異なる3人冒険者から選べるよ。
4人目は地下15階のボスを倒すと解放されるよ〜

操作はタップで、斜め方向にも移動や攻撃ができるよ。
冒険者が行動すると時間が進むようになっていて、敵モンスターとはターン制バトルになるよ。

武器や魔法で攻撃するけど、特に強敵や多勢に対しては遠距離攻撃が効果的だよ。

自分の周囲で一番近い敵がアイコン表示されるから、わざわざ目標をタップしなくていいのが楽で良いね!

敵は逃げても追ってくることがあるね。
ゲームオーバーにならなければ、自動セーブで続きから遊べるんだね。

他にはどんな特徴があるのかな?

一番の特徴は、ユニークなアイテムが多いってことだよ〜

アイテムは装備、薬、巻物の他にも、いろんな種類があるよ。
アイテムに対して使うアイテムも豊富だよ〜
装備を強化する、効果の鑑定、呪いの浄化などができるよ。

さらに、ネタバレになるので詳しく言えないけど、ユニークで面白い使い方をするアイテムもあるよ。
“謎アイテム” を使って大変な目にあうのも楽しいよ〜
(●´∀`●)

あんこちゃんは、アイテムを鑑定せずに、すぐ使っちゃうみたいだね。

あ、図鑑があるんだね!
図鑑に載るアイテムが増えていくのって嬉しいよね〜

きなこちゃんは、コレクション大好きだね〜
あんこも、良い装備が手に入るとニマニマしちゃうよ〜

でも、強い装備は、すぐに使えないことがああるよ。
性能が高い装備は重量が重くなるんだって。

この世界は筋力が大事だよ〜
装備ごとの “必要筋力値” に達していないと使うことができないよ!
あんこは、筋力UPアイテムと、食べ物をいつも求めているよ〜

ダンジョン攻略には筋力が必要なんだね!
そして、空腹を満たす必要もあるんだね。

いろんな特徴のある敵や、ダンジョンの仕掛けを、アイテムを駆使してクリアしていくよ〜

アイテムの「虫めがね」で、見えないドアやトラップを見つけ出すことができるよ!

あと、便利だと思ったのは、画面を自由にズームアウトできることだよ〜
探索済みの箇所は、ズームアウトして全体を眺められるので、地図として使えて、迷わず快適に探索できるようになっているよ。

それは、遊びやすそうだね〜

他にもイベントがあったり、序盤は貯まる一方のお金も使い道があるそうだよ〜

何度もやり直して、じっくり遊ぶほど戦略で長く生き残れる、楽しいゲームだね!

最後に、このアプリの一番いいところは?


「多種多様でユニークなアイテム」!!

敵もアイテムも仕掛けもユニークで攻略が楽しい、ローグライクRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

日本語版 Shattered Pixel Dungeon

urajin 様


モンスターも宝箱も頭上から降ってくる!落ち物ゲーのようなユニークで楽しいダンジョンを制覇しよう!レトロ風ドット絵アクションRPG「Pandoraid (パンドライド)」無料♪


こんにちは~
今日はこんなローグライク・アクションRPGを見つけたよ〜

Pandoraid (パンドライド)

Atsushi Kawaguchi 様


どんなゲームなのかな〜?

物が降ってくるダンジョンの制覇を目指す、ローグライク・アクションRPGだよ〜

ゲームがスタートすると、頭上からブロックや宝箱が降ってきて、それらはステージにどんどん積もっていくよ。

キャラクターを左右移動とジャンプ操作で、落ちてくる物を避けるよ。
落ちもの避けアクションなんだけど、実はステージがダンジョンの1フロアなんだよ!
\(●´∀`●)/

レトロなゲーム機を思わせるデザインが面白いね。
ドット絵とサウンドもすごく合ってるね〜

あ、ブロックの中からモンスターが出てきたよ〜
ブロックを避けながら敵を倒していると、1Fから2Fになったよ。
なるほど〜、ダンジョン塔を上っていくんだね!

そうだよ〜
武器は剣の他にも、魔法の杖や、弓、ハンマー、他にも種類があるよ。

宝箱からは、ライフ回復や武器などのアイテムをゲットできるよ。
たまに、モンスターと宝箱を大量に生み出す「パンドラの箱」もあって、一瞬にしてフロア全体が ”モンスターハウス” 状態になることも!

物の落ち方はランダムだから、同フロアでも毎回異なるステージとして楽しめるよ〜

モンスターに囲まれると大変だね〜

操作キャラのHPが0になったら、ゲームオーバーだね。
死亡したフロアから、レベルや持ち物を失わないでのスタートが嬉しいね!

でも、ブロックに潰されないように避けながら、モンスターと戦わないといけないから、気を抜けないね〜

と、思うでしょ〜
このゲームの特徴は、移動、攻撃、ジャンプのボタンを押していない時は、時間が止まるんだよ!

この一時停止機能は、設定でOFFにしたり、”スローで進む” にも変更できるよ〜

あんこのように、アクションがあんまり得意でない人は、慣れるまで一時停止ONで、攻撃を “自動” にするといいと思うよ〜

何も行動しないと、世界が停止するんだね!
それは慌てずに敵に対処できていいね〜

他にはどんな特徴があるのかな?

フロアに現れたドアから「武器や」や「宿屋」へ行けるよ。
100種類の武器が登場するよ〜
同じ武器でも特殊効果がついているものもあるよ。

あんこは、遠距離攻撃できる武器を好んで使っているよ〜
敵より高い場所で有利に戦ったり、ジャンプして空中攻撃したりできるよ。
斬って撃って叩いて、魔法や衝撃波を飛ばして、敵を倒すのが楽しいよ!

いつでも「メニュー」から武器を変えられるのが嬉しいよ〜

「メニュー」では、武器やアイテムを選択したり、各種設定をいじれるね。
巻物がひろがるようにウインドウが開く演出がいいね!

この他にも、溜めたポイントと引き換えに、新しい操作キャラをアンロックできるそうだよ。

姿や攻撃が多彩な70体の敵が登場するそうだよ〜
敵を見て、使う武器を変えて戦える、楽しいRPGだね!
最後に、このアプリの一番いいところは?


「ダンジョンがユニークなアクションになっているところ」!!

モンスターも宝箱も落下してくる、不思議なダンジョンでの楽しいローグライク・アクションRPG。

気になったら、遊んでみてね〜!

遊んでみてね〜!

あんこ食ってばいばーい(●´∀`● )

Pandoraid (パンドライド)

Atsushi Kawaguchi 様